olivekitchen

人生楽しく!お気楽に!どんな時も前向きに!

懐かしい我が母校と弟夫婦と4人で飲み会🍻🥂🍷🍾

2025年01月26日 09時18分00秒 | 日記
土日を使ってオットと東京へ。
(ホテルから)




土曜の17時から弟夫婦と飲み会。
それまでの時間を使って我が母校へーーー

区画整理とやらで面影の無くなった地域になってます。
新しい住宅もたくさん増えて、浦島太郎状態。

道があったところに住宅。もぅ分からない〜


何故か淡いグリーンに塗られているかつての学び舎です

L字型の校舎で、
1年7組
2年6組
3年6組の我が教室はL字型の下の棒側で、体育館に隠れて見えてません。

こんなに狭かったかなぁ〜部活で校庭10周とか死にそうでサボってばかりだった😁昔から無理は嫌い〜

ワタシはここで濃厚な3年間を過ごしたなーーー楽しかった時間でした。



大きな団地があったところは大学のキャンパスになってたり、
スーパーが出来てたり、
介護施設?になってたり。

大学が出来たことで若い子が流入したことはかなり活性化されたんじゃないかな?
やるじゃん!


オットが食べたかっていた、お蕎麦屋さんの衣が多い天重を求め歩きました🚶‍♀️🚶

お重に入った天丼、ひとつは大きなエビだったそうで肩透かし〜🤭エビの大きさより〈ほとんど衣〉の海老天、それを確認したかったみたい〜

いつもは交換するのに、オット完食


ーーーお蕎麦屋さんなのに何故か丼ものを頼んでしまったワタシ、、、
焼肉丼


元家の近くのお蕎麦屋さん。まだやってて良かった🤗



友人の家は無くなってたり、不思議な時間でした。

お互いの小学校も見に行って確認。

最寄駅にも行ってみたら、《開かずの踏切》大きな事故があってようやく高架化完成したようでした。


駅のロータリー、懐かしかったなーーー



チェックイン後は約束の時間まで錦糸町で時間を潰し、、、


ビストロへ。
ワタシの好きな白レバーパテ🥰


ワインは3本開けました🍷
ワインを飲まない弟は山崎や知多のハイボールを。

楽しくてジャンジャン飲めちゃったけど、最後はフラフラ〜🤭

真鯛のカルパッチョも美味しかった😋


バーニャカウダの温野菜


鹿モモ肉のベリーソース


牛肉のグリル


ピザも来てーー


何故か最後に泡も。


ハモンセラーノ


よく食べよく飲みよく笑い
こんな時間が過ごせるようになったんだなぁ〜


今朝は頭がクラクラしてたけど、今はスッキリ。全くこの歳になってもまだ飲みすぎるだなんて・・・🤐



では、次の用事のため出掛けます〜

オット宅に来ました

2025年01月24日 09時53分00秒 | 日記
トップの写真は昨日の朝ご飯
ひとりだと野菜もフルーツもタンパク質も面倒になること多しです🤫



年末年始の東北旅行から帰って来て愛知の自宅に戻っても
お隣さんの奥さんのクルマが全然動かないことに気づきました。

んーーーー⁉︎

インフルかな?と思ったけど2週目に入っても変わりなし。


昨日クルマに荷物を載せてる時ようやく奥さんに会えてお話しすることができました⤴️

年は2つか3つ上なんですが会えばよくお喋りをする関係です〜🤗
入院してたのよーの衝撃告白
それも何の繋がりなのか、大腸からの出血が止まらなくて〜って。
憩室持ちで憩室からの出血、その後の貧血でもぅふらふら〜大変な年始を過ごしたようでした。


年を取ると不具合が出るから気を付けようねーと言って分かれました。


多分、庭越しに1時間半は喋っていたんじゃないかとーーー🤭
ようやく会えたから話すことがたくさんでした〜

オペカンからのケアマネさんで、今は市役所勤め。忙しい人で、『ねー日頃何して過ごしてるの?』って真顔で聞かれてしまった・・・

のんびり〜の返事には納得してないみたい、、、🤣はははーーー



ってことで、昨日は到着時間を考慮して新東名高速を使ってオット宅へーーー


㊙️㊙️ワタシね、スピード出すの好きなんす。でも捕まりたくないし、事故も起こしたくない。決して乱暴な運転ではないですよ。高速なのにタラタラ走るのが嫌いなんです〜㊙️㊙️
なのでそれが叶わない下道ドライブが合ってるんですけど、ねーーー


