olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

せっかくのカボチャが… & オットのおとうさんの決意

2021年08月09日 10時20分00秒 | 日記
丸のままのカボチャを買い、冬に備えようと企んでおりました。

大好きなブログで知り、真似ようと思ったのです😊💡


ところがですね、我が家のカボチャ

芯のあたりから傷み始めましてーーーーー


蒸すことに決めました


硬かったので、丸のままレンチンして包丁を入れました

昔だったらグイグイいけたんだけど、やっぱり年ですね。。。



皮は外し、適度にマッシュにしてジップロックに入れて2袋となりました。

冷凍庫へ。


懲りずに頑張るp(^_^)q


もう一つのバターナッツ(これもカボチャ)は今のところ大丈夫そう〜






そして、オットのおとうさん

先日、お風呂の排水口掃除してたら力が入らずアルソックに連絡したらまさかの救急車出動で、

おおごとになり本人自信無くした模様。。。今は病院で膝に溜まった水を抜いてる、と。あとは自宅でおとなしく。

今住んでる新浦安の近くにある老人施設に引っ越すことに決めたらしい。

おじいさんの一人暮らし・3食提供されるっていうのが大きいね。



土曜日、お盆休みに入ったオットが出向いたのですが、まさかの日帰り!日帰りってーー!

せめて一泊しておとうさんの生活の様子を確かめ確認しなくちゃーーー!

そして、不思議なのはおとうさんに未だアドバイスや意見できないこと!腹立つわぁ〜

本人次第だからーーというけど、

社会人になって55歳のオットの方が今の経験値は高いはずなのに何も言わないって、ねーー!


バカなの?


いち教員で終わったおとうさん、意見されるのが嫌いな昭和ヒトケタ。

「老いては子に従え」知って欲しいわ


以前、当たり前のことを言って自粛するよう本人に言ったら、
その後おかあさんから「おとうさんすごく怒っちゃって…もう何も言わないで」って言われたことがありましてーーーーー。

まぁその時点でワタシも決別の気持ちを持ったんですけど、ね。


社会人としてどうか、よりも
自分のしたいことを優先するおとうさんなので勝手にどうぞーーーなのです。




そして、一番腹を立てたのは……
おとうさんが引っ越した後のマンションにムスメ②やいずれ転職したらムスコが住まないかなーって!

ただより怖いものはありません

お墓のお守りやらさせようっていう魂胆なのは以前聞いてるので、絶対阻止させなくては!!!

だってね、ワタシはそのお墓には入らないんですからーーーー。


今日はこの辺で🤨