今年の冬は暖かいのかな?


ゲ・ゲ・ゲーー高い!


あっさり完成✨✨✨
それとも年をとって寒さに鈍くなってきたのかな?
天気予報ではこれから冬の気圧配置が強まるって言ってるから、んーーー寝室をなんとかせねば〜と。
カーテンレールのプラスチックの部分が割れてしまい、今掛けれるのは1組だけ。
レースのを外し、厚いカーテンをかけてます。
ま、これでもイイかなと思ってしまうけど、
取り替えなくちゃいけないよねーーー
気になりながらもほぼ寝る時しか入らない寝室だし、
気に入ったものを探したいから、後回し・後回し。
週末にホームセンターでこんなの発見!
楽しそう〜⤴️⤴️⤴️

YouTubeで見たことがあって、やってみたいなーーと思ってました⭐️⭐️⭐️
一番最初に取り掛かりたいのはキッチンの大きな窓と勝手口(←使わないよね〜)
んーーーー、失敗してもイイなら寝室が先だね。
ってことで、着手ヽ(*^ω^*)ノ
こんな感じになるらしい〜✨

ゲ・ゲ・ゲーー高い!

遊ぶ値段にしちゃ〜高いぞーーー
でもね、やってみたい気持ちが高まってしまい〜〜😁
やってみよーーー!
簡単すぎて《やったぜ!》感がないんだけど〜

あっさり完成✨✨✨
これならレースのカーテンをかけてるみたいに明るさも確保出来てる🎵🎵🎵
部屋は明るいのがイイよね〜
この窓、思ってたより大きくて《ハモニカーボ》2枚使用しました😭
夕方もう一枚追加購入しに出掛けたというおまけ付き😁
《分かったこと》
ワタシは採寸は好きだけど、数ミリ単位の作業は向いてない。
なので、キッチンの窓はやめておこう!と思います〜😉
もちろん、家族LINEでは自慢してみんなに褒めてもらいました⤴️⤴️😎⤴️⤴️
DIY、キッチンや洗面所もやりたい気持ちが前々からあるんだけど、
数ミリ単位の作業が苦手なことが分かった今、
さてさてどうするかなーーーーー
肝心の結露の方は、もう少し様子をみようと思います。
さぁ!寒波よ!来るなら来いっ!!