9.11について

2001年の9.11事件や、その他色々な感想、思い、などを書いていけたらなと、思っています。

9.11について がんばれ、原日本!!

2025年02月11日 | 日記
【藤原家直系最後の男子】急げ!プ〇アデスからコンタクト

とあるスナックで

コー
右を向いても左を向いても厳しい世の中だが、この方の話を聞くと、明るい気持ちになれるね。

どうか体に気をつけて、ぜひ空気発電を見せてください。

期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【緊急ライブ】トランプのガザ計画はパレスチナ人の帰還権を否定した

2025年02月11日 | 日記
とあるスナックで
コー
このトランプの案は、パレスチナの人たちには到底受け入れられないんではないか。このままイスラエルがガザ殲滅作戦を遂行するまでは。その時に、人口が(ガザの)半分までぐらいに虐殺が進んだ時に、このトランプの案がガザの人たちの選択肢の一つになりうるのではないだろうか。一方イスラエルは、この案のように進んでガザがきれいになったとしても、はたしてその土地がイスラエルのものになるのか、しっかりとした約束がなさなければ、今のままの案では受け入れられないんではないだろうか。特にイスラエルの強硬派にとっては。ガザをアメリカがきれいにして、そのままアメリカのものになってしまうんではないかという危惧があると思う。トランプはアメリカ第一主義者だ。アメリカの利益を第一に考えている。ディープステイトとの戦いも、アメリカの利益が、ディープステイトによって、奪われていると考えたんだろう。けっして世界平和が第一ではない。だからガザはこれから激しくイスラエルの攻撃を受ける。トランプの案が具体的に進む前に、ガザを実質的に占領したいと思うんじゃないだろうか。

トランプは間違いなくディープステイトと本気で戦っている。しかしそれは彼がアメリカ第一主義者であり、同時に大イスラエル主義、構想を信じているユダヤ教徒だと思う。ただその実現のやり方が、今のイスラエルの政権と、そしてディープステイトの中のユダヤ主義の人間と違うという事なんじゃないだろうか。平和的に大ユダヤ構想を実現したいんではないだろうか。旧約聖書を信じるものとして。
だとしたら、ガザを一掃してきれいにしたら、そこはイスラエルのものになるのかな。
【緊急ライブ】トランプのガザ計画はパレスチナ人の帰還権を否定した
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9.11について  教科書は、ウソを書いている!!

2025年02月11日 | 金融
コー
この動画の14分のあたりで、経済学者が分かりやすく説明するために、このような話をつくった、と金融の実務をやっていたという,加谷珪一は言っているが、これは<やつら>が実際の金融の仕組みを一般の人たちが理解したり、分かったりできなくなるように、考えて考えて作った文言だと思うな。
なぜそんなことをするのか。それは今の経済の基礎の基礎の金融のシステムが、<やつら>に握られているという事が分かってしまったら、<やつら>にとっては、死活問題だからなんだと思う。そして現在の(債務貨幣制度)(部分準備銀行制度)(中央銀行制度)は、お金の面ではゼロサムゲームだという事が分かってしまうからだ。誰かの銀行預金は誰かの借金だという事だ。合算すればいつでもゼロになってしまう。そういう社会では、どうしても「イス取りゲーム」の社会になってしまう。常に他人と競争して少しでも周りの人間より有利なイスを取ろうと競争しなければならない。そのイスは常に参加人数よりはるかに少ない。その限られたイスを取ろうと必死になって試験勉強をし、会社に入って仕事をし、ときには国同士で戦争をするわけだ。イス=富=成功は限られていると考えるからだ。
そういう常に競争、対立の社会にするためには、まるで社会全体が巨大なギャンブルの世界にする必要があるという事だ。競馬で誰かが今日は大儲けをしたというとき、それはその他の参加者の負けた分、損をしたという事だ。どこからもお金は出資されてはいない。ゼロサムゲームだ。
この<債務貨幣制度>=資本主義を採用するという事は、人間は生まれた時から死ぬ時まで、ゼロサムゲームのなかで生活するという事だと思う。しかもそのような世界では、多くの富を蓄えたものは、常に雪だるま式に富が増えていく。大金持ちはますます大金持ちになっていく。
この仕組みこそ、<やつら>がどうしても維持したい、金融制度=奴隷制度なんだと思う。

だから<やつら>にとっては、どうしてもこの、今の金融制度を理解されると困るわけだ。そのために考えて考えて文章を作り、教科書に書き込んだと思う。ゴイムにわからせないために。

(信用創造)を理解するという事は、だから根本的な問題なわけだ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする