![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/c2cc13acd5405832308c05e306a9a484.jpg)
お正月に《なだれ》を起こした小さな一階の納戸。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/2ab4cf9551c530c146da843b55e3c3e3.jpg?1609994558)
ひどいでしょーー。ホント溜め込み過ぎ。。。狭い納戸によく入ってました😆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/4dc4cf83513d809a9115c8b0abf90fb3.jpg?1609995059)
昨日は出掛けないつもりが、結局ホームセンターに出掛け![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/193d132270c5aabac719d1acd1b2827f.jpg?1609996535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/ab2a01ec9386b4594d7a0825b5f42ca5.jpg?1609996526)
とりあえず中を全て出すことに。。。💦
まぁ中から出るわ出るわ紙袋
恥を忍んで、、、アップしますとーーー
(あえて離してみました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/60/2ab4cf9551c530c146da843b55e3c3e3.jpg?1609994558)
ひどいでしょーー。ホント溜め込み過ぎ。。。狭い納戸によく入ってました😆
処分候補ですよね。ふつうなら。。。
市指定のゴミ袋の中に二重にして使うつもりでためていたんですよねー。
こんなに溜まっていたとは!💦😱💦
でもね、今って紙袋も有料なのでただ捨てるのは忍びないーーーー
なので、やっぱり捨てずにゴミ袋の内袋として使おうかな。。
結局捨てられない人になってるーーー💦
全部出したところ
88✖️78✖️120〜(階段下なので傾斜がついてる)
長年、ここに翻弄されてたんですーー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/4dc4cf83513d809a9115c8b0abf90fb3.jpg?1609995059)
昨日は出掛けないつもりが、結局ホームセンターに出掛け
あれこれ調べた結果、パイン材がお安くてサイズに融通が効くことが分かりパイン材に決定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/65fd6579d046d78924cb7c229293fa55.jpg?1609995059)
もう、ね、笑える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/14/65fd6579d046d78924cb7c229293fa55.jpg?1609995059)
もう、ね、笑える。
10センチ間違えて長くて入らず🌀🌀🌀😣🌀🌀🌀
再度、カットを頼みにホームセンターへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/bd1dc5c9113eb03d06b716506bfd95bb.jpg?1609995059)
じゃーーん!簡単出来上がり🎵🎵🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/f6/bd1dc5c9113eb03d06b716506bfd95bb.jpg?1609995059)
じゃーーん!簡単出来上がり🎵🎵🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ba/193d132270c5aabac719d1acd1b2827f.jpg?1609996535)
ちょっと物足りない。。。。。
板がもう一枚欲しくなり、またまたホームセンターへ。
じゃじゃじゃーーん!完成でーす🎵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/50/ab2a01ec9386b4594d7a0825b5f42ca5.jpg?1609996526)
ホームセンターへ3往復して完成させました。頭わる〜ボケちゃったのかと心配になりました⤵️⤵️⤵️
ネジで止めるはずで準備したんだけれど、ネジで止めると納戸に入らず😱😱😱
木工用ボンドで止めました。
欲を言えば横幅がもぅ1センチ長かった方がぴったりハマったかな。
今はお掃除グッズのストックなど棚に物が収まり、出しやすくなりました😅
少しでも使いやすく生活するために改善していこうと思ってます٩(๑•̀ω•́๑)۶
ただねーーー、もう絶対使わない新品のシャンデリア球電球やLED電球(コレは何故か暗い…)がたくさんあって、
捨てたら良いのかちょっと悩んでます😮
オットのものもあったので、週末見極めてもらうつもり。
捨てられないタイプのオットにも奮起してもらわなければ〜〜〜٩(๑•̀ω•́๑)۶
んーーー、やっぱり電球は捨てちゃおうか。。。。。
すごい~~~
我が家も階段下の物入がありますが、
ごちゃごちゃと・・・入っている。
そのうちに 全部出して、整頓しなおさなくては・・・とても参考になりました。
褒められちゃうとテキトー過ぎて困っちゃいますよ〜笑
寸法測ってただはめただけなんです〜。
おほほのほ〜🤗
それよりも、まだ出したものが収まらず困ってます💦💦💦これを片付けるのが一番大変なのかも。。。
片付けたい場所はまだまだあって、今年の課題かな。
お褒めのコメントありがとうございます💖😊