onebokeみちこ 日々の暮らしに風が渡って。。

日々日常 庭の花々・kitchenや工房での出来事を思いのままつづっています。そして。。。

りんごの皮とヨーグルト酵母でパン作り🍞 ②

2020-05-11 15:45:54 | 天然酵母で鍋パン作り
温かくなりましたね~と言っていたら
わぁ~~汗が出るほどの気温になりました。

薔薇たちの咲くのを
心待ちにしていましたが、こんなに
暑くなってしまったら、まるで
我も々と
急に咲き始めてしまって(>_<)

朝のピンクアイスバーグの様子が
昼間には見事に花開き(>_<)
慌てないで
ゆっくりしていいのに・・・・

🍞     🍞     🍞


oneboke流リンゴとヨーグルト酵母での
ちょっと楽ちんパン作り
前回①より簡単に出来上がり満足(^_-)-☆

ざっくりレシピ
先ずはしっかり蓋が閉まる瓶(今回は水500㏄ぐらい入る)を用意
りんごをペーパーで拭き(洗わない事!)
皮をむきリンゴを食べます。
その後
瓶の中にリンゴの皮と芯・ヨーグルト大きめスプーン2杯
はちみつか砂糖少々そして水400ccぐらいかしら入れて
窓際に置きます。(リンゴの皮だけよりすごい力💪)
1日1~2回は蓋を開け後はしっかり閉めます。

  こんな感じになり蓋は、そっと開けないと溢れます。
酵母液完成 (^_-)-☆

  この酵母液を濾し、同量の強力粉を用意して
スパチュラのような道具(手は使わず)で粉が無くなるま混ぜます。
          

  ラップフィルムしておきます。(今回は12時間放置)
下の印から上の印が発酵した分ビックリΣ(゚Д゚) 酵母種の出来上がり。

  いよいよ🍞作り
強力粉の半量を酵母種を使い仕込み水は酵母液が残っていたのでそれも使い 仕込み水は約70%でちょっと捏ね(150回ぐらい)量が倍量になったら第一発酵終了

植木鉢(flower pot)と籐かごに入れ
成型発酵後
焼けるまでオーブンに入れ焼きました。
flower  potは蓋にアルミホイルをして
230度のオーブン12分後ホイル外し温度も下げ10分
又温度下げ13分ぐらい。



自我持参!でも
試作を試食お願いの友人呼びつけ(^-^;
ねぇ~食べてみて!
でした。


         


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

りんごの皮とヨーグルト酵母でパン作り🥐 ①

2020-04-29 09:54:59 | 天然酵母で鍋パン作り

🌼今日の庭はチューリップがそろそろ終了し
次にたすきを渡されるクレマチスは
準備完了の様子です🌼


でも今日は
なが~いパン🍞作りにお付き合いください(-_-;)。

天然酵母からのパンが美味しく出来上がりました。
聞いて!聞いて!
そんな思いです(^_-)-☆
🥐ざっくりレシピ🥐

   洗わないリンゴの皮とヨーグルト少しのきび砂糖
   そして水を加え、1日一回蓋を開け、瓶をクルクルと動かし今回は5日目で

   蓋を開けるともう~~大変!酵母液出来上がりの泡が
   ぶくぶく。 待って!待って!感じでした。  
   
   強力粉に対し60~65%の酵母液を加え
   捏ねました(150回)手から離れる感じ。それをラップフィルムして放置。
   今回は1日半で倍以上になりました。酵母液がすごく元気な様子(^_-)-☆。

   次に酵母液と強力粉の同量を混ぜ合わせ膨らん
   だ酵母種と合わせました。 すご~い元気印でびっくりΣ(゚Д゚)!

   上の酵母種と酵母種の倍量の(強力粉+全粒粉)・しお・
   はちみつ・残った酵母液を合わせて少し捏ねてまとめて最後の発酵。

   スキレットとflower potで発酵後230度で
   夫々蓋をして焼きました。蓋の無い植木鉢はアルミホイルで蓋替わりでした。

  焼き上がり(^^)/。  

  りんごとヨーグルトの酵母がこんなに
  元気なのを見てしまうと次!!がありそう。


   あくる日はフレンチトースト(^_-)-☆
  
最後までありがとうございました(-_-;)。
今のご時世何か時間をかけてできる事を
してみました。
毎日の発酵状態を見ているだけでも
ふ~~ん!すごい!


   
 




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

oneboke みちこ 自然体 りんご酵母種で鍋パン作り

2019-01-25 23:11:52 | 天然酵母で鍋パン作り

りんごの酵母種のみで仕上げてみました。



鍋パン うん!うん! 美味しくできあがり。


数年前まで有機レーズンで酵母種をつくっていたんです。

でも エキスを使ってしまったレーズンは

美味しくないしどうしよう??だったら

気分よく捨てられるもの!と考えた結果リンゴの皮と芯

でつくりはじめました。




奥がりんご 手前が柚子です。

瓶へ拭いただけの皮と水少々のグラニュー糖

冬の窓際に置き

1日1回蓋を開け閉め



10日もするとこんな感じ次へ

強力粉の66%の酵母液をストレーナーで通し

さっと捏ねてまとめ又

冬の窓際に置き1,5倍ほどになるまで

自然に任せて放置





時間より発酵種の顔色を見て判断ですかね~~。

発酵種は言ってみればイーストですから
強力粉の300gに発酵だね150g (1/2)・塩6g・ヨーグルト120g(40%)・水99g(33%)
鍋パン作り チョットこねて90分発酵、又チョットこねて90分発酵




今回のフィリングは、柚子とみかんそしてクルミ合計300g

生地に混ぜ込んで成型発酵約2倍まで待ち




いよいよ蓋して240度のオーブンで焼き

蓋はずし焼き 最後は220度ぐらいで13分焼いて

はい!終了。

急いで焼くパンとは違い

自然にお任せして作るパン。。。

たまには どうかしら??

発酵の経過を見るのも 楽しいものですよ。。。

ただ 高価なお鍋が少々汚れてしまって。。。ねぇ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする