あれこれとバタバタしてた週末を過ごしてました。
キウイと生ハムの組み合わせ、好きかも!
・以前通ってたパン教室の先生が焼いたカンパーニュをお取り寄せして、ブルスケッタに
あえてみかんの白いとこは取り過ぎないようにーーー🍊
・ミルフィーユ鍋 かわいいでしょ〜雪だるま♡🔰
にんじんのスライスを中央に入れて雪だるまの安定化させてみた⛄️
その話は後ほど。
先に週末食堂行きまーす😋
金曜日》
・カルディで茹でずに使えるラザニア(板状のパスタ)を見つけ、よし!これだ!とベシャメルソース作って、冷凍庫からミートソース出してラザニア🎵
・白菜とりんごのサラダ、ブロッコリー
・キウイと生ハム、きゅうりと菊芋のピクルス
キウイと生ハムの組み合わせ、好きかも!
土曜日》
・焼売ーー残りは冷凍庫に保存🎵揚げ焼売にしてもイイし、蒸し直してもヨシ🎵
・大根とトマトのサラダ、ブロッコリー
・かぼちゃ(冷凍庫から〜)
・冷奴
・たっぷりの千切り生姜は焼売と一緒に食べるのが我が家のルール
・以前通ってたパン教室の先生が焼いたカンパーニュをお取り寄せして、ブルスケッタに
この日、夫婦喧嘩勃発!中身はまたそのうち🌋🌋🌋
日曜日》
この週末の朝ごはんはこんな感じ〜
ムスコから届いた長崎のみかん🍊オットは皮を剥けば食べるっちゅーねーー!赤ちゃんかっ!
(コストコパンにコストコラクレットチーズ、コストコ購入品のヨーグルト!オットはアンチなのに知らないから食べてるけどねーー😜㊙️)
あえてみかんの白いとこは取り過ぎないようにーーー🍊
りんごの皮もーーー🍎
・ミルフィーユ鍋 かわいいでしょ〜雪だるま♡🔰
ニンニクのすりおろしと白だしで白菜と豚肉をミルフィーユにして煮込み、千切り生姜もたくさん散らし、スライスにんじんに松山揚げ、ブロッコリー
にんじんのスライスを中央に入れて雪だるまの安定化させてみた⛄️
松山揚げがポイントね🎵旨いんだな!コレが!!
初めて行ったスーパーで見つけた太くてもちもち硬い平麺を〆に。食べ応えもあって美味しかった〜お初のスーパー・ベルシアにありました〜
ほかに写真撮ってなかったみたいです〜🌀🌀🌀
初めて行ったスーパーで見つけた太くてもちもち硬い平麺を〆に。食べ応えもあって美味しかった〜お初のスーパー・ベルシアにありました〜
ほかに写真撮ってなかったみたいです〜🌀🌀🌀
月曜日》
・かぼちゃ煮物(またも冷凍庫から〜)
・トマト
・キウイと生ハム
朝からオットに付き合い帰宅時刻は20:30過ぎにーー!
朝からオットに付き合い帰宅時刻は20:30過ぎにーー!
ってことで、、、
先週買い置きしたとっておきの(笑)冷食を出しました!
こんなのがあるなんて知らなくて、嬉しくて2コ購入したのに早速食べちまった!
オットの用事が退屈過ぎて、ミスドにフラフラと〜
迷わずピカチューを選んだオット!幼稚園児だな😎
オットの用事が退屈過ぎて、ミスドにフラフラと〜
迷わずピカチューを選んだオット!幼稚園児だな😎
久しぶりのミスド、おいしかったなーー🍩
月曜日、オットは休みを取り孫姫①の幼稚園に出掛けたので週末食堂は月曜日の夜まで営業でした。
かぼちゃをほぼ1コ使って煮物を作り、冷凍庫保存しておいたのでこの週末は大活躍でした!レンジでチーン!
はっはっはーー
はい、これにて週末食堂は閉店でーす🎵🎵🎵
ーーおまけーー
パン教室の先生が作ったオータムシュトレン
冬になりお知らせが来るとすぐに予約して12月に届くようにお取り寄せ(柿を使用!)下の包み
それと一緒にカンパーニュも!!!
自家製酵母を育てて作った先生のカンパーニュはもっちりしっとりでホントに美味しくて〜⤴️⤴️⤴️
レッスンの後は先生が焼いたパンと料理が楽しみの一つでもあったけど、今は
またいつ習いに行けるか予定も立たないのでお取り寄せ〜〜
今日は朝から夕方まで出掛けてよく動きました。なんだかヘトヘト〜笑
続きはまた😊今日はこの辺でーーー。