olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

Merry Christmas!

2022年12月25日 01時43分00秒 | レシピ
クリスチャンじゃないんですけど、ね、
日本人なんでクリスマスはお祝いです🎄


前回、しくじったーーと告白したケーキ、なかなか美味しかったです!止まらなかった〜😁✨
ワインにも合う〜㊙️




夕方、ようやくエンジンがかかり一気に夜ご飯準備しました〜🎄




🎄サラダ2種
かぼちゃとドライフルーツ(クランベリーなど)の洋酒漬けを少量の生クリームとマヨネーズで和えたもの
紫白菜、りんご、紅芯大根、セロリ、大根の5種サラダ



🎄鶏モモ肉のコンフィ



🎄アヒージョ(タコ・エビ・ベビーホタテ・エリンギ・パプリカ、にんにく、アンチョビ)
🎄キッシュ(ベーコン・北海道コーン・ブロッコリーの芯!)
🎄フライドポテト



🎄ブッシュドノエル


宮崎県の都農ワイナリーのロゼ(ちょっと甘かった)で乾杯でした🤗





鶏モモ肉のコンフィはローズマリーとニンニクでゆっくりゆっくり火を通しました〜



オット絶賛✨ふっくら柔らかく仕上がりましたーー⤴️⤴️⤴️
仕上げはフライパンを使い、皮に焼き目を✨上手くいった!



一度茹でて一晩冷蔵庫でねかし、少量の片栗粉をまぶしてから揚げた《デジマのフライドポテト》
片栗粉を使うとガリガリ感が出て好み⤴️






ホワイトクリスマスと浮かれたのも束の間、パーっと溶けて消えましたーー

昼間、ドライブしたけどどこにも雪は無し
ずーっと遠くの山の方は暗い雪雲があるのに〜



クルマの汚れが気になるから洗車したーーい!!!




明日は残ったアヒージョを使ってパスタかな


今回、オットはこのまま長い休みになることはなく
一旦月曜日の朝、東に向かうそうです。

この話はまた〜


クリスマスプレゼントじゃないけどーー

2022年12月24日 10時55分00秒 | 日記
以前ブログでもこれが欲しい!と言っていたコーヒーメーカー




毎朝コーヒーを飲むにはハンドドリップ、オンリー。
休憩タイムにはドリップバックでした。
↓楽天で購入してるこれね。マグカップ用です☕️






発売を待って手に入れた高温抽出が出来るコーヒーメーカーは、使った後メッシュのカゴにコーヒー豆の片付けやら掃除に手間がかかりめんどくさくてお蔵入りに。。。







それがですね、不謹慎にも香典返しの中に念願のこれを見付けーーー速攻返信😎✨

ツインバードのコーヒーメーカーを手に入れてしまいました〜( ˆoˆ )/ーーーーいやいやバンザイしてちゃイケナイだろ!



だーーって欲しかったんだもーーん🎵🎵🎵




ーーーってことで、ごちゃついてるキッチンのカフェコーナーにツインバードのを入れ替えました〜🎵




ハンドドリップとコーヒーメーカーとほぼ1日おきに毎朝使ってます☕️

まだ豆の挽き方、濃さが好みのものには達していませんがこれから徐々に。。






朝降っていた雪、粉雪からぼた雪へ⤴️⤴️⤴️

ホワイトクリスマス🎄って喜んだのも束の間。現在晴れております〜



冬の寒さ対策はやっぱり湯たんぽ✨✨✨
過去に低温やけどをしたにも関わらず、今年も袋に入れず湯たんぽ開始⤴️
朝までポカポカ〜〜
(ストーブで沸かしたお湯を使ってます)




オットは、昨日新東名で追越車線を走ってたクルマに(軽い)追突をされ寒空の中整備中〜

お互い身体に支障がなかったのが幸いですが、オットのクルマはリアル86。
そ。ボロッボロのクルマなんです〜



これね。笑
警察官もこのクルマを見て喜んでたらしい〜〜 コラコラ!


そ。相手は仙台から名古屋へ10時間運転してたドライバーさん。
リフレッシュさせる休憩は大事です。






キッチンであれこれ・・・それが上手くいかず失敗続き!

2022年12月23日 20時11分00秒 | レシピ
今日は朝からキッチンにいます

それがねーーー、まるで上手くいかなくて…


これらをどうやって誤魔化すかこれこそワタシの腕の見せ所😎✨✨



へたくそ〜の声が聞こえそうだけど、、、へへへ

恥を忍んで、晒します!




久しぶりにキッシュを焼いたら、まさかの焼き縮み😱ほへ〜〜




ネットで見つけたレシピでブッシュドノエルを焼いて巻き巻きしたら、
チョコクリームが泡だて過ぎたようでまずっ!
舌触り悪い〜

もぅこれは酔っ払って舌バカにさせてから食べるに限ります😱




昨日作ったレバーパテも、ん?ん??舌触り悪い〜




何かもうひとつ手間が必要だったようです。。。














いやぁ〜ここまでしくじると、来年は作らなくなりそう〜
どうせ相手はオットだし👻

クリスマスの料理って、バターや油をたくさん使うものが多い〜

そこにお正月で(あ、今年は喪だった)砂糖や醤油もの。


考えて作らないといけませんな。






長崎のポテト王国atcchinさんから美味しいデジマも届いたし、気を取り直して今夜の夜ご飯作ります⤴️⤴️⤴️





寒波が来たからドライブ・ゴーゴー!& キッチン仕事

2022年12月22日 21時15分00秒 | 日記
17日の土曜日、寒波が来る・もしかしたら雪に遭遇するかも〜ワクワクが止まらなくなり

愛知から岐阜へ北上ドライブ!


タイヤはスタッドレスに換えてあるし、
オットはいないし、
雪が降るかもしれないし、
運転できるし、
こりゃ行くしかないっ!!!抑えきれない衝動💗



岐阜にある《土岐アウトレット》
まぁ!寒かった!寒かった!!寒いというより冷えてる〜〜


どの店舗がどこにあるかよく分かってない〜

しゃーなし!寒いからズンズン歩き回っちゃおう!まるでウォーキングのよう〜てくてくてくてくスタスタスタスタ



一応、探していたものがあってーーー
コレ!購入〜

イオンで見つけたものより《お安く購入できました!》㊙️

ダウンのベスト、関東も寒くなると言ってたのでオットのおとうさんに贈りました〜🎁


薄手だから着ても邪魔に感じないし、なんならパジャマの上に来て寝てもOK⭐️

コールマンっていってもオットのおとうさんには分からないだろうけどーーー🌀まぁイイのイイの。



届いたと電話があり、喜んでたようなのでお仕事ひとつ完了😜


オットがはっきり言わないからスルーしてたんだけど、
どうやら米寿の誕生日だったらしいのです〜〜




まさか!オットのおとうさんのお祝いを購入して終わりなわけがなく〜
ふらふら立ち寄ったル・クルーゼでスープ皿の6枚組と逆台形の器5枚組をお迎えしてしまった〜
ル・クルーゼの陶器の器は隣の大陸で作られてるから買わないっ!って決めてたのに、すっかり忘れてたーー😱💢


ムスメ②にル・クルーゼのラムカン3個お嫁入りさせたばかりなのに、懲りないなーーワタシ😜



行きは高速(東海環状自動車道)
帰りは下道ゴーゴー・往復116キロコースでした⤴️⤴️⤴️
まとまった距離走ると充実感が得られるから好き✨





そして、18日の日曜日は1日引きこもり〜〜〜


届いてた香川県産の《ニンニク1キロ》


一度茹でこぼしてから、もう一度柔らかくなるまで茹でてーー


お湯を切って、ひとつずつしっかりラップで包んでから、冷凍庫へ⤴️✨✨✨

神宮前…原宿…?お教室を移した《パティス・ハカセ》直伝のニンニクの処理法です

これがあるとパスタのソースにもアヒージョにも、スープにも旨味がプラス✨✨✨

我が家の冷凍庫には必ずある、秘密のスパイスなのです〜⤴️⤴️⤴️





我が家は夫婦の会話はほぼ無いんですが、
たまたま日曜日何してるの?とラインで聞いたらーーー😱😱😱

何が映っているか分からないですよねーーー
(隣の家の白い車は関係ありませんよ)
クルマのハンドル、見つけられましたか???

オットはオットで充実してたようです〜笑






今日はスーパーやファーマーズマーケットなど3店舗回ってクリスマスの準備✨
ーーなのに肝心な明日の夜ご飯は決めてないというねーーー笑

講座終了・そしてその後はーーー?

2022年12月20日 18時47分00秒 | 日記
全5回の託児者養成講座が終了しました。


でね、てっきり話をしに来てくれてたグループに入れるのかな?と思っていたらーーー

自分たちで立ち上げからしないといけないらしく〜〜〜
(大事な話を聞き流している証拠ですな😜)


正直、イチからの立ち上げは現実問題厳しいかなーーー
でも、よその赤ちゃん抱っこできるなんて魅力的なんだよなーーー



修了証もいただき、解散。



一度グループミーティングで一緒になったお姉さんグループ4人で、市役所ランチにーーー
(現役グループはそんな呼び方はしてませんでしたよ😁子どもが幼・小・中学校のママさんたち)


日替わりランチの《ソースカツ丼定食》

とんかつも丼になっちゃうのね〜




で、いろんな話が出ましてーーー

ひとりは男女参画何ちゃらでバリバリ活動している人。

ひとりは45歳で会社を辞め、今はやれてこなかった事を探してる人、

ひとりはなんでもやりたい人。


まさしく異文化交流〜〜😁✨




託児のグループを立ち上げるか、個人で登録するのか、
または違うことをするグループに入るか、それを自ら立ち上げるのか、

来年の全体ミーティング(講座ではない)で意思表示することになっています。




お姉さんグループのLINEを作り連絡は取れるようにしました。

どぅなるかなぁ〜






前回、北海道の小樽で生年月日とかでみてもらった占いのお店で、
ワタシ《50後半から仕事を始めるよ》と。
(10年くらい働いてないのに働くようになるのー?って言った覚えが・・・)


まさしく今、人生の岐路に立ってる⁉️


まーーー他のところでは50後半から病気になるとも言われたけど、ね〜😜



話が逸れちゃった。

まずは2月末にはムスメの赤ちゃんが生まれるので、託児は孫姫①②かな😄


託児の仕事、魅力的なんだよなぁ〜