旅と潜水の雑記帳

旅して、潜って・・・の記録です。
特に記載がない限り1人で旅してます。

◆高知・柏島 4日目

2010年10月24日 | ◇◆子連れ時代の旅
【10月24日】
のんびり起きて朝ごはんをいただきました。(今朝もおにぎりが用意されていました)

DSに干していた器材を取り込んで、荷物をまとめてチェックアウトしました。
(DSと宿は道路一本と神社を挟んでいるだけ・・・とっても近いです


8:30頃出発しました。
今日は風が強いです。

途中、柏島を撮影しました。


今日もダイビングは大盛況です

(赤矢印はすべてダイビング船です)

ちなみに上の写真を撮影したこの東屋(一切休憩所というそうです。近くにトイレもありました。)ですが・・・


柏島トンネルの横(?)にあるので、トンネルを通過すると東屋を見ずに過ぎてしまいます。



道の駅 大月が見えてきました。


早いけどここで休憩します。

ライダーもたくさんいました。


店舗の裏には、長い滑り台があります。(去年夫も一緒に来た時、子供達はここで遊んでいます)


新しい遊具も設置されていました。


名物のかき氷(「苺氷り」・・・凍った苺のスライス入り)と、ソフトクリーム(ばんかんソース)を食べました。


ここでは地元の特産品や農産物などが売られているのですが、このバンカンジュースを買ってみました。

甘すぎず酸っぱすぎず・・・おいしいです


11:30頃、道の駅 あぐり窪川に到着しました。

ここで豚まんやトンカツバーガーを食べて昼食を済ませました。

途中で高知市内の日曜市に寄ってから帰ろうと思っていたのですが雨が降っているので断念しました。

雨は途中で激しく降ったところもありました。
太平洋ではサーフィンをしている人がたくさんいました。


夕方、無事に自宅に到着・・・。
柏島、遠いのはネックですが、ダイバーを裏切りません。
ダイバーの期待に応えてくれます
コメント (2)

◆高知・柏島 3日目

2010年10月23日 | ◇◆子連れ時代の旅
【10月23日】
今日の朝食にはみかんもついてました子供達、大喜びです


今朝は「8:30集合、9:00出港」です。

ゲストは一気に増えて計7人です。
夜行バスで来た人、フェリーで車ごと渡ってきた人・・・みなさん色んな手段で来られてました。
(DSは夜行バスの発着する宿毛まで送迎してくださいます)

水中も混雑するしマンツーマンという訳にはいかないので、デジイチを借りても使い果たせないような心配もあったのですが、結局借りることにしました。

今日は雲も多かったけど時折日が差して昨日よりも暖かかったです


1本目はセンジハマ
ここにもミナミギンポ君。


口元が笑っているように見えます。



アケボノハゼは・・・

今日は私の左右にゲストがいたので身動きとれず、残念なことに後姿

でもこの子はくるくるまわるんです(サービス精神旺盛


とってもいい角度・・・だけど光が足りませんでした



ジュッテンイロウミウシ。大きさは3ミリくらいです。

 ↑ かわいい動きをしている瞬間!!・・・なのにピントが合わなくてうまく撮れませんでした

色がとてもきれいでした。



ぜひ会いたかった、黄色い珍しいうつぼ、ゴールデンイールモレイ

(会えたら幸せ~?


キンギョハナダイが泳いでいるところ・・・この撮影はやっぱり難しいです



ハタタテハゼ・・・よく見ると色がきれいなんですね。コンデジだとここまでは分からないです。



イバラカンザシ。



くまのみときれいなイソギンチャク・・・

デジイチでこんな風に撮りたかったんです~~~。でもうまく撮るのは難しいわぁ


そして2本目。
今日もいました、ホムラハゼsp。

他のゲストの方に“譲って”、私は遠慮がちに一枚・・・。


普通のダテハゼですが、

巣穴に戻る瞬間を激写!!