週末、東京で弟夫婦と飲み会があるのでお土産を見つけるついでに、、、
クラッシックショコラシンフォニーフラペチーノ



この日はワンストップで。
遠くに伊豆半島が見えます。帰って来たよーー‼︎の気分です⤴️

トラックが整然と並んでる景色、あーースッキリする〜〜


ここの2階のトイレが《パウダールーム》って感じで好きなんです〜




しばらくオット宅でのんびりです〜


感謝を伝えたい!& 週末のまったり散歩

2025年01月22日 19時20分00秒 | グルメ
《大腸検査を受けました②結果編》
思いがけずたくさんのコメントをいただき恐縮です。心からもう一度感謝申し上げます〜
同じ検査を経験されたお話もあって心強くなりました。
ブログのコメントからこんなにも力をもらえるんだーーと、とっても嬉しくなりました。
近くの親戚より遠くのブロ友さんですね😆(近くに親戚もいないんですけど、、、)

これからも呆れるほど好き勝手な生活をしていきますが、これがoliveと思ってお付き合いよろしくです
m(_ _)m


🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀




週末の土曜日、朝ご飯を食べて落ち着くとお昼ご飯の検索をするオット・・・🌀🌀🌀

毎度毎度のことでだいぶ慣れたけど、なんだかなぁ〜〜🌀


何やらパスタを食べたそうな〜
パスタ屋を検索しているのをチラリと見た

それなら1度行って好印象だったお店がある



ってことでGO




ワタシの。焦しブルーチーズのクリームパスタ


オットの。ワタリガニのトマトクリーム🍅


少し遅れてバゲッドが来て、ソースをつけて2度美味しい😋
あまり美味しいバゲッドでは無かったけどね🤫


ドリンクも来て、何か物足りない〜
そうだ!これよこれこれ!

ティラミスな気分だったけど無かったのでりんごのケーキに🍎

これはふたりで分けました、、、というよりオットは数口食べただけ〜😋



この後は、碧南にある《あおいパーク》の植物園へーーー

蒸しっと強烈な湿度とカビ臭
オットは踵を返し退散🤭それが正解だったかも、、、

見たい気持ちが上回り、、、

パイナップル〜🍍



ウチにはないけど、ポトスってこんなに大きな葉っぱになるのね〜


蘭には詳しくないので、、、😅
わぁ〜きれい〜って見て歩きます🚶‍♀️


昔々、お初の黄色いシンビジウム、香り付きで楽しめたんだけど、今もあるのかなぁ〜いつも思い出す


東京ドームの蘭展久しく行ってないなぁーーその反面、ここで結構満喫出来ちゃってる✨✨✨


ビカクシダ、我が家の苔玉状態の当たりクジでお迎えした子とは大違い😅
育てるの難しいんだよね〜💦


ハイドロカルチャー育ちのストレリチア。これも気になる〜
我が家のストレリチア、ここまで大きくなったら困るけどーー🤫



こーーんなところに斑入りのモンちゃん噂通り白いところは弱いのね〜ふむふむ✏️



にんじんが大袋10キロ入り1200円くらいで売ってて買いたくなるけど、ウチには馬はいないし食べきれない、、、
でもいつかは買ってみたい〜〜!🥕🥕🥕



碧南の先っぽはJERAの発電所。昔子どもを連れて見学に行ったなーー






リニューアルされてて今は見学は無し。

チョッコシお勉強してーーー


ひろーーいお庭へ
我が家のラベンダーはちっとも育たないのに、、、羨ましい育ち具合


ムスメ母子を連れて来てもイイねーーオットと《下見下見〜》と言って散策。






中高年夫婦の週末でしたーーーまったり〜





大腸検査を受けました②結果編

2025年01月21日 09時45分00秒 | 健康
ここ数日末の妹(12歳ひと回り下の妹・母と同居してた)から連絡がーーー

中学受験中だし胃がやられたかな?と思い切って電話してみたらーーー


妹も健康診断で引っかかったので、今日検査行くんだけど、、、と。


長電話をしてお互いがんばろーと励まして合って切りました。




さぁ!行ってくるかーー
結果を聞きに行ってきました。


ホントは写真をアップしたいんだけどね〜

見たくないでしょ?自粛しておきます。


先生に写真撮ってもイイですか?と許可を取って何とか4枚だけ撮れました〜〜



大きいなぁ大きいなぁと言われ、数度にわたって取り除いたいびつなポリープにがん細胞は見られず

大きかったのにがん細胞がないなんてあり得るのね〜意外でした



そして、1.5×1.5センチのキノコ状の小さい方には(テレビでは1センチ超えると良くないと言われてましたが、、、)

がん細胞がありました〜
S状結腸のとこだったので、見つかって良かった〜!!!



