olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

追記》写真はないけど… 花

2019年01月26日 21時43分12秒 | 日記
伊豆半島、所によっては水仙の花は終わりかけ。

満開の所もあり。




地元の桜も咲いてる所もあり。




アロエの花も満開!





すみません。写真はないんですか、自分のために記録させて下さい。

伊豆へ お蕎麦といちご

2019年01月26日 19時41分37秒 | 日記
伊豆へと行っても宿泊ではありませーん。


ドライブしてきました



海も山も田んぼも畑もある静岡県富士山もある

イイところじゃ〜〜



久しぶり過ぎてテンション


伊豆中央道が延長される日らしく近くまで行ったものの15時から開通ってことで断念。



西伊豆に行き先を変更しました。

最初に見つけたお蕎麦屋さんでランチ


お蕎麦屋さんは風情も大事

古く年季の入ったお雛様も飾られてました


珍しくざるでももりでもせいろでもなく……

温かい汁につけて食べるのを選びました

しかも伊豆名物だという猪と鹿


しかせいろ

さっぱりとしたお味。

いのししせいろ

いのししだけあってコクのある汁。


あ、せいろでした。。。


ワサビを擦って冷たいお出汁につけて食べるのがやっぱり好きだなーーと思ったけど、

あったまるし美味しかったです
珍しいものも食べれたしね



伊豆といえば今はイチゴ
大きないちご大福のお店にも忘れず寄り


大きないちご大福購入



だけで済むわけもなく、、、、、

イチゴソフトクリームのおやつも



明日は東京に戻ります

母に食べてもらってねと、友だちからりんごが届きました

2019年01月25日 16時19分47秒 | 母の病気
意外にも、と言うべきなのか、、、

愛知には母を慕ってくれる友だちがいまして、
(花のイベントやお店に一緒に行ったことが何回かあります


彼女の出身地の長野からお裾分けのリンゴを送ってくれました
食べることが大切だから食べて欲しいって。

わーーこんなにたくさん



すごーーい




早速、2つ分をカットして母の元へ


着いた時は眠っていましたが、2切れ食べてくれました。

ジューシーで美味しいリンゴ


甘くなかったらゴメンねーって言ってたけどぜーんぜん

本当に美味しいリンゴでした



生きてるものを頂くってパワーをもらうこと感謝感謝です



今日はダルさもなく過ごせてるそうです。

抗がん剤を生理食塩水で薄めながら入れたのが母には良かったようです

ひとまず今日は安心




さて、今日はオット宅へ代車を持って行きがてら週末は静岡で過ごす予定。

暗くなる前に出なさいって心配した母がもう行きなさいって。

病気の母を心配させてるムスメのワタシです。


9階の病室の窓から手を振ってくれました。

あーーまだまだワタシは子どもだなーー。
親からパワーもらってる。


見送ってくれた母に感謝感謝です


第2クール抗がん剤2回目投与

2019年01月24日 20時10分24秒 | 母の病気
昨日オット宅に泊まり、


今朝は東京へ。案の定用賀インターは渋滞してましたが、ある程度は想定内。

事故でもない限り動きますからね〜〜。


ムスメ②が住んでる東京オリンピック選手村近くのマンションに着き、

着替えて電車で母の元へ。


お昼ご飯に間に合い、コンビニ調達だけどお蕎麦を少し食べました。

今の母には食べることがお仕事



14:30過ぎに吐き気どめの薬が投与され

15時過ぎには抗がん剤が投与。

今回は血管痛を防ぐため生理食塩水と一緒に流しました。


白く濁ってるのが抗がん剤。

透明なのが吐き気どめの薬。


今回は血管痛も無く無事終了

今のところだるさもなく過ごしました。

諸々の副作用は明日からかな。覚悟してます。




主治医や薬剤師さんも頻繁に来てくれて母の状態の確認。


今回も前回同様、100%同量投与でした。

発疹が出ないよう抗アレルギー剤も出るそうです。



夕方、お疲れ様のスタバのデカフェでコーヒーブレイク

どっちみち生理食塩水だか何かに糖類が含まれてるらしく
高血糖になるらしいので食べたがってたスコーンも付けちゃいました



母と色々喋って、妹弟に抗がん剤の経過報告のラインしてただけなのに……

帰り際、母にひとりだと心細いのよ。いてくれて助かったわ。ありがとう。って言われちゃった

妹弟にはお疲れ様ーありがとうって

へへへ。

久しぶりの富士山

2019年01月24日 07時30分59秒 | 日記
どこにいてもそこそこ慣れてしまう性格なのか、


久しぶりの静岡のオット宅も快適に過ごしてます



家も寒くなかったし、朝までぐっすり


今の時間 サンキャッチャーの光もリビングにキラキラ届いてます






昨日は、沢にしか雪がなかったように見えた富士山でしたが
部屋からは冠雪した富士山が見れました
暗かったし気のせいだったのかな
強風で雪が吹き飛ばされてたのかな



駿河湾もバッチリ

写真を撮っても電線がたくさん写ってしまうので断念。。。





昨日のオットのお土産〜〜

お土産ー〜って言えば探してこれるんだねーー

チーズとわさびが止まりませーん