スミレナガハナダイ(メス)がいました。(後ろ姿ですが・・・



ニシキウミウシ。



サンゴの間にいた、キモガニ。



今日のランチは、うどんを2つ食追加して子供達と食べました。(昨日1つだと足りなかったので・・・
食後、ヤドカリを探すため子供達と海岸を散歩しましたが、見つかりませんでした。


3本目は「ピグミー狙い」の予定でしたが、他のDSが先にそのブイに停まってたので後浜1.5番ブイになりました。

バイオレットボクサーシュリンプが2匹いました。

くぼみの中にいたのですが、カメラのピントを合わせるのに四苦八苦・・・
(自動でピント合わせをする設定です)
なかなか合わなくて、そばにいたガイドさんにカメラを渡して確認をお願いするほどでした。

マダライロウミウシが2匹いました。





フリソデエビです。

マクロレンズだと細かい部分もよく見えました。
手(?)を左右にフリフリする動きがかわいいです。

ガイドさんからは、ストロボの向きなどが合っているか確認するため「一度撮影したら液晶画面で画像を確認してください」と言われたのですが、ファインダー越しに被写体を見て、シャッターを切った直後に液晶に視線をうつすと・・・

目の焦点が合わなくてぼやけてました・・・
これって・・・ろっ、老眼の始まり

2匹並んだエソ。



オキゴンベ。



セボシウミタケハゼ。



オランウータンクラブはダイバーに囲まれていました。



ツルガチゴミノウミウシのペアです。



アワイロコバンハゼ。



フタイロサンゴハゼの幼魚。





イシガキダイも見かけました。



これで今回のダイビングは終わりです。
柏島、奥が深いけど水深も深いっ6本中、半数以上が減圧ダイビングでした。

デジタル一眼レフ・・・欲しい・・・けど高い
「とりあえず水中撮影できる一式」を新品でそろえたらごじゅうまんえんだそうです

今日も持参メディアにデータをうつしてもらいました。
シャワー、ログ付け、精算をして、17時に宿に戻りました。
子供達は部屋でゲームをしていました。
100円ずつお小遣いを渡していたので、勉強の合間に昨日寄ったお店に出かけてお菓子を買ったそうです。
(留守番作戦、成功


夕飯は・・・
島内の飲食店、きみちゃんみっちゃんで食べようと思っていたのですが、どちらも今晩は営業していませんでした。
魚ごころに行ってみたけど「50分待ち」と言われ、車で遠出して探すことにしました。
(昼間は暖かくても、夜は肌寒いです)


宿毛方向に10分ちょっと行ったところにお店発見(地名は大月町平山でした)
なぎさです。

「開いててよかった~」


ラーメン各種(500~900円)、丼もの(600円~800円)、定食(1000円前後)などがありました。
会計の時、子供に三角くじ引かせてくれるサービスもありました。(商品はお菓子です)


宿に戻ったら、今日一緒に潜ったゲストの方も泊まっていました。


◆高知・柏島 4日目 へ
コメント

◆高知・柏島 2日目

2010年10月22日 | ◇◆子連れ時代の旅
【10月22日】
朝食は普通にお願いするととっても豪華なんですが、ダイビング前であまり食べたくないので、「おにぎりを3人分で」とお願いしていました。
「パックに入れてお茶と一緒にお部屋の前に置いておきましょうか?そうすれば好きな時間に食べられると思いますよ」というありがたい提案があり、そうしていただきました。

おにぎり3人分とお茶です。


今回、ダイビング中子供達はシッターさんにお世話にならず、宿で留守番させていただくことにしました。
柏島は過去に2回来ていて雰囲気も分かること、こぼーずも小学生になり、家でも子供だけで留守番を経験していること・・・などから、「いけそうかな?」と判断しました。
海遊里さんもそれを了承してくださいました。(感謝です

留守番中の子供達の暇つぶしアイテムは、ニンテンドーDSと・・・


お勉強です


もう小学生だし、遊んでばかりじゃダメだからねっ!
「勉強が終わったらゲームOKだよ」と言うと、一応忠実に守っています。


今日のダイビングは「7:30集合、8:00出港」です。
今日のゲストは私1人です。(スタッフは2人・・・なんとまぁ贅沢な・・・)

今回、デジタル一眼レフを借りてみました
最初に陸で基本の操作等を練習してから潜りました。
潜降後、ガイドさんが「ロープを結ぶ間練習してて」と言うので辺りを見回して、出てきたウツボを撮ったら・・・
珍しいアデウツボでした。口が黄色いそうです。

口を閉じてるけど、口の周りが黄色いのがかすかに分かります。

そしてどんどん深場へ行き、最初に案内されたのがなんとっ

ホムラハゼsp




しかもペア






“ノーマル”ホムラより珍しいとのこと・・・マンツーマンなのでゆっくり撮影できました。
(この水深は非常に深く、窒素酔いなのかボーッとしました。)


