onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

しその葉で ジェノベーゼ

2021-08-22 22:51:30 | kitchen仕事&レシピ
今年の大葉は例年に比べとっても
元気です。
もうしばらくすると
白色の穂しその花が咲くのでしょうね
その前にと・‥‥思い…

大葉のジェノベーゼ

大葉適当量・・・・80gぐらいあったかも
スピードカッターに
塩・オリーブオイルを入れて
ふっと見たらバジルの葉が3枚kitchenに…ころっと
それもついでに入れました。

ソーメンに大葉のジェノベーゼ
美味しくいただきました。
チーズとローストクルミも入れてみました。


長芋と大葉
調味料は砂糖・酢・塩です。

大葉沢山入れて胸肉のチキンナゲットも
良かったですよ。





かぼちゃのポタージュとアガーでふるふるゼリー

2021-08-12 14:32:10 | kitchen仕事&レシピ
この頃
アブラゼミの鳴き声と姿で庭はにぎわって
セミたちは忙しいようす。
我が家の(=^・^=)はこんな感じで
くつろいでいます。
でも
セミがお誘いにきます。
しばしの間 遊びます。
網戸こわさないで~~

😋     😋     😋


つめた~~いかぼちゃのポタージュを
先日いただきました。
それ以来
その味を忘れないうちに‥‥‥と思い
日にちを空けずに作っています。
玉ねぎ・かぼちゃ・トマト・・・・
次の日は
玉ねぎ・じゃがいも・かぼちゃ・少なめのトマト
次の日は
生クリーム多めに‥
そろそろ お気に入りの
冷製かぼちゃのポタージュスープ出来上がりそう…
毎日たべる
旦那さん可哀想かな??

こちらは完璧
ぷるぷるアガーで
ふるふるぜりーの出来上がり
グラニュー糖・・50g
アガー・・8g
お湯・・・・250g
フルーツ缶詰シロップ‥180g(足りない場合はお水をプラス)
フルーツはお好み
赤は、ミニトマトのシロップ煮
黒は、ブラックベリー
キュウイ・メロン
アガーは常温で固まりま~~す。





ドライトマトで生パスタランチ

2021-08-04 14:15:15 | kitchen仕事&レシピ
真夏には真っ赤なトマト!でも
暑すぎて‥‥(-_-;)
友人曰く
ドライトマトにしたのよ。
直ぐ話に乗る私

カット面と裏側にお塩をパラパラして
後はサンサンのお日さま便り
1日半ほどで

 
私的には終了
同時進行でパスタ生地を捏ね一晩休ませ

薄力粉…160g
セモリナ粉…40g 
塩…2g
卵…2個
を混ぜ合わせ捏ね上げ今回は1晩おきました。

パスタマシーンが無いので生地を1/2にして
麵棒で延ばし・延ばし又延ばし薄~くして
お塩の入った熱湯で3~4分茹でて
オリーブオイル・ニンニク・フレッシュトマト・ドライトマトと
庭のインゲンとで出来上がり
ボーノでした。

生クリームをちょっと加えてこちらも
ボーノでした。




アガーでゼリー

2021-07-14 05:53:13 | kitchen仕事&レシピ
カサブランカ
咲き始めました。1枝に1輪だったり
7輪も咲いてくれたり、細い枝には1輪太い枝には複数と・・・・
朝が楽しみなんです。

😋     😋     😋

デパートで
冷たくて美味しそうなゼリーを見つけお買い上げ!
そして・作ってみました。

するっ!と口の中で溶ける!事はなく
失敗。

再度挑戦
まだまだアガーが多い様子
ちょっと失敗

又トライ
美味しく食べられそうな感じになった様子
ほっ(*^_^*)!

ゼリーの中には、やっぱり明るい色が欲しいですよね。
そこで
ミニトマトのシロップ煮いれてみました 。
他のフルーツとピッタリ!

トマトは野菜?果物?と論争が有るところもあるみたいですね!
トマトは野菜だそうですが、
このゼリーのトマトはフルーツ感でした。

📔     📔     📔

水250g(沸かして)そこへ
アガー8g~9gとグラニュー糖40g混ぜ合わせた状態で混ぜながらくわえる。
そこへ
フルーツを入れて
最後に
100%ジュース200g入れて器へ入れて終了。
今回はフルーツ缶詰のシロップをつかいました。

この夏
猛暑・真夏日であってもこのゼリー溶けてしまうことないですよ~~。





大慌ての夕飯 ゆっくり猫(=^・^=)

2021-07-11 23:16:00 | kitchen仕事&レシピ
いつもの時間!に間に合わなくなったら
キャベツを芯ごとざくっと1/4カット
鍋にオイルとニンニク
キャベツを入れ全体にオイルをなじませてる間に
にんじん・じゃがいも・準備少しのバターをお鍋に入れて
今日はソーセージをプラス
庭からインゲンも…
スープとあればローリエを加え30分ほどコトコト煮て
粒マスタードをチョンと添えて
いただきま~~す。
(=^・^=)
   
   (=^・^=)
      
        (=^・^=)