九州の豪雨お見舞い申し上げます。
自分だったら。。。。と考えてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/68/b32d366fec1d77aadc2e20a001c695c2.jpg)
緑のカーテンとして otobokeさん 簡単には、夫さんが、
今年は小玉スイカ・きゅうり・ゴーヤをうえました。このところで収穫が始まりましたが
小玉スイカの受粉がうまくいかなく小さいまま 落ちてしまいます。
薔薇の花を覆うように葉が茂り緑のカーテンにはなるものの
大切な薔薇には何とも。。。(^_^;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/ad/e32deb2498d52042a1105c18f3ab50e8.jpg)
市民農園では、えだまめ の収穫 甘くて美味しい。
種からポット苗になるまで育ててくれる我が息子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7e/66d972a2dce36b8e978fd6eb76d8433b.jpg)
庭には 数年前に植えた キュウイがまぁ~~沢山実り
もう~~びっくりです。
1年の前半が過ぎ
日々の暮らしの中で 幸せを感じることは、考え方ひとつで充分感じることができますね!
枝豆の収穫、その甘くて美味しい事。
思春期には会話することさえあまりなかった息子の 野菜の苗植える? キュウイがなったよ。シークワーサーの蕾が出来た。
こんな 何気ない会話で
幸せを増やせる
思いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
後半 楽しみま~す。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます