ブログ
ランダム
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。
日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。
oneboke 今日の庭 と レシピ タアサイ
2015-01-25 14:03:54
|
レシピ
クリスマスローズ
が花を咲かせる準備が整ったようです。昨年秋に鉢の土を全交換をした苗は、つぼみを沢山持ち、交換出来なかった鉢の苗は つぼみが少なく 植物もなんでも 正直です。
月2回7種類の無農薬お野菜と岡田新聞が届き今回は、
タアサイ
が入っていました。福袋が好きな oneboke私は、中身なんだろうで開けるのが大好き 早速
タアサイと手元にある野菜をささっと 炒め お餅を入れてナチュラルチーズをのせ タアサイもちピザ の出来上がり
タアサイのかたちを残したく そのまま
ニンニク油 ガーリック醤油
でさっと蒸し焼きして 6等分にタアサイをカット。お皿にのせサラダ風に盛り付け ガーリック醤油とオリーブオイルを 回しかけ終了 なかなかgoodです。
小松菜やほうれん草にタアサイを掛け合わせると 葉がちりめん状になって 品種改良されて ちぢみほうれん草になるとか。。。野菜の本から
焼いたりんごは
タルト生地を 型抜き焼いてあとで合わせセットし 180度で15分ほど焼き
リンゴのタルトタタン風
に。。。。りんご焼く 生地焼く と別々に作業すると楽ちんでした。
otoboke生まれ故郷佐賀県有田の 有田陶器市 で数年前お会いして それ以来 2月1日~2月9日まで 行われるテーブルウエアフェスティバルに見える 辻 修窯 今年もチケットプレゼントいただき感謝です。
すべての日々が贈り物
。。。
。そうですね 明日が来ますものね
コメント
oneboke 今日の庭 と C級グルメ
2015-01-20 22:27:37
|
日記
何もやる気が出ない1週間でした。体は正直。。。。友人が言ってました 元気になったらあれも これもが始まるわよ!って こんな1輪だけのビオラでも わくわくしてきました。
ほっ
私だけでなく otobokeもでしょうね!
早く私が元気になるように キャンディー2粒 送ってくれたようでしたが 料金不足で戻ってしまって、あらら
以前から 購入を迷っていた
フライパン
えい
とばかりにお手元にいれました。
まずはお仕事のほうれん草入りのクレープ試作 楽しいぐらいにきれいに焼け
タルトレットでタタン風にリンゴを焼いてみました。 重さも程よく。。。
いつになっても 念願の物が手に入るって嬉しいですね
やる気満々
川崎市宮前市民館に於いて 1月23日に行われる
おいC たのC
の
C級グルメ
料理教室の参加者 おかげさまでキャンセル待ちの方がいらっしゃるとか。。。。
宮前区の地場野菜そしてわがままいちご使って 情報発信しま~す。
コメント (4)
oneboke ライフスタイル 2015年 出発
2015-01-12 20:31:56
|
日記
今年初めての 更新になります。 皆様良い新年を おむかえでしょうか
?
今年もよろしくお願い致します
。
暮れからの風邪を こじらせ熱を出し、熱の後はなかなか体調が復活せず。。。。。でしたが どうにか通常の生活に戻ってきたようです。
長かった1週間 otoboke曰く 憎まれ口が出てくるようになったから、大丈夫かな?
総勢11人で 初詣 今年も長い列。 神様も勝手なお願いが多く。。聞き届けていただけますように。。よろしくおねがいいたします。
若者達が急いで作った、
ちらしずし
。
たこの即席
サラダ
オリーブオイルとお醤油・お酢?? なかなかgood でした。
外はちらっと雪が降って
の お正月でした。
1月23日(金) 10時~12時 川崎市宮前市民館 料理室 に於いて
おいC たのC community づくり のC級グルメ 料理教室が開催されます。
参加申し込みは、 tel 044-888-3911 宮前市民館です。
先着20名 参加費500円 お腹いっぱい・楽しさもいっぱいにします。。ので
ぜひぜひ
お待ちしております
。
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ワクワクしながら日々穏やかな風の中に居たいoneboke。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
栗八さま/
庭にわくわく
栗八/
庭にわくわく
半杭恵美子さま/
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年4月 オープン
半杭恵美子/
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年4月 オープン
あやこさんへ/
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年1月 オープン
くろさわあやこ/
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年1月 オープン
真理子さま/
反抗期終わったね!
じゅりばあば/
反抗期終わったね!
pommeさんへ/
わがまち花と緑のコンクール 💐 大賞受賞 💐
pomme/
わがまち花と緑のコンクール 💐 大賞受賞 💐
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2015年1月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 令和7年1月 年の初め
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 12月 お休み & 年の終わり。
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年11月
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年10月
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年9月
この頃の庭とこころの中(^_-)-☆
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年8月 おやすみ です。そして 色々
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年8月 おやすみ です。そして 色々
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年7月 オープン
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年6月 オープン
>> もっと見る
カテゴリー
C級グルメ
(1)
日本民家園
(1)
平池の谷公園
(9)
小旅行
(12)
本
(8)
マイブーム パン
(1)
生田緑地公園
(1)
東京ステーションギャラリー
(1)
一人ランチ
(1)
甘酒天然酵母パン
(2)
有田焼
(1)
かわさきC級グルメ料理教室
(1)
世田谷パン祭り
(1)
佐渡裕指揮 演奏会
(1)
年の瀬
(6)
年の初め
(12)
天然酵母で鍋パン作り
(8)
有田焼
(1)
母の看取り
(2)
まぁるい 鍋パン
(3)
カフェTOMO cooking ciass
(4)
レシピ
(72)
市民農園
(8)
庭
(67)
お仕事
(16)
米麹天然酵母パン
(8)
おしゃべりガーデン
(103)
花ノ停留際
(3)
花ノ停留祭
(4)
軽井沢レイクガーデン
(1)
Kitchen仕事
(56)
工房しごと
(12)
自由大学
(2)
保護猫 ぶんちゃん
(3)
kitchen仕事&レシピ
(40)
天然酵母でパン作り
(3)
こんな日・非日常
(2)
kitchen & 工房
(4)
庭とkitchen仕事
(6)
庭カフェ
(2)
日記
(317)
ブラックベリーで天然酵母パン作り
(2)
微笑みパン
(2)
Flower potでパン焼き
(4)
宮前区
(11)
旅行
(18)
グルメ
(21)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月