olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

会えないならライン通話だ! 盛り沢山な1日でした

2020年10月24日 12時22分00秒 | 日記
まずはこちらを。お互い旦那無しライフなので夜ご飯を作る必要もなく、よーー喋りました!


LINEの通話時間が7時間越え!
友だち(高校の同級生)のムスコくんが社会人経験の後、教員を目指し退職。チャレンジ2年目の今年合格したって連絡が来て嬉しくて勢いで電話しました。

話を進めるうち、ずっとお付き合いしてた彼女にプロポーズしてOKもらったと。来年には結婚の運び💖

こんなおめでたい話を聞き大いに盛り上がりました!

ただ、ね、同居してる実の母がかなりのヤバ系でして。。。彼女の悩みの種でもあるんですがーーーいわゆるゴミハウス化させてしまうという、ね。

親と別居してた時はゴキが出ることなんてなかったのに今夏は1日に9匹も出てしまったって😫💦💦💦キンチョールからだったかな?部屋の隅とかにワンプッシュすると隠れてたゴキが失神しそうになりながら出てくるんだそう。出るわ出るわゴキが!って。ヒェ〜〜〜

ただただ大変だーーー

彼女の会社の話を聞いたり、
もう一人の友だちのことを心配したり、、、

お互いあーだこーだノンストップで喋ってあっという間😄



ーーーと、並行して
昨日長崎在住のムスコ夫婦、波佐見焼市に出掛けたんですが、

ローカルニュースのインタビューを受け、

数秒のニュース映像ですが家族LINEに送られてきました😍おーームスコよー会いたかったよぉ〜〜(話してたのは奥さんで、ムスコのところはカットされてたそう。。。笑)

午前中、奥さんと出掛けてるのに何か欲しいものがあれば探すよーって沢山写真を送って来てくれ
奥さんと一緒に楽しんでーって何度か返信して、、、

優し過ぎるムスコに母のワタシは一人メロメロ〜💜テヘ💜


あーー波佐見焼きの窯元巡りしたいなぁーーー

ムスコも食器に興味持ってるので母のワタシの趣味を引き継いでくれてて嬉しかったりするのでしたーーー💝



あらら。結局最後はムスコラブで終わってしまったわ😄💜




ニンニク

2020年10月24日 09時11分21秒 | 日記
日曜日に岐阜県の《道の駅可児ッテ》で購入した青森県産のホワイト6片のニンニク1キロ。



皮ごと茹でます。
何度か茹でこぼして、柔らかくなったら冷まして一株ずつラップしてフリーザーバッグに入れて空気を抜いて冷凍庫へ。


スープやパスタ、カレーなどなどに皮を取り除いて使います🍴(㊙️そのまま放り込んでもスープの中で皮が簡単に剥がれます)
フレンチの手法なんじゃないかと思うんですけど、ね。東京の表参道の料理教室で習いました。


せっかく良いニンニクが手に入ったなら一年通して使いたいからコレ作っておくのがおすすめです🎵


生ニンニクの香りの強さはないけど、元気になれそうな隠し味🍽

これって当たり前なことなのかな?ワタシは知らなかったので従順に教えに従って毎年毎年こなしてます。エライ!

冷凍庫に入ってると安心〜〜🤗