olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

悩んでます〜

2020年02月17日 15時50分00秒 | 日記
今、東京ドームで《世界ラン展》開催中。

ワタシ、今週行く予定にしています。

ほぼ毎年行ってます。

ワタシのお目当てのは《テーブルウェアフェスティバル》の方で、先日行ってきました。



《テーブルウェアフェスティバル》の方は、母も行くと言ってたけど取りやめてワタシ一人で行ってきたんですよね。


《世界ラン展》の方は、母が行きたいんだけれどーーー。
なんせ母は病気の身。本来なら避けるべきなのかもしれないけど、きっと母には来年は無いし。


新型コロナウィルスが徐々に広がってきて大丈夫なのかな?
《テーブルウェア…》の時は母からは抗がん剤の副作用、妹からは新型コロナウィルスが怖いから「行かない」って聞いてたんだけど、
今の方が新型…の方の危険度は高いのではないかと。。。テレビの煽りなのか、真実なのか、全くもって判断が出来ない。。。



まぁ、母が行かなくても別日に愛知の友だちと合流予定だからイイかなーと思ったけれどーーーーー

その友だちも怖いから行かない方向で思い直してる様子。

普通に不特定多数の人が出入りするお花屋さんで働いてるんですけど、ね。




ワタシが楽観過ぎるのかしら❔❔❔❔❔




母も土壇場で行かない判断をするなら、
ワタシもわざわざ行く必要がないんだけれどなーーー。


ムスメに会いたいけど、平日の2泊3日じゃ夜と朝ちょっと一緒なだけなんですよねー。
それでもイイから行きたい気持ちもあるけど、なんせ今月2往復っていうのも、、、。




んーーーーーー。自分軸で決めれないワタシ。忖度しすぎ❔

普通に考えたら母を東京ドームに連れて行くのは無謀なのかな❔

んーーーーーーー。。。わからぬ、、、。

愛知県だけ?《大アサリ》 & タモさんごっこ

2020年02月17日 12時30分00秒 | グルメ
写真映りが良くないけど…。
愛知県西尾市にある《大漁亭》さんでランチしました。この店舗へはお初です。

ワタシのは日本人ド・ストライクのマグロ中心。赤身も中トロも美味しかったー。


普段食べないエビもの。
車海老も〆のエビフライも満足・満足
車海老って聞けば食べておこうかなーって🎵


オットのお皿からブリなどもらってランチなのに食べたー食べたーー🍣
臭みも全くなく美味しいネタでした🤗


夫婦二人、カウンターでタブレット注文。
回ってるのを食べるのは抵抗があるのでこういうお店は嬉しい シャリの大きさも小さめとか選べてありがたい!

また行こうー。





雨の日曜日、またも行き先を伝えられずに出発。向かったのは蒲郡を素通りして…《渥美半島の先っぽ》

愛知県の特産なのかな?東京では見たことなかった大きな大きな《大アサリ》
焼いて食べます。

大きさと見た目に抵抗があって今まで食べたことがないままでした。
愛知に来て30年近くなるのにね〜


牡蠣と大アサリの《食べ比べセット》を注文
こういうのにはビールか日本酒が欲しくなる〜🍶
オットが運んできてくれた温かいお茶で。

あれっ?食べれた!
美味しかったぞ!出汁が出てて
イイお味でした😋👍



そのあと遊歩道を海沿いに少しウォーキング。

霧雨が降って曇天だけど海など水場を歩くのは大好き




伊良湖の灯台。現役なのかな?


灯台でQRコードを読み込んで灯台カードゲット!笑
夜来ることはないけど、こんな星空が見れるなら来てみたくなる〜





そ、タイトルのはココ。
地層を見てるだけで面白くて〜

NHKの《ブラタモリ》のまねっこで「ここの地層は?」って。




もっとしっかり見ないとワタシだけちっとも学べてないワーー🌀🌀🌀






ーーーおまけーーーー
遊歩道を外れ海を楽しもうと岩場へ移動しようとしたら、古くなった花束が。。。。。
ビックリしてやめました。。。

海って美しいけど、怖くもある。海大好きだったけど、それを意識してから入れなくなっちゃって。

なので、ワタシは眺める専門🤗