olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

4・21・パン教室行ってきました!

2017年04月21日 23時11分57秒 | 日記
今日は初心者さん歓迎のパン教室でした。


自家製レーズン酵母液で作るセモリナ粉のハードパン


それと、レーズン酵母液を使って作るキャロットラペ


さらに、今日は生徒さんが3人だったのでレーズン酵母液に漬けて作った豚肩ロースも。



クープの入れるのって 難しいィ〜〜思い切りが足りないんだろうなぁ。。



盛り上がりがほしいです。


パン生地を丸める時 もっと生地を張らせながら丸めると、クープを入れた時に 上に生地が盛り上がって焼きあがるんだそうです。

なるほど〜なるほど〜〜!


先生の的確な教えは理解しやすくて、ここにパンを習いにきてよかったーーー



今日は初心者なのはワタシだけ。

1人は毎朝パンを焼いてる人。

もぅ1人もパンが大好きでお教室通いも長い人。



レッスン後のランチでは 先生が焼いてくれたパンも頂くのですが、ホント美味しくて〜〜

余ったパン、他のお二人は私にどうぞっておっしゃったので、

ぜーーんぶ頂いてきてしまいました〜〜




やっぱり、自分が丸めたパンとは違っておいしいィ〜〜


シアワセ〜〜







糖質制限は、パンを食べ終わるまでおあずけ


4・20・パン作りの復習・IKEA・コストコ

2017年04月20日 20時55分53秒 | 日記
明日はお料理教室でパンを習うので、昨日《復習するためのお土産の生地》を 持ち帰ってきたのでパンを焼きました。



プチパン3コ分。




クープの入れ方が難しい〜〜
よく切れる包丁に持ち替えて、、、クープ用ナイフが要るかも〜。




上手にパッカーンと開きました




自分的には合格



すべて上手くいくわけはなく〜〜

なんで個性的これはこれでカワイイ〜



どの子もかわいい我が子そんな気分です〜〜

この中の美人さんの2つと、昨日お教室で焼いたのを1つ、合わせて3コを母のところにお土産しました







ストレスの溜まった母のガス抜きのため?(笑)
コストコとIKEAにお出掛け。
今日は孫のお迎えもないとのことだったので、帰る時間を気にしなくてイイのがラク



コストコでは、そんなに買わないつもりがエマールだったかな?おしゃれ着洗いの洗剤やトイレクイックル、防水スプレー、洗濯機を洗うための漂白洗剤?、タマゴ、クリームチーズ、ブルーベリーなどを購入





IKEAに移動して、取り敢えず先ず始めに

ティータイム

カフェオレは2杯いただきましたー




ムスメ用のスカートハンガーや、静岡用のクッション、ムスコ用のコロコロ、ペーパーナプキン(なるべく地味でシンプルな柄をセレクト)などなど。

買いたかったものは購入できました







さーーて、また今夜もお一人様な夜ご飯。。。と思って、昨日買ってきたマフィンやクルミ、もやしとおネギのキムチ鍋を食べたところで


ムスメからの帰宅のメール



ヤバヤバです〜〜

これから作ります!では!!



4・19・ムスメのコトバと 料理教室《天然酵母パン》

2017年04月19日 19時29分27秒 | 日記
昨日、帰宅するとムスメが話した言葉。

◯っちゃん(ムスメの呼び名デス)の健康管理はママにかかってるんだからー!

◯っちゃん、夜ご飯いつも帰りが遅くてちゃんとしたご飯たべれなかったーーーー!

帰ってきてくれてよかったーーーー!




って。笑 嬉しいことを言ってくれますよ。ムスメ。

それなら、飲み会の飲み方考えてくれよーー! 苦笑







今日、《天然酵母パン作り》のお料理教室のために帰ってきたのですが 行って良かったー!

作りました!
《レモン酵母パン!バジルとチーズのフーガス&プチパン》




これは先生が作ってくれていたもの。
美味しくて美味しくて感激しちゃいました!

こういうパンがウチで作れたらサイコーよね




レモン酵母液も希望して分けてもらい、

酵母液を使った元種は生徒さんみんなお土産。復習させるためだそうで、嬉しいィ〜〜
ウチでも焼けるんです 今日焼いたパンと同じタネです。 ワクワク






美容院で、目の前の銀座三越の9階で《パンとコーヒー》催しやってるよ。と聞き行ってきました。

GONTRAN CHERRIERでクロワッサンとチョコの入ったクロワッサン




スコーンを3つと クリームを。

ニュージーランド産の無添加ピーナツクリーム(お砂糖も無し!)




