おしゃべりGarden おばちゃま
今月は、 12月22日(木曜日)11時30分ごろ
パンと焼き菓子を 焼いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1f/148b4b6ff4fed0cda12db12f97923241.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/6f/d2f468b6ae7013c728f7f0a9cb3afafc.jpg)
荒 了寛さん曰く 努力する者は未来を語り 怠け者は過去を語る だそうです。
母95歳の話 NO 2 (私のおしゃべり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e7/23a8c76c3e38612498dd3052633bc68d.jpg)
父親 漆職人の新太郎 母ひさの間に 大正10年に生まれ 2歳の時に震災に合い 亡くなっている人が浮いている 隅田川を歩いて(きっと誰かに抱かれていたのでしょう)助かった。
小学校は 深川の八名川小学校に下駄をはき通って、18か19歳のころ特許局に勤務 森下駅から溜池駅まで袴をはいて 通ったんですって。。袴ってどうやって洗うのの問いに、たらいで ざぶざぶ 洗うんですって。当時母の給料1ヶ月3円だったとか。。
妹(現在天国)が勤める警視庁のお昼ご飯のおかずは、特許局より良くて お昼は、妹と待ち合わせをして警視庁で食べたんですって。。
溜池駅のそばに有るガード下を歩いていると 編み笠かぶった 囚人の人たちを見た事が有ったとか。。つづく 又母に聞いてきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)