ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

ようやくフクジュソウ

2014年04月14日 | ガーデニング

昨日4月13日で、今シーズンの峰の腹スキー場の営業終了です。
今年はいつもより2週間長いスキーシーズンでした。