olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

三重県《びっくりや》さん→関宿のおひなさま→椿大神社

2022年03月07日 16時50分00秒 | グルメ
テレビでたまーーーに取り上げられてる4兄弟でやってる(実際はおばちゃんも働いてた)焼き肉屋さん《びっくりや》


国道1号線沿いにあって、連れて行かれることにーーー🌀


三重県の亀山市までドライブ


もぅさ、途中お腹空きすぎてコンビニに寄って欲しかったくらい🌀




ようやく到着


いらっしゃーいでもなく、入店に気付いてるのかどうかもわからなくて不安になりつつ待機すると、手を上げたのでその席に向かう。

注文の仕方も分からずにいると、紙とペンを渡されたので見やすいように書いて渡す

空腹で食べたいものをーーー


大量のキャベツはサービスのよう。
意外とお肉は◎で美味しい!カルビはうまい!食べ方が合ってるかどうかは分かりません〜

コミュニケーションを取るのが苦手な発達障害と思われる4兄弟が営む有名な焼き肉店。お皿やお肉を運ぶのも一所懸命スピード重視だったり、テレビで見るのと同じ🎵

しっかりガッツリ美味しく食べて、意外にお安くて良いランチでした😋
三重県の焼き肉のタレは味噌系なのかな?
(過去に一度鈴鹿の焼き肉屋さんで食べたのも味噌系だったようなー)




その後は、道の駅関宿に寄り、クルマを置いて関宿の街並みへ散歩🚶‍♀️🚶

宿場町の店々でお雛様を飾って見せてくれてました🎎


左奥のは、江戸時代のもので建物の造りも初めて見ました


アップにしました





お雛様のこの飾りは初めて見たわー


この地の菓子店《関の戸》さんにもお邪魔すると、螺鈿細工の引き出しなどもかざられててこちらのお店には幕末のお雛様が





もちろん、おやつも調達😋


ほかのお店にも入るとここは階段にもーーー


立派だわー


アップにするとーーとっても煌びやか


薬種問屋さんかなぁ。改装中で中を見ることはできず🌀こういう瓶の類、好きだわ〜


ちょっと気になったのは、、、

アップにすると、恵比寿様と大黒様⤴️⤴️⤴️



またほかの店では、、、
この手の細工、たまらんのぉ💖





階段箪笥っていうのかな?年季入っててイイ色⭐️


郵便局も


ポストまでが《書状集箱》って!サイコーじゃん!





関宿の高札場









オットと別々に見て歩いて、ひとりお雛様を満喫⤴️⤴️⤴️





まだ遊び足りないオットは、看板で見付けてた《椿大神社⛩》へ


ワタシは一度訪れてみたかったところ🎵





恋愛運アップが期待できる《かなえ滝》なんだそう。

でもね、ワタシ、ここでオットとずーーーっと一緒はキツイな。老後は違う人と(友だちとか、ね)過ごしたいなーと思っちゃったのでした㊙️🤫㊙️



でも、でもね、参道前にあったショップで購入した《冷やしみたらし》クルマに戻って帰る前に2人で半分こしました

仲が悪いわけじゃないの、オットが宇宙人なだけ🌀🌀🌀笑笑