olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

4・27・柔らかチャーシュー仕込み中。そして、友だちに会いに(╹◡╹)

2017年04月27日 12時52分19秒 | 日記

母のところに1本持って行くつもりで、全部で3本仕込み中です。



焼き上げるのは、今夜か明日の午前中。




さて、高校時代の親友に会って来ます!

4・26・柔らかチャーシューとホットカーペットのマットを洗う

2017年04月26日 13時47分16秒 | 日記
《柔らかく仕上がるチャーシュー》作りました!



2日ほど下味を付けて冷蔵庫で寝かし、オーブンで焼き上げ。

写真は撮り忘れ〜〜。



柔らかく仕上がり、春キャベツと半熟ゆでタマゴと共に 夜ご飯にしました



タレが少なかったので、たっぷりと作り足しました。八角とかも入れて



相性のイイ・春キャベツは千切りでなくってもOK

少し粗いくらいが丁度イイ。




そして、すっかり気に入ってしまったわたしとムスメ。

今朝も食べたんですが〜〜


また作ることにしました





今日は早速、豚肉を3本調達してきました





ヤル気は昨日で使い切ってしまった感があるけれど、雨が降る前に!ムスコが帰ってくる前に!!と、ホットカーペットのカバーを洗濯。



いつまでホットカーペットだしておくつもりなんだか、ワタシ。。。。。笑

4・25・お天気なので断捨離日和

2017年04月25日 15時53分25秒 | 日記
もぅ少しでゴールデンウィーク



ムスコが帰って来ます



なぜか突然俄然やる気が出て 断捨離・決行です





冬服も片付けないと 部屋の空気が澱んでる〜〜

このマンションほんと風の通りが悪いんです。玄関は開けれないし。

24時間換気機能が付いてても、ねーー、気休め〜。


部屋のあちこちにムスメの服が掛けてあって、

ムスコの冬服も掛けたまま。



明日は曇りらしいので、するなら今日だと勢いがつきました





ただね、写真は載せられない〜〜。恥ずかしくて!!!



こんなにも空くべきダンボールとともに、

廃棄しても良いものと暮らしていただなんてーーー


気持ちよくたっぷり処分できましたが、まだまだありそう。

来月、1人がけのソファと義兄が持っていたズボンプレッサーを粗大ゴミで出す予約をしました。

この後は、2人掛けのソファも処分するつもり!


じゃんじゃん断捨離が達成出来るように 弾みをつけたい!

4・24・母を連れて。。。クリスマスローズ

2017年04月24日 21時36分17秒 | 日記
おとといの朝ご飯


昨日の朝ご飯


今朝のご飯


ムスメリクエストで、、、
・お豆腐のお出汁煮に、タマゴを落として

・ウィンナー4種

・ブルーベリーヨーグルト




さて、今日は母を誘いお出掛けしました。


土曜日 友だちと神宮外苑をお散歩をした時 イチョウ並木に見事なクリスマスローズを見付けました。

イチョウとイチョウの間にクリスマスローズが植えられてて


ちょうどイイ環境なんですね。

半日陰で。



大好きなグリーン系の白花



八重の淡いムラサキ花



クリスマスローズは下を向いて咲いてるから気付かれにくいお花ではありますが、

とってもカワイイ〜〜

ホント好き




御殿場の時之栖のお庭にはクリスマスローズがたくさん植えられてて、母を連れて行きたかったんだけどなかなか時間が取れなくて実現してなかったので。。。。。


都内でこんなにたくさんのクリスマスローズが見れるところもないのでは???と思えるくらい群生させてて 日頃不満が溜まってる母も喜んでくれたみたい




ランチはこのイチョウ並木沿いにあるshake shack JAPANのテラスで。

半日陰になってて 渡る風も気持ちよく ゆったり過ごせました〜〜



ここのハンバーガー、ホルモン剤を使わないアンガス牛100%らしいです。とっても肉肉しい美味しいハンバーガーでした(ツナギも使ってないのかも)

コーヒーが無かったので久しぶりにシェイクを。

ワタシはヴァニラ、母のはブラックセサミ。


フライドポテトはチーズソースをかけてあるのをオーダー。



どぅせ食べるのならお蕎麦とかも美味しいけど、しゃれた場所に来たんだから しゃれたもの食べさせてあげたいもんね


美味しかったようで喜んでくれました シェイクもかなり気に入ったようでした めずらしいィ〜





この後、またイチョウ並木を歩き クリスマスローズを堪能しましたーー。





造成中の国立競技場を眺め、青山墓地を通り、ーーーこれって土曜日の復習だ〜ーーーーー



麻布十番近くにある《日進ワールドデリカテッセン》へも行きました。

3階はワインが1000本以上

2階は様々な食品!楽しそうにメガネをかけ読みながら見て回りました。

このお店は、ご近所さんだけでなく 外国人や 大使館の人たちも買い物に来るような品揃えなので 異国に感じれたかもね。




あちこちドライブして、レインボーブリッジも通り、久しぶりの都内観光。

50年以上 都内にいても出掛けてない場所や 出掛けたことも忘れてたりするし、

なーーーーーんか不満が溜まってて噴火前の活火山状態な母にとっては《スペシャル感》が満足したようで メデタシ、メデタシな1日になりました






いつまでも末の妹に母を任せているのもどうかとも思うんだけど、、、、、


母にとっては、末娘とそのむすめの子である孫と一緒にいたい!離れたくないっ!!っていう気持ちが強そうだし、


娘婿とは上手くいってないし、、、、、



こうしてたまーーに連れ出してガス抜きする位しか出来ないのよね。。。。。



まーーー、ケ・セラ・セラ。今日は楽しく過ごせたから、次の波はまたその時考えようっと






4・22・大人の遠足は 10キロウォーキング

2017年04月23日 00時17分41秒 | 日記
朝早くからは活動できないので、11時過ぎにウチを出まして〜〜、



迎賓館で待ち合わせ。

今日は迎賓館に入って見るのはやめようとなり、ひたすらひたすらウォーキング

奥のとんがっているのは都庁かな?

聖火台が造れなくなり競技場の外に設置ことになった 国立競技場。ただいまクレーン車たっぷり造成中




野球場近辺では、大学野球(6大学かな?)の新聞を配っていたり、

高校野球の《早稲田実業vs国士舘戦》もやってて最後の回は無料で見れるらしく、、、
早稲田実業のきのみやくん、打席に入ってました!気持ちよく見せ場を作り打ってました16-8で早稲田実業の勝ち。
夏の甲子園、どこの高校が勝ち進んで行くかな?、楽しみが1つ増えました




以前カレーパンを買ったことがあって美味しかった《天馬》

子どもたちはカレーを食べておいでよって勧めるので行ってみたかったのよねー。

で、目的達成

《バターチキンカレー・大辛辛さ10倍・ご飯少なめ》

まだまだ辛くしても大丈夫だなーー。美味しかったから、また今度は違うものも食べてみたいな



青山墓地を通り、麻布、青山を通り、、、
六本木ヒルズへ到着




パリの高級チョコレート屋さんなんですって!
《La Maison de Chocolat》
将来、ぜーーったいパリに行くつもりもないのでここで入る!となり……
ーー友だちは 海外旅行が好きでパリにも行ってますが…ーーーー

グラスデザートいただきました

甘いチョコドリンクを飲もうと思ったんだけど、アイスって見ちゃうと心惹かれる〜



雨も降り出し、スタバに移りまたまたひとしきりのおしゃべり



たくさん歩いた1日でした