9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について  イベルメクチン このままでいいのか!!

2023年07月07日 | 日記
とあるスナックで

コー

「イベルメクチンの真実」、この動画を見たら、やっぱりこのままでは、いけないと思ったな。


イベルメクチンは、コロナに有効でなかったって?

長尾先生、有効だったんでしょう。

アメリカのたくさんのお医者さんも言っているんじゃないんですか。

世界中にはたくさんのお医者さんが、有効だといっているんでしょ。

だからインドやその他の国では、政府として認めているんじゃないんですか、有効だと。


真実は、事実はどうなんですか、はっきりしましょうよ。


イベルメクチンは有効だと言っているインドのお医者さんは、ウソを言っているんですか?



はっきりさせましょうよ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について ユースタズ・マリンズ著 「カナンの呪い」 2015年6月 その2

2023年07月07日 | 日記
とあるスナックで

コー
ではどんどん読んでいこう。
p-350
ーーーーー。
バビロニア的貨幣制度は強力な中央政府、つまり東方的専制政府に依存している。そして、その政府は強力な中央銀行による継続融資に頼っている。中央政府は国民の金とクレジットを一手に集めて権力を行使する。と同時に、巨額の経費を引き出して国民から略奪する。

ロスチャイルド家はヨーロッパじゅうに中央銀行を設立した。ナポレオンを打ち負かしたことで、彼らの手中に転がり込んだのである。すると、この一族は、ヨーロッパのどの国家も他国家を攻撃する計画など持っていなかったにもかかわらず、各中央銀行に手をまわし、高価で破壊的な「軍拡競争」に諸国家を乗り出させた。折からの平和の時代に、である。1886年になると、諸国家が巨額の軍事支出をまかないきれなくなってきているのは明らかだった。どの国家にも、国内革命の中に埋もれてしまうか、世界規模の最終戦争に着手するしか、すでに道はなくなっていた。
ーーーーーーー。

(やつら)はまたまたこの路線を進めてるんだな、過去に成功しているから。

世界も日本もこのルートに乗ってまっしぐらだな。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする