olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

気持ちが上がってきました

2023年11月14日 10時11分03秒 | 健康
昨日は月曜から暗い闇の話にお付き合いさせてしまってすみませんでした



昨日の病院その①
7日に撮った腹部エコー検査の結果、変化なしでOK!
なんと次回は半年後に延びました✨
病院その②
皮膚科で継続してるトーニング
病院その③
前回受けた健康診断のD判定が出たのでその面談

胸が重痛くなることがあったのでその相談もしましたが
《20分以上続く・安静時に起きている》ことから狭心症などの心臓の疾患は考えにくい

心雑音は今日は無し

ただ、近親者に心疾患者がいるので一度検査してみますか?

となり、

こういう時って受けるべきか受けなくても良いのか、ワタシよく分からないんですよね〜

ちょっと考えて、やっぱ気になるから
「受けたいです!」と返事しました〜


来月心臓のCT撮ってその1週間後診察です。


ま、あとはお約束の運動しましょう・痩せましょう。

愛知に戻ってホント全く歩きませんからね〜
(本心を言えばもぅ東京に戻りたいです・・・←多分これも闇堕ちする一つの原因だと思う)




今日は灯油のストーブを出して点火!
去年購入した、一台で家全体があったまるほどの大きさ💦

大は小を兼ねないこともあることを知りました〜ただ・ただ暑い〜🥵

今日は病院のはしごです

2023年11月13日 08時25分00秒 | 健康
病院の梯子と言っても、結果を聞きに行くとか深刻なものはありません。

今日のは暗いですよ。月曜の朝なのでここでUターンしてくださいな。
闇は移ります・・・ご注意!



先週、遅刻こそしなかったものの渋滞に驚いてしまったので
今朝も早くウチを出ました。


まぁ!なんと!スイスイ〜スイスイ〜
10分程度で着いてしまいました。

手袋した小学生が列になって登校中
もちろん皆じゃあありませんがー

毎日こんな時間には登校してるなんて偉いねぇ〜朝からプチ感動🥺


今週の予定はこれだけなので、ワタシの存在意義を疑わずにはいられない気持ちに押しつぶされそうになりますが、
イケナイ・イケナイ・イケナイ

闇に連れていかれそうなので、自己ブレーキ発動



春を思い、ようやく残りのチューリップなどの球根の植え付けを始めましょうかね〜

🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷


日曜日はなんとなくムカムカしながら過ごしてたので特にお出掛けらしいお出掛けも無し

帰って来なければイイのにねーー
ワタシのブログなんで好き放題言いますけどね😜



🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢🥢

料理って何?料理を忘れてしまった週末食堂いきまーす

《土曜日》
・大根サラダ(皮も中身も赤い大根も追加)〈ふりかけゴマ〉掛け←久世福商店
・焼いた厚揚げ(香川の3年もののお醤油を使ったので黒いですが塩分はキツくないです)


・大量の千切りキャベツ
・アジフライ(長崎のアジフライ、揚げただけ〜)
冷凍?って聞くけどさ、それがなにか?って思うよね〜💢


・前夜のおでん(こんなのまでアップしちゃった🙈)



なんで作らなくちゃいけないのよ〜と思いながら・・・
・鶏手羽元のポン酢煮
・残りのおでん最終バージョン


・しゃけの蒸し煮(バターと玉ねぎニンニク麹、少しの醤油で味付け)




言語を必要としないオットといるのは苦痛の週末でした🌀

「えっ?独り言??」と何度言ったことかーーー


先日暗いブログになってしまったのがアップ直前で消えてしまい、結果これで良かったかと思い直したけど
週明け早々暗い〜〜

これは寒さのせいなのか?


次の週末、ラリーが豊田市でするとかでチケット取ったよって言ってたけど、

ワタシは行かないから!と言ったけど、連れて行かれるんだろな🌀🌀🌀

ワタシはあなたのお母さんじゃない!



月曜の朝から失礼致しました〜

超倦怠期・ど真ん中でございます
m(_ _)m

名古屋港ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネット行ってきました

2023年11月12日 06時29分00秒 | 日記
オットが帰宅しました



予約しておいた冬タイヤをショップで着けてもらったので、こっそり日本海方面に行きたくなってます㊙️🤫㊙️

ま、これは妄想することで満足ーーー




土曜日、お約束のラーメンの後、どこに行こうか〜となり、ブルーボネットを提案

すぐにここは一人でも行けるから今日は行かない!って言ったのに結局ブルーボネットへ・・・



中部電力系なので、入園料が300円!
JAFを見せれば270円!

小さいガーデンだけど癒されるしお気に入りの場所です。



早速コスモスがお出迎え〜

レイズドベッドガーデンっていうのかな?
段々になってるから水捌けもイイ


ワタシが好きなのはローズマリー💚





園内には寄せ植えがたくさん!

参考にしたいけど、なかなかね〜〜
こんなに苗を揃えられないから、見て満足しちゃおう!













ハロウィンに使ったのを取り忘れがひとつぶらーんぶらーん



この立派な蛍光色のハゼの葉






やっぱり海はイイねぇ〜
(ここは埠頭です)


下に降りる階段があって、埠頭から海が見れます


海側からもーー


真っ直ぐ立つタイプのローズマリー


ハンギングは養生中




来月の下旬にはリニューアルのため閉園になるらしく、後もう1回くらい行きたいなと思ってます。
多分クリスマスバージョンになってるからね〜



初冬の寒空でも花は咲くし癒されました〜


なーーんて!アップにすると、一通り見て回って飽きてしまったオットが・・・

小さい園内ですら別行動のワタシたち。


ウチより年上と思われる夫婦が手を繋いでたり、奥さんをせっせと写真に収めてる旦那さんを見ると、ホント不思議でたまらない〜🙊🙈🙉👛





庭をなんとかしなくちゃ奮闘中 (写真は内容に関係ありません)

2023年11月10日 17時30分00秒 | 家庭菜園・ガーデニング
秋をすっ飛ばして冬に突入したような愛知県我が地


日本の四季はどこへ行ったのでしょうね〜




今、リビング前の庭の改造?改善?の最中



庭の土が高くなりすぎてましてーー

残ってる芝を剥がし、過去にたくさんの砂利を撒いてたので、土と一緒に園芸用の篩にかけ
①草や根をゴミ袋に
②7〜80%の砂利は無理やり作った花壇に
③土の状態を確認して②と同じ花壇か、処分用の土嚢袋へ

はつってもはつっても理想とする高さにはなりません

ホント大変!


花壇を作るまでは全て土嚢袋に入れて市のセンターに持ち込んでたけど、腰がやられちゃったのでねー

で、思いついて花壇を作りました💡
理想とする花壇じゃないんだけど、急を要したのでネットでポチ



丸葉ユーカリ、クリスマスローズ、メキシカンセージ(🟰アメジストセージ)が元気に育ってたとこに土留めを打ち込み土置き場、、土捨て場をーーー

手前の細いところには一年草を植えようかと

倉庫の裏になるので、捨てて欲しいクルマのゴミが、、、😓



本音は業者に頼んで土を捨ててもらいたいんだけど、
時間だけはたくさんあるのでねー
(信頼できる業者も知らないし)


煉瓦を敷きたいんだけど、そうすると更に土をはつらないといけないから無理かなぁ〜

夢だけは起きてても見るタイプ🤗


防草シートを敷きたいので少しずつですが人力でコツコツ・コツコツ


暗くなるまでついやっちゃうから、その後のお風呂も気持ちイイんだけどね♨️←それも目的の一つ




《待機苗》の一部、意外とこの組み合わせがイイんじゃない?と気に入ってしまい眺めてる


ガーデンシクラメンのポット、土がものすごく少なかったのがあったのでスリットポットに植え替え


ダブルデッカー植え、まさかのムスカリが元気に発芽!


同じ日に作ったこの鉢のムスカリはまだこんなんなのにーー


手前のペチュニアお安い苗だったのに、イイ色で抜くに抜けない、、、
奥の銀葉は隣の鉢からのこぼれ種から


一時絶えたかと思ったアカンサスも元気に復活



毎日は出来ないけど、チマチマと草を抜いたり花柄を取ったり、イイ時間です🤗

ムスメのお土産と 困った難問が起きました🌀テーブルウェアフェスティバル2024

2023年11月08日 17時45分00秒 | 日記
ムスメ婿さんが今月育休を取り、早速沖縄旅行へーーー✈️


夫婦は盛り上がり延泊する?なんて話が出たそうなんですが、
孫姫②が《ママのお家に帰りたい〜》と夜泣いたらしく予定通り帰宅したようです


ママのお家ってーーー笑


ま、一応ね、餞別を渡しました。


昨夜遅く帰宅したようで、早速お土産を持って来てくれました〜(餞別効果だね〜笑笑)

庭で花に水やりを楽しんだ孫姫①の為、ウチには上がらず外で。


楽しかったようです⤴️⤴️⤴️

ワタシも行きたくなっちゃったな〜〜


《お土産》
オリオンビール🍻今週末はビールだな🍺
島唐辛子のラー油もありました🌶️



ムラサキイモのタルト、事前に申し込み済み
孫姫たちが自分でムラサキイモペーストを絞ったそうです

勿体無くて食べれないよぉ〜〜

でも食べちゃおうかな🤗🍠




今日は洗濯?と聞いたら、部屋に乾燥機付き洗濯機が付いてたらしくパジャマ以外は終わらせてきたらしい〜
世の中進んでたのねーー笑




あーーーあ、次ムスメたちに会えるのはいつになるやら〜〜〜




そして、ですね、
ワタシが毎年楽しみにしているテーブルウェア・フェスティバル

今年は12月5〜11日ですって!
しかも場所が《東京ドームシティ・プリズムホール》

えーー狭い〜!!!


例年1月末〜2月上旬、お祭りのイベントがあって、キルトの展覧会があって、ラン展もあり、結構この4つが連なってイベントがある印象なんですけどねーー


そりゃあ、クリスマス前に開催すればそれ向けの食器も準備できるから盛り上がるかもしれない。


んーーーー、ワタシの中では12月じゃあないんだよね〜

《グラスを選んでワインなどを飲む》ブースには行きたいので、近くのドームホテルとかに泊まりたい

けど、プリズムホールだと規模が微妙〜



んーーーー、どうしたもんかなぁ〜



行きたいんだけど師走ですからね、気持ちが急く
ゆっくり見て回る心の余裕が生まれるかな?

ムスメ②には会いたいし、買い物もしたい🛍️
2泊しちゃう?



食器増やせるほど棚に余裕もないし、
実際ひとりだと使うお皿の数も少ないし足りてる・・・🤫


そもそも行くかどうかから悩み始めてしまってます



《毎年行ってるから行く》のか《今年はそこまで魅力を感じてないから取りやめるか》

これが本気でワタシを悩ます🌀🌀🌀




前回飯田橋で一人飲みしたお店も行きたい気もするけど、師走ですからね〜
ホテル代が比較的お安い平日だとサラリーマンがいて煩いかなぁ〜とか、
週末にしたらオットも付いてきちゃうからひとりでのびのび遊べない🌀とかねーーー




んーーーーどうしようかなぁ〜