・・・結果報告、1つのポリープはガンでした〜


それよりワタシを打ちのめしたのはーーー
これから定期的に同じ検査をすることーーやだなぁ〜🌀🌀🌀


取り敢えず来年も検査を受けましょうって

取り除いたポリープの下に変化がないか、他にも増えていないかなど定期的に視る方がいい
5年無ければ安心と言われているので、5年ね。って



あちゃちゃ〜

これは前回も書いたかもしれないけど、58歳で大きな病気をして5年くらい闘病。63〜4で、、、

あら、当たりそうじゃーん!
当たらなくするための健康診断受診だったので覆してやるぜーー!笑




夕方妹から電話。
いきなりハイ切除しておこうね〜だったよーー検査結果は来週!

まだまだ子も小さいし健康でいないとね💖🤗




あ、ワタシ、ちっともへこたれてはいません〜取ったし。

母が生前、63歳を越せた親族はいない。ウチの寿命は63。これって不思議と言霊となって絡みつく〜(そういうことは言うもんじゃないわね〜)実際母はそれよりウンと長く生きれたし。

我が子たちの為にもママはいつでも元気と思わせないと🩷
ま、実際元気なんですけどーーー

ただ来年の検査にはかなりビビってます・・・




検査の後はーーー
コストコへ。🤭 ガソリンが安かった〜⤴️
防災グッズというのかなぁ〜ストック品を購入して来ました
(一部ですが、、、)



ね。なーんにも懲りてないでしょ?
うふふふふ〜




やたら作りたくなった《作り置きおかず》と週末食堂

2025年01月20日 09時04分00秒 | レシピ
去年受けた健康診断の結果で栄養指導受けますか?の項目にチェックしてました。

15日の水曜日、地元のドラッグストア〈スギ薬局〉で管理栄養士さんの指導を受けて来ました〜

ベジファースト
やっぱり効果があるらしい〜先に食物繊維を入れておくことで糖や脂肪の吸収が遅れる(阻害される)らしい。

若い資格者の話は、情報も新しいから話を聞くのは大好きです〜
自分がしてた習慣が間違いでは無かったことが確認できて良かったーー⭐️

ってことで、すぐに感化されるワタシは・・・こうなる🤭



野菜高騰の中、スーパーの特売で小松菜が158円迷わず2束購入しましたよ〜

・大根とにんじんの塩麹漬け
・ふきの煮物←大好物😋


・色々野菜の甘酢漬けって言うのかな〜
・ブリ←うまなる液に漬けておいて焼きました

・キノコのアーリオオーリオ
・ニンジンを入れただけの松前漬け←大好物😋
・ブロッコリー


久しぶりのおままごと楽しかった〜🎵

ひとりでも《おままごとご飯》復活してみました🤗






では、週末食堂いきまーす
《金曜日》
・常夜鍋風からの大根ピーラー鍋
(鶏ひき肉を作った中にごぼうを入れたつくね入り)

よせばイイのに〜🎵ご飯を入れて卵おじやにしたらお腹が破けそうに〜💦

土曜日
・オープンサンド



あんかけ焼きそば←オットのリクエスト

麺は購入したのに豚肉が我が家にはなくてウィンナーを解凍して使いました💦


日曜日
・オットは納豆で、ワタシは松前漬け
お昼のうなぎに備えて食べすぎないように、、、😆


ぶり大根←焼いてる途中で皮を剥ぎました ブリを焼いた後軽く合わせて大根にブリ臭は移さないように、、、(ぶり大根作りたかっただけ〜🤣)
・サラダ、千切り大根・千切りきゅうりの上に朝仕込んだ鶏ハムをトッピング



病院でしばらく禁酒って注意書きをもらったのに、週末食堂では日本酒が進む〜〜
山形の《くどき上手》純米大吟醸
長野の《七笑》辛口純米酒
岩手の《亀の尾》生貯蔵酒限定品
ーーと飲み進め日本酒のストックもだいぶ無くなりつつ😅

ま、平日は飲まないのでヨシとしますかーーー㊙️


今朝は、ウィンナーコーヒーを飲んでオットは出勤。

(またまた古い86のエンジンがかからず充電🔌 もう廃棄しちゃえ〜って思うけど本人が好きだから仕方なし、、、です)


これにて週末食堂は無事閉店で〜す


今日は午後に先週受けた大腸検査で取ったポリープの結果を聞き行ってきまーす