さらに、非常~~~に珍しいトゲツノメエビにも会えました。



鹿児島やインドネシア、モルディブなどに生息とのことだけど、柏島にもいました
大きくなると全身トゲトゲになるそうです。

クマドリカエルアンコウ(黒)の子供もいました。


デジイチ借りていきなり珍種三連発・・・運を使い果たさなきゃいいけど・・・

ゼブラガニです。


水温24~25℃、気温23℃・・・水中の方があったかいです
ウェット(5mmワンピースと3ミリフードベスト)でも大丈夫でしたが、ガイドさんお一人はドライでした。
透明度は15mはあったかな・・・波はないけどうねりはありました。


1本ごとに戻ります。
陸上は肌寒いので、ショップでの温かい飲み物(コーヒー、ココア、お茶など)のサービスがありがたいです

2本目は勤崎へ・・・
スジクロユリハゼ狙いで行ったのですが、



30枚くらい撮影して、ヒレ全開がうまく撮れたのは0枚
3匹並んでヒレ全開なんていうシーンもあったのですが、残念なことにピンボケでした

アケボノハゼもいました。


シロオビハゼ・・・


とってもシャイでここまで出ただけ・・・



クロホシハゼ。

共生エビは青っぽく、珍しい種類だそうです。せっせと石を巣穴から出していました。


ランチはお弁当です。
子供も呼んでうどんを一つ追加して一緒に食べさせてもらいました。

食後にヤドカリと遊ぶ子供達。



3本目は後浜1.5番ブイです。
ヤシャハゼはすぐに引っ込んでしまいました。


キツネメネジリンボウのペアです。

手前にいる方がこっちを向いてます。

ヒレナガネジリンボウ。




ホタテツノハゼ。


ヤマブキハゼ。


クダゴンベをよく見てたら・・・



叫びました


カンナツノザヤウミウシがケヤリムシについていました。


ミナミギンポ。


マツバギンポ。


ヨゴレヘビギンポ・・・真っ赤です。






よく見たら近くに地味目なハゼもいました。


なんと真っ赤なのはオスで地味なのはメス、

オスがメスにアタック中で真っ赤になっていたようです。
(アタックシーンとか、2匹をうまく1枚に撮影するのが夢です・・・)

すごすぎる柏島感激の3ダイブでした。

温かいシャワーを浴びて着替え、ログ付けが終了したのは16:30でした。
(デジイチのデータは私が持参していたメディアにうつしてもらいました。)

子供達の希望で島内のお店でお菓子を買いました。



夕飯はDSに魚ごころの予約をお願いしました。

各種の定食の中から


魚ごころ定食を選び、


タイ丼と、




単品で


かまの塩焼きを頼んで3人で食べました。


おいしすぎる・・・子どもたちも絶賛してました。

この後宿に戻ってお風呂に入りました。
今回も無料で洗濯機を使わせていただけました。(このサービスはホントありがたいです)


◆高知・柏島 3日目 へ
コメント

◆高知・柏島 1日目

2010年10月21日 | ◇◆子連れ時代の旅

小学校が地域行事の関連で木曜午後と金曜日が休みになりました。
土日と合わせると3.5連休です
この連休を3年以上前から狙っていました

出発前に私が風邪をひくというアクシデントもありましたが・・・
なんとか治って、子供達にもうつらず、無事柏島へ出発

メンバー:私、ぺこ(小4)、こぼーず(小1)
DS:scuba house SEAZOO
託児:宿で留守番
宿泊:ふれあいの里海遊里
交通:車
出発:10月21日、帰着:10月24日

DSでベビーシッターの予約も可能です。(詳細はこちら
 一昨年の柏島ダイビングでは私もお世話になっています。(そのときの記事はこちら
                             

【10月21日】
子供達が学校から帰ってきて最終準備をして、自宅を出たのは午後1時前でした。

一気に走って高知県の須崎の道の駅、かわうその里すさきまで来ました。

高速道路は現在ここが終点です。
宿毛あたりまで延びてくれたら柏島ももっと近くなるんですが・・・

道の駅の中にある水槽を見ていたら、こぼーずがエビの脱け殻を発見しました



この後山道を延々と走ります。
途中で太平洋が見えてくるのですが、波がザッパンザッパンで心配になります


海遊里に着いたのは19:00過ぎ・・・

すっかり暗くなってからでした。

宿泊する部屋は6畳の広さ。
布団は2組だけでお願いしました。
 
こぼーずも小学生になりましたが、私達はこれで十分です


すぐに夕飯をいただきました。

「大人一人分と子ども一人分」で頼んで、3人で分けあいました
お腹いっぱいです~~~
わがままな注文もきいてくださって感謝です
料理は相変わらずおいしかったです

一人で運転してさすがに今日は疲れました~
お風呂に入って、おやすみなさい~~~


◆高知・柏島 2日目 へ

コメント