olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

稲荷山モンブラン雪氷と ひれかつ定食

2021年08月24日 18時41分00秒 | グルメ
体の中を冷やすのにかき氷はもってこい!

体は冷やさないほうがイイに決まってるけど、冷やしたいワタシには《かき氷》に目覚めてしまった💙



日曜日、例の如く目的地を言われないままスタート🌀🌀🌀


《道の駅にしお岡ノ山》でバジルの葉っぱを購入しただけでおしまい。
もう一度バジルペースト作ろうかなーと思って🌱

ランチ難民になった時のためにいつもおやつを見付けるんだけど、売り場の配置が変わってしまったことと人が多く感じたことで即レジへーーー



で、発見!



どうせなら全部乗せのーーーー《稲荷山モンブラン雪氷》注文🤗

下に抹茶ゼリー入ってました😋


抹茶餡がモンブランのケーキみたいに盛り盛り🤩
(前ブログのトップ写真に使ったまま説明無しでした😉ごめんなさーい)


愛知県西尾市は抹茶の生産が日本有数で、それをアピールしようとした矢先議員の不祥事が明るみになり 尻すぼみにーーー🌀😱🌀

なので、全国的に有名なのかは分かりません。お抹茶といえば京都一択!って思うもんねーーー


肝心のお味はーーーーまぁまぁでした。あしからず!





海沿いをドライブしてーーーーー



🎵だーれもいない海 二人の愛を確かめたくてー🎵🎵

ウチの夫婦に合ってるのは最初のフレーズだけ!笑笑





8月の夏の海なのにねーーーーー




またランチ難民になりかけてーーー(目的地を言わないんだもん、こっちも想像力はゼロ!)


そして、なんとかーーー街の洋食屋さんへ
オット気に入ってるようで、既に3〜4回目。

ワタシ胸焼け覚悟でひれかつ定食に。
(ひれかつ定食の写真をブログで見て美味しそうだったのが頭に残ってた!)

オットはカニクリームコロッケ定食
とんかつ下の赤いお皿、多分お店特製のソースと見た! 美味しかった!

ひれかつを1枚とクリームコロッケ1/2コをトレード

やっぱり愛知は赤だしなんだよねー
(夫婦共に苦手)お味噌汁のお味噌も選べたらイイんだけどな〜


オット、次は◯◯食べよう!って言ってたから よほど気に入ってるみたい
お刺身から牛、豚、鶏、パスタにラーメン、フライもの、それとそれらをミックスのも。
なんでも置いてる洋食屋さん、選ぶのも楽しいし飽きないんだろうねーー🥢




オマケ》入り口に置いてあった新聞
三重国体(みえこくたい)って読むでしょ。普通、ね。

(みつじゅう)って反応してしまう親バカなワタシ💕

三菱重工、略して三重(みつじゅう)

ムスコは三菱重工じゃーーないんですけど、ね、長崎でたくさん見てたからインプットされてる 笑





町中華に、街の洋食屋さん、今まではお蕎麦屋さん、うどん屋さんなど単品屋さんばかりだったから幅が広がって良しとするか。
うなぎ屋さん、お寿司屋さんなら大歓迎なんだけどーーー🤗









週末食堂ーーーその2

2021年08月24日 09時27分00秒 | レシピ
昨日は、定期的に通ってる皮膚科の日。

去年ガツンとレーザー出来てないし、

今年も母(最近体重が1キロ増えたって😊)の状況により突然どうなるか分からない。

レーザーの後は顔が絆創膏だらけになるので未施術のまま。痛いし、気にはなってるんだけどーーー🌀

昨日看護師さんから「やっぱりまたこの周りは肝斑出てきちゃってるねーー。」

がーーーーん!ショックー!!!


ま、わかっちゃいたけど、ね。。。
50数年太陽に顔を向けて過ごしてたもん🎵🎵🎵
今年の秋にはレーザーしたかったけど、来年かなぁ🤨




では、週末食堂いきまーす🎵
土曜日》
上から
・ズッキーニのアーリオオーリオ

・地元和牛

・サラダ(レタス、アーリーレッド、ジャーマンポテト風)

・豆もやしのナムル

・お豆腐



1回分のステーキソースを買っておいて正解ねーー作る気が上がらない時のお助けソース⭐️⭐️⭐️


ズッキーニ丸っと大きいのを1本!
パスタは80グラムも使ってないのに仕上がりはモリモリーー!


迷走したサラダ💦


豆もやしをレンチンして水気を絞って和えただけ!





日曜日》
クルマで《上沼恵美子のおしゃべりクッキング》を見て作りたくなった鶏もも肉のクリーミーカレーソースーーーーーカレー粉入れ忘れたしマッシュルームを玉ねぎに変えたし……これをどうしても作りたかった!!!明日にはオットはいないし。。。

上から
・鶏もも肉のクリームソース

・サラダ(レタス、アーリーレッド、ベーコン)

・お豆腐

・めかぶ、刻みオクラ、千切り生姜


・キッシュも焼き上がりましたー🎵皮無しです






しらすと気まぐれで挿したオクラのキッシュ(1/4弱ずつ)


たしかね、家政婦の志麻さんがタマゴ1つに対して牛乳100ccって!

それならと⤴️しらすのキッシュ食べたーい!とささっと作れました🎵🎵🎵
しらすの塩分を考慮して、塩不使用です




どうやら、ワタシ、作り過ぎてるようで、、、笑笑笑

ちょっと適量を探ろうと思います٩(^‿^)۶
ついつい野菜を〜と思っちゃうんですよね。気付けば50も半ば。

以前は、おかずをつまみにして飲んでて
いざご飯となるときにおかずがなくておかずは???と言われてたことが発端なんだと思うけどーーー。

夜ご飯にワンプレートっていうのもねーー。むずかしい🌀🌀🌀😱