おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年4月 オープン 2023-04-25 23:04:54 | おしゃべりガーデン おしゃべりGardenおばちゃまと オープンGarden4月27日(木) 12時~15時までお待ちしております。庭の様子はチューリップが終わり、クレマチスや白のゲラニュウムそしてバラのつぼみがふくらんできました。庭が春からすこしづつ初夏の装いにと変わってきました。ピンクのおだまきが咲き黄色のおだまきも花を見せ始め、今年も懐中電灯片手にピンセットを持ち害虫退治がはじまりました。どうぞおしゃべりしにいらしてください。そして・・工場長(笑)とお待ちしております。
チャーミングな先輩 2023-04-15 14:34:29 | 庭とkitchen仕事 冷たい雨が強く降っています。寒っ!です。この頃の庭の様子は、チューリップの花は終了し始め、花の部分だけ取られた状態で追いかけるようにおだまきやクレマチスが咲き始めました。おだまきの花の造りが複雑で好きです。👩 👩 👩先日人生の先輩に拝借していた本の返却に伺いました。しばし縁側で、庭の芝生の間から見えはじめているすみれの様子におしゃべりの花が咲き・・では又・・・・・と門扉を開け歩き始め、しばらくして何やら呼ばれる声が・・・ねぇ~~ねぇ~~こんなに揃ったのよ!と庭に向けてのディスプレイとても嬉しそうで笑顔がチャーミングでした。私の人生の先輩です。御年は、80歳後半・・・素敵でした。その日の一品濃い目のお出しで煮た里芋その上に庭からの山椒をつまんで、すり鉢ですりみそ・砂糖・酢・ほんのちょっとの薄口醬油
筍のきんぴら 2023-04-12 11:09:33 | 庭とkitchen仕事 今日も強風薔薇のつぼみ達この風に耐えてくれます様に・・・ otobokeの夫に額縁作り発注しました。花はピンク・白・淡いパープル・ネメシア・グレコマ・キャットミント他まぁ~~欲張りました(-_-;)重すぎて、移動が難しい額になって移動の度夫を呼びあっちこっちと・・・・あぁ~~腰が痛い(>_<)🍚 🍚 🍚筍いただきました。約1時間ゆでて筍のきんぴら筍の根の方をかつらむきにして細目に切ってきんぴらの味付けにし味見をした時何か足りない!そうです。慌てて庭から山椒の葉を取り、パラパラといれました。
強風後の庭(-_-;) 2023-04-09 16:40:04 | 庭 好きな色・可愛い花たち強風がしばらく続き背の高いチューリップは、倒れたり折れたり縦横無尽の風に任されています。強風の影響を受けなかったピオーネもう蕾発見!今年も グリーンカーテンのお役目とデザートととしての役割どころで力発揮して欲しいな~~と上を見上げています。日々食卓のお役立ちはさやえんどう。先日大好きな花屋さんに立ち寄ったところさやえんどうの花芽が売られていました。あわてんぼうの私ほんとにさやえんどうだった??
あったか アールグレイ・マドレーヌ 2023-04-03 15:48:24 | レシピ 桜の花びらがそよそよとちってきます。それを手伝うかの様にヒヨドリでしょうか?どこ?どこ?洗濯物干しながらさがしました。ヒヨドリは庭のワビスケにも花の蜜を吸いにやってきます。最後は花を落として行くんですよ。でもヒヨドリ・シジュウカラ・メジロたち姿が見えるのって嬉しいで~す。もう一つこすもすのこぼれ種まぁ~~沢山!!🎂 🎂 🎂アールグレイ マドレーヌちょっと型を変え作りました。作り方 ① 薄力粉 100g アーモンドプードル 20g グラニュー糖 120g アールグレイ茶葉(製菓用) 大さじ1 1/2 B・P 5g をふるっておきます。 ② 全卵 3個 卵黄 1個 はちみつ 12g 粉類①に②を混ぜ合わせます。 ③ 溶かし無塩バター 100g 最後に③を入れ型に入れ170度オーブンで15分焼きます。 あら~~ 焼きたても美味しいですよ。本来は2日後ぐらいがバターのしっとりさが 出て美味しいと思いますが、焼きたてを口に出来るのは作り手の特権で しょうね(^O^)/