oneboke 今日の庭 と おしゃべりガーデン 2015-11-22 10:32:01 | おしゃべりガーデン この多肉植物に癒され 心のバランスがとれ モチベーション全開なのに 春の庭の準備がまだまだできない。。悲しい ・・・ 秋川渓谷 広徳寺にお出かけこの季節 見てない紅葉見たくてお出かけ 青空で静かでほっ!とする時間でした。 広徳寺は、江戸時代半ばから後期に建立ですって。 ハイキングコースなんですね でも車でお出かけなので 坂道の上には駐車場も有りでした。11月下旬までが見ごろなんだそうです。 東京都美術館に! まぁ~~混んでました。 人の頭・あたま でも音声ガイドで見た気分かしら? でも shopにモネさんの絵画切手シートが販売されていて、切手好きなoneboke私にとっては 願ってもない事でした 。 雨上がり 雲に向かって行くように見える蜘蛛。あら~~ 4~5m離れている距離に巣を作って、まぁ~こちらもがんばっていること 先月からの 再出発 おしゃべりGarden 試作 作っていると アイデアが出てきます。 問題は 美味しさですね!? 毎月最終週 木曜日 11時ごろからお待ちしておりま~す。
oneboke 今日の庭と GO Greenn Market 2015-11-14 22:19:43 | 日記 冷たい雨が 降ったり やんだり の日 今日の我が家の庭には 地域公園用ポット苗が90株がとどきました。 ビオラ・パンジー・ストックなどなど Go Greenn Market にお出かけ 年に2回 春秋 是非とも行きたいイベントの一つ 毎回 とっても混雑ですが 小雨模様のせいでしょうか。。。 植物は多肉がほとんど でもさすが演出がステキでした。 早速 あ~しようか?こぅ~しようか? この球根は どこに植えようか? わくわくしながら 帰宅。 川崎市宮前区って このような風景見れたり。。ちょっと足を延ばせば。。 東京オペラシティーの夕方 次回は丸の内? よみうりランドのイルミネーションは、とっても素敵です。 我が市民農園の途中にあるため 生姜の収穫 玉ねぎ苗の植え付け すべて イルミネーションが点灯するころ終了して 横目で見ながら帰宅 。
oneboke 今日の庭 と 芸術の秋 2015-11-09 22:07:10 | 日記 立冬になり 庭は あの苗 この球根 と まだまだ春に向かっての準備が整わず イメージでのレイアウトは 今年の春に感じたことをメモ書きし、それを来年に生かすつもりが 結構変わってしまったり。。 花びらのふちが薄いピンクのエルフも私を 元気にしてくれます。 この頃 コンサートへのお出かけが 重なり庭いじりで汚れた爪をどうしましょう~などと 思いながらもすぐ忘れてしまうのが 良いのやら悪いのやら 雅楽の演奏を聞かせていただき1300年もの前からの音色に いつもの自分ではないような気分でしとしとの雨の中を歩き。。こんなに気分が変わるんですね。(写真はせめて ピントを合わせて 笑) 足をのばして 恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションへ いよいよ ひかりもの の好きな私としては 遠くに見える 東京タワーが なぜかステキに見えて・・ 気になりました。
oneboke 今日の庭 と otoboke味噌作り 2015-11-05 22:54:31 | 日記 ゴールデンウィンクス が咲き始め 可愛い!! あとつぼみいくつ? とばかり数え うれしぃ~~13こもありました。 秋も深くなってきました。今のうちに ペンキのはげてしまったところ を塗り直し。 塗り終わって 全体を見ると あらっ! あそこもここも 気になって。。。 いつかは 作ってみたい 白味噌 なが~~い間 思っていたんです。 どこかで読んだ記憶に お豆の皮を取り除いて 仕込む。とあったような お試しに少し 仕込んでみました。除いた皮。。。どうしよう? ならば otobokeさん曰く通常仕込みの中に皮を入れてみよう 早く結果見たい。。でも楽しみは半年後に。。