なんか、ついつい買ってしまいました。






さぁて、今夜もムスメは帰りが遅いかな。

野菜をたくさんカットして、ヘルシー生活目指します

4・18・静岡から東京へ、乳腺外科、今半、、、

2017年04月19日 19時01分05秒 | 日記
朝ご飯

・トマトとエクストラバージンオリーブオイルを食パンにのせトースト。

・ウィンナー入りクロワッサン


・キウイとブルーベリーを乗せたLG21ヨーグルト


・コーヒー




そして、ワタシは東京へ。

大雨洪水警報が出てた静岡県ですが、昼前には雨も止み 御殿場を通る頃には見事な富士山を見ることが出来ました




ノンストップで、母のところへ。

イチゴのお土産と、伊豆の国市で買ったパンをお裾分けしてランチ。

溜まってたであろうガス抜きをして、自宅マンションへ帰宅。




気になってたことがあったので、乳腺外科へ行ってきました。

結果は、問題なしでした。痛みなどを感じていたのはホルモンのバランスのせいだろうとのことでした。

良かった。まだまだ死ぬわけにはいかないのです!


ここで発表しても、まだオットや同居しているムスメにも話をしていないという、ね。。。。。





あーよかった。ということで、《尾頭付き》


人形町柳家さん。あんこがとっても美味しかった〜〜





今半さんでお肉をね。お祝い


なんちゃってすき焼き作りました








乗りたいなぁ〜〜屋形船

水門を見て〜〜

フジツボーーー!!!!!

この下を見ると、、、

あら?生きてる???



人形町から、晴海まで歩いて帰ってきました。
結構歩けるもんだなー。疲れたけど、ね。




〜〜オマケ〜〜
行きの電車はクレヨンしんちゃんでした!



かわいいー 幾つになっても、こういう電車に乗れると嬉しいです




ーーーオマケ・その2ーーー
帰宅後、バルコニーを見たら、、、


お世話できなかったら、枯れちゃうよね。。。

ムスメにここまで期待したらかわいそうですよね。

すぐにお水をあげたら、半分だけ回復しました。

復活はできそうにないな。。。ザンネン

4・17・夜ご飯と鉢植えの居場所

2017年04月17日 22時28分17秒 | 日記
今日は早めに作り始めました。


元々、時間に追われながら作るのがスポーツ感覚で得意なんですけど、ね。
ーーー先日、横浜の中華街で占いしてもらった時にも同じようなこと言われ当たってる〜〜ってびっくりーーーーー




・トマトとヤゲンの唐揚げ


・金美人参のピーラーサラダと新タマのオニオンスライス




ビールがうまいんじゃ




・ナスとパプリカを揚げて、出汁醤油と米酢で。
少しオリゴ糖も加えました




・サンチュと鶏の唐揚げ




・甘夏2コ分



予定になかったナスとパプリカの素揚げ。
冷蔵庫に残ってるし、揚げ油は新しいし、揚げておけば常備菜代わりになるなーーと。
半分残ったので、冷蔵庫に


唐揚げも5コ残したので、ラップして冷蔵庫に。


これで明日のつまみはOK


ビール2本


〆のご飯はなし。(オット)


デザートに利休さんのおまんじゅうを
ホント、ここのおまんじゅうは美味しい

餡がくどくなくて 柔らかくて美味しい






玄関に置いておいた鉢。


どぅやら、オットが外の玄関に並べておけばイイじゃんって


お水やってくれるかなぁ〜〜不安だーー。

もしかしたら、このお花のためにワタシを静岡に縛るつもりか?????


ゴールデンウィークにはムスコも帰ってくるし、まだまだムスメは落ち着かないし、

オットとのんびり過ごすのは早い気もするのよねーー。

今の生活は楽しいんだけど、オットは所詮他人。そこまで人を信じてイイものなのか、、、(裏切られたことはないんだけど、ワタシ自身の考え方なのかどっぷり信じるのは危険に感じるのよね。。。不幸な考え方なんだろうけど。)



と、まーーー、明日 東京に戻ります。
そして、気になってることがあるので乳腺外科に行こうと思います。