ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。
日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。
oneboke 今日の庭 と 米麹天然酵母パン
2015-10-09 23:00:35
|
米麹天然酵母パン
庭の中央に伸びすぎた
モンタナルーベンス
を 恐るおそる移動しました。 枝を短く切り根がつくよう 祈りながら。。。。来春は、白いモンタナのかわいらしい花は 見れないと思いますが 枯れないでいてくれれば 結果オーライ。
春より一回り小さい花がさきました。
酵母種でのパン作り oneboke私風のリズムができました。
午後6時ごろ 生地を手捏ねします。12時間後の早朝午前6時ごろ分割後 成型発酵2時間ほど 焼成。
酵母種(米麹とオレンジ)
200g
準強力粉(リスドウル)400g 塩 8g グラニュー糖 35g
水又はミルク 160g
で捏ねて 発酵約12時間
お味確認 のため 小さ目を必ず作って焼くんです。
先ほど 捏ねたのは 強力粉をちょっと変えてみました。
コメント
oneboke 今日の庭 と 米麹天然酵母パン
2015-09-25 16:44:35
|
米麹天然酵母パン
こぼれ種から発芽した ビオラ 根づいた様子。すでに花が咲き始めていますが 根を丈夫にしよう!と思い花芽をすべてカットしました。
シルバーウイーク!?。。。世間が込み合っている時は 極力外出避けましょう
だって避けられる日常ですもの。
市民農園に大根種まきの用意 春に植えた生姜が立派になって収穫 ガリを作ってちょっとお酢につ~んとしながらいただいています。
ガリ
の名前は生姜を切るときのがり がりの音が名前の由来って ホント?ですか?
虹色すみれの種まきを済ませ 隣にはお嫁ちゃんが育てた こぼれ種のビオラの鉢
りんごと米麹を合わせた酵母種で今回は強力粉の75% 強力粉200gに酵母種125gも入れたためか、発酵が早かったです。自由気ままな配合で 室温26度の部屋の中で 4時間ほどで発酵終了でした
米麹+ゆず+砂糖少々+水 の発酵より 米麹+リンゴ皮+ゆず汁数滴+砂糖少々+水
の方がとっても とっても早く酵母液が出来るのには ビックリです。
あふれ出る酵母液
パンを発酵させながら庭の手入れ。。ちょっと大きめおはぎを作り。。お墓参りをした シルバーウイークでした。
コメント (4)
oneboke 今日の庭 と 米麹天然酵母パン
2015-09-19 22:59:30
|
米麹天然酵母パン
雨の為被害がでている地域の方々お見舞い申し上げます。 我が家の庭では
秋明菊
が咲き始めました。
久しぶりに 太陽が顔をだし 今のうちに 虹色すみれの種を早くまかねば。。。
気持ちは焦ります。
パンの酵母種は出来上がっているし。。
市民農園の雑草と大根の種まき早く。。遅いよぅ~~
種子の発芽は25度が適温とか
天然酵母パン
を発酵させながら 市民農園に苦土石灰蒔きにお出かけ
ビックリするほど 私好みのパンに仕上がりました。
水+米麹+リンゴの皮+レモン汁少々+グラニュー糖少々 をビンに入れ毎日ふたを開け閉めして 3日後あたりから 発酵の泡がではじめ その酵母液と強力粉を 混ぜ合わせ発酵を待ち そこへ又酵母液と強力粉を混ぜわせの繰り返し3回ほど。。。まっ 米麹とリンゴの天然酵母ですよね!
強力粉に1/2ぐらいの 天然酵母を入れ塩・ミルクなどを入れて 捏ねるつもりが 眠くなってしまい まぁいいか 程度にほんのちょっと捏ね オヤスミなさ~~い
して明朝こんなに 膨らんで もうびっくり
ならばと成型発酵しながら。。。市民農園へ
スーパーで2本98円のネギ ならばと数本収穫して。。帰宅
とってもお気に入りのパンの出来上がりでした。
そして 今夜は 酵母種多めで仕込み 明朝の
お
た の し み
デス。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ワクワクしながら日々穏やかな風の中に居たいoneboke。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
栗八さま/
庭にわくわく
栗八/
庭にわくわく
半杭恵美子さま/
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年4月 オープン
半杭恵美子/
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年4月 オープン
あやこさんへ/
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年1月 オープン
くろさわあやこ/
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 5年1月 オープン
真理子さま/
反抗期終わったね!
じゅりばあば/
反抗期終わったね!
pommeさんへ/
わがまち花と緑のコンクール 💐 大賞受賞 💐
pomme/
わがまち花と緑のコンクール 💐 大賞受賞 💐
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 令和7年1月 年の初め
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 12月 お休み & 年の終わり。
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年11月
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年10月
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年9月
この頃の庭とこころの中(^_-)-☆
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年8月 おやすみ です。そして 色々
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年8月 おやすみ です。そして 色々
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年7月 オープン
おしゃべりGardenおばちゃま & オープンガーデン 6年6月 オープン
>> もっと見る
カテゴリー
C級グルメ
(1)
日本民家園
(1)
平池の谷公園
(9)
小旅行
(12)
本
(8)
マイブーム パン
(1)
生田緑地公園
(1)
東京ステーションギャラリー
(1)
一人ランチ
(1)
甘酒天然酵母パン
(2)
有田焼
(1)
かわさきC級グルメ料理教室
(1)
世田谷パン祭り
(1)
佐渡裕指揮 演奏会
(1)
年の瀬
(6)
年の初め
(12)
天然酵母で鍋パン作り
(8)
有田焼
(1)
母の看取り
(2)
まぁるい 鍋パン
(3)
カフェTOMO cooking ciass
(4)
レシピ
(72)
市民農園
(8)
庭
(67)
お仕事
(16)
米麹天然酵母パン
(8)
おしゃべりガーデン
(103)
花ノ停留際
(3)
花ノ停留祭
(4)
軽井沢レイクガーデン
(1)
Kitchen仕事
(56)
工房しごと
(12)
自由大学
(2)
保護猫 ぶんちゃん
(3)
kitchen仕事&レシピ
(40)
天然酵母でパン作り
(3)
こんな日・非日常
(2)
kitchen & 工房
(4)
庭とkitchen仕事
(6)
庭カフェ
(2)
日記
(317)
ブラックベリーで天然酵母パン作り
(2)
微笑みパン
(2)
Flower potでパン焼き
(4)
宮前区
(11)
旅行
(18)
グルメ
(21)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月