oneboke 今日の庭 と川崎市宮前区 2016-05-31 23:29:19 | 日記 明日から 6月 早いですねぇ~~ 種からのナスタチューム 夏っぽく赤とオレンジ色の花が咲き始めました。 クリスマスローズの鉢は チョット日陰に引っ越して、カラミンサの白の花とナスタチューム。 ゆっこちゃん(およめちゃん)好きのクレマチス。挿芽をしてもらって我が家にも咲始めました。そろそろ2番花の小さ目クレマチスも咲き始めわくわくは、止まりません。 カンパニュラには、花粉だんごたくさんつけて、みつはこびにがんばってます。 川崎市には、寺子屋があります。 小学校を利用しながら地域と結ばれて 私onebokeは、NPO法人 かわさき創造プロジェクト の不真面目な会員です。 6月18日(土曜日) 家庭科室でにうどんを作る 予定をしています。 小学生親子・ シニアの方々を募集してます。小学校付近の方 待ってま~す。 異世代で結構話が弾みます。
oneboke 今日の庭 と 枕木リメイク 2016-05-29 23:21:54 | 日記 苗を購入のビオラは、そろそろ初夏の花に変わってきましたが、種子から育てた、虹色すみれは、まだまだ咲いてくれそうです。この頃の夜8時過ぎには 毎日懐中電灯片手に割り箸持って ヨトウムシの退治 9時頃が彼らの活躍時の様子。オレンジミントはヨトウムシの好物?隣のアップルミントは被害にあっていないのに。。。 玄関付近の枕木なんとなく気になってみてみたら もう~~大変 ビックリ 新しい枕木に交換 ちょっとお願いすると、すぐ来てくれて我がまま言えちゃう大工さんとともに防腐剤塗ってリメイク終了。 あっ!と言う間に終って 早っ でもね その後何人か友人が訪ねて来てくれても、誰もリメイクに気づいてくれなくて 残念。 市民農園のそら豆 とってもたくさんの収穫 さっとゆでて美味しかった。1年間6000円の川崎市市民農園 美味しいのが出来ると 金額じゃあないよ とばかり。。
oneboke 今日の庭 と お仕事 2016-05-26 23:46:45 | お仕事 キャットミントは、朝日を一番に受けて 他の場所よりまぁ~~大きくなって。。この場所、庭からなかなか見づらい場所にあって 言ってみれば 崖でしょうか。。 最近 ブログ更新のため PCの前に座ると、 すぐ眠くなり 明日延ばしにして つい。。つい。。今日になってしまいました。 日焼け止めクリームを塗って 帽子をかぶり はさみを持って、今更しみも隠せないほど。。もっと もっと前から注意していいれば 。。。と思っても 後の祭り状態 。 今朝から 家の東側にある工房でパン・おかしを 作るのに ゼラニュウムのピンクが 可愛い 親子料理教室 てうちうどん このうどんの粉 ふまずにつくれて すっごく美味しい 上州の粉 茹でてそのまま つるっ! だけでも十分美味しい でもそれでは お教室にならないので なお一層美味しくしました。。。。 次回このレシピ 書きま~す。
oneboke 今日の庭 と 国際バラとガーデニングショウ 2016-05-18 23:24:58 | 日記 父が遺こしてくれた カルミアが今年は満開です。咲いたよ。って 声が届いた かしら? 多肉植物 グリーンネックレスも元気です。 国際バラとガーデニングショウに ぜひぜひ と思い お出かけ。。 5月18日で終了しました。 昨年同様 ドーム全体を 確認しながら サンドウイッチをほうばる。 現地ドームでは、お昼時お弁当購入行列、、、、この時間はもったいないよ。外で購入後持参です。 郡舞らしき つるバラ つるバラを沢山咲かせるコツは、花を切って肥料をあげてシュートを延ばすことだそうです。 我が家に戻ってすぐにも このアレンジ参考にさせていただきます。 ナポレオン皇妃ジョゼフィーヌが愛したマルメゾン城 バラの館 のコーナー 帰りには、ナエマ と ローゼンドルフ・シュパリースホープ お買い上げで わくわく自宅へ お戻りでした。 帰宅するのが、わくわく でした。 帰宅するのが わくわく なんてめずらし~~~
oneboke 今日の庭 と 横浜イングリッシュガーデン 2016-05-13 22:46:44 | 日記 薔薇と花のインフォーメーション が 目に 耳に 香りにつき おおいそがし 我が家では ブラックベリーの花が見えて。。 フランボワーズが 摘花を待ち。。 クランベリーが初めて花をつけて。。 薔薇につられ 横浜イングリッシュガーデンへ お出かけしてきました。 5月は、1300種類1800本の薔薇が見事との事。 ホントに見事でした 。 アーチの薔薇は、青空に映えてとってもチャーミングで クレマチス 忘れな草 が薔薇を引き立ててるんです。 白の薔薇コーナー 作者の名前もちょっと覗くとわかるようになっていて。。 最後には もう薔薇に悩殺。。状態 こんな使い方ってよい?かしら? 白・黄色・赤色 と別れていて 薔薇だけではなく グランドカバーのグレコマ 私好みのガーデンでした。 ランチも併設 ビュッヘスタイルで ガーデン・レストランのスタッフ方達も パーヘクトでした。 ただ シャトルバスに乗り遅れたメンバーが タクシーで 行き先 横浜イングリッシュガーデン まで とお願いしたらわからず。 住宅展示場と言ったら了解してくれたとか(笑)。。。。