じいじのひとりごと

高齢者の悲哀と愚痴を綴っています
唯一の相棒、mシュナウザーのベルが残り人生を伴走してくれます

歳には勝てない

2011年04月16日 | 日々のこと

1104149 昨日のこと、娘は外出していて不在

下の孫yu~と庭いじりをしていました。

 

yu~が呼ぶので、立ち上がってちょっと10センチほどの段差を降りようとしたとき、・・だと思う

もんどりうって大袈裟に転倒してしまいました。

自分ながら実にぶざまな転びかたである。

飛び石で右膝と右腕を強打してしばらく立ち上がれないほど・・・

幸い打撲だけで骨折には至らなかったが・・・

こんな時小さな孫も頼りになる。

電話を持ってきてもらったり、心配そうに傷の手当を見守っていてくれる。

 

 

それにしても最近になってよく転ぶようになった。

先日も福岡のホテルの玄関の段差で思いっきり派手に転倒した。

見回すとタクシーが列をなして人も多かったから、こともなげに起き上がって歩き出したが、後で見ると向こう脛を酷く擦りむいていた。

その傷はまだ治りきっていない。

  

自分では若いと思っていても、もう70に手が届く歳だものなぁ。

その自覚はあるから、階段や危ない箇所はゆっくりと、行動には慎重を期しているのだが・・

日常のほんの僅かな段差がどうもいけない。

気の緩みというものだろうね。

危ない危ない・・・

  

  

たらの芽を貰ったので天ぷらにした。

実は娘も私も天ぷらが好きなのに自分でやったことがない。

少な目の油だったせいか、ふにゃっとしている?

山菜の王様、こんなはずではない

やはり大量の油に泳がせるように揚げないとダメかなあ・・・

二度揚げしたら一応パリッとなったが・・・今度は揚げ過ぎ

でも美味しかった。

1104147 11041491

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し落ち着いてきた・・

2011年04月13日 | 日々のこと

10日間滞在していた娘婿

昼前に下校してきたyu~をぎゅっと抱いて、名残惜しみながらシンガポールへと帰って?行った。

半年~1年は単身赴任になる。

子煩悩なとうちゃんはしばらく淋しいことだろう。

 

孫達が学校に通うようになり娘も一息つけたようである。

私もこれからは又だんだんとマイペースの一人生活パターンに戻りたいが・・・

 

 

暖かくなった。

瑞々しく新緑が燃える季節である。

夕方久しぶりに一人でのラヴ散歩、少し遠回りしてきた。

(ソメイヨシノ)は散り尽くし、代って八重桜が咲き始めている。煙突山を彩るのは山桜

1104132 1104131

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞応寺金毘羅まつり

2011年04月12日 | 

新一年生は早々と午前中で帰ってくる。

いろいろと学校での出来事を話してくれるのがおもしろい。

先生は優しくて、早くも新しい友達が出来て楽しいようで安心した。

 

 

午後、Yu~を連れて金毘羅祭りに行ってきた。

祭りはもう終盤で人はまばらでした。

yuは、初めて鐘を突かせてもらって感激していた。

 

山門脇の池は桜の花筏、のどかな春の午後のひとときを過ごす。

平日にこうして連れ出せるのもあと僅か、来週からは給食が始まるらしい。

1104122 1104123 1104121

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初登校日

2011年04月11日 | 

東日本大震災から1カ月がたちました。

私たちにもまた昨日のような記憶が残っているのに、被災地におかれては大きな余震も続くなど苦難は一向に解消していないことでしょう。

原発事故の収束にもいまだ道筋が見えない状況が続いています。

そなん中での統一地方選挙結果は民主党政権に追い討ちをかけ、ますます混迷は深まるばかりです・・・・菅さんはもう投げ出したい心境かもしれませんね。

ここに来て信望とリーダーシップの弱さはいかんともし難いところです。

しかしここは誰がやっても一挙に解決がつくものではありません。

国も東京都も与党も野党も一丸となって衆知を集めて難関を克服していくこと。

 

 

孫達はきょうから初出勤登校

ラヴにバイバイして「行ってきまーす」・・「あーん、にいちゃん待ってー」

桜散る中、元気で出かけました。

遠く山すそに見える白い建物が小学校です。

(画像は相変わらず孫ずくしで恐縮です)

1104111 1104112 1104113 1104114

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピカピカの一年生

2011年04月08日 | 

昨夜の台風並みの風で、未だ咲ききらぬ桜の花びらが半分散ってしまいました。

  1104081_2

 

 

今日はyuuの入学式、

心配していた雨でしたが、霧雨程度で上がったようです。

朝、登校前に撮った記念写真の一枚を載せておきましょう。

 

   

やはり子供と言うものは、

 

小学校の入学と結婚式のときが一番可愛くて輝いて見え

ますね。

 

親ばかジジ馬鹿はしみじみそんな気がいたしました。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜満開~近況

2011年04月07日 | 

なんだかねぇ、気ぜわしい日々を送っています。

  

年次帰国休暇を利用してrikuたちの父ちゃん(娘婿)が10日間ほど帰ってきている。

もちろんこれは、yu~の入学式に合わせてのこと。

船便で送って 週末に届く大量の荷物の片付けを手伝わせる娘の魂胆もある・・・

1104041その帰国の翌日に神戸両親を交えて、瀬戸大橋の日本一の夕日が見えるホテル?(五色台休暇村)で落ち合って遊んできた。

 

稀に見る快晴で久しぶりの楽しい一時が過ごせた。

国営讃岐満濃公園~さぬきうどんめぐり~東山魁夷瀬戸内美術館を巡る。

1104042 1104043 1104044 1104045

 

   

1104064

     

    

   

   

   

   

   

   

   

   

                             

                           

                           

                            

                             

                           

                           

                                          

  

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

きのうは、yu~にランドセルを背負わせて“前撮り”? 

折りしも我が家の土手沿いの桜は満開である。

心配なのは、せっかくの入学式当日(4/8)の空模様・・・その日だけ雨予報なのだ。

1104065 1104066

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくらの季節

2011年04月03日 | 

ちょっと肌寒い。

yu~と一緒に自転車散歩 ♪

山根公園の桜は5,6分咲き

今日も写真だけです。

ラヴはyu~のことちょっと苦手です。

この石積み観覧席は昔、住友の社員が作務(勤労奉仕)で造り上げたもので5万人収容とか。

1104031 1104032

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の小学校

2011年04月01日 | 

気温も上がり、桜も日増しに咲き始めました。

いよいよ春爛漫というところでしょうか。

  

相変わらず娘は片付けや買い物、その間を縫って友達との遊びにと忙しそうです。

  

孫と通学路を歩いてきました。

子供の足で10分ほどでしょうか、指定された安全ルートは少し回り道ですね。

道草したりふざけたりと危ないものですわ・・

この小学校は私の子供達が6年間通った母校でもあります。

  

で、学校の正門で撮った写真を見ると、なんと「明治九年創立」とありました。

だとすれば、日本でも最古級ですが・・・

遥か昔、娘が小学校に入学する前後だったか?に創立100周年記念のようなことがあったような気もします。

  

しかし別子銅山で栄えた地とはいえ、銅山史などを見てもこの時代の学校は、まだ山中深い

目出度町(メッタマチ)とか、小足谷小学校の時代ですね。

麓のこの地にまだ小学校としては存在していなかったものと思われます。

前身としての何か学校が出来た年かも知れません。

少し調べてみることにいたしましょう。

  

夕食は外食になり、たいじう増加は止まらない。

1104011 1104013 1104014

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする