![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/bd/2ab8c79aaf5d5607fa993fc2b440aaea.jpg)
気になっていた 晩秋からの庭 の手入れをはじめました。 寒くなる前に 多肉植物がお出迎え 縦に据え付けても安定してくれてます。ほっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/70/2f6a971c5fd051b2c01c697bc8e50455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fd/6a9a989dce8168c85b3ddd4908edb32f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0236.gif)
秋はイベントが盛りだくさん ふっ と考えました。おもてなし って?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/0c/6dab98cd6bf2f8cbab68ae78a84f986b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/dc/56d22f18906bf622c8cb726ba756704e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/38/190d201a4cdf5f6e8607adf39979bad6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d8/87202df48cf82c971d441ad6d2ef1846.jpg)
会いたい人と お話をしながら食事を頂いて なおかつ お店からの おもてなし の気分を味わい ステキな空間 又いつか!と思い
頑張る力を蓄えそれが モチベーションの維持にひと役かってくれる日常
でもちょっとした心遣いの無さで おもてなし がなくなり 美味しいのに行きたくなくなる おみせになってしまう場合も。。。。
自由が丘 カフェド・○○○
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ab/6d47fe2b76200d8f4bd42ab09f055417.jpg)
メンバーも多く 他のお客様もいらっしゃり 結果先に帰られた方が間違えてお持ちになった との事。
グループにまとめて管理はしないのですか? 間違えたお客様のせいではなく 管理が間違え 送ってきたコートにコメントもなく。ホントにコート預けました?の口調と態度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/do.gif)
こんな おもてなし をされてしまうと 憤慨より悲しくなります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/knamida.gif)
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い てこんなこと?
おもてなしの心、小さなことかもしれないけれど大切なことだと思います。
野崎さんのお料理とお弟子さんたちの教育、さすがでしたよね。
それに反しての自由が丘のあのお店、ステキでおいしかっただけに腹が立つ!を通り越してがっかりで悲しいです。
ほんのちょっとした気遣いだと思うのです。
コートが無ければ寒いし,それより間違えて申し訳ない!と思わなかったのでしょうか?
そういう人を雇った上の方がそんな方なのでしょう、と私は考えてしまいます。
立派な広告を載せるよりスタッフの教育では。。。
と思いながら、わが身を振り返るきっかけに,お勉強させていただいたと考えて収めました。大人なので(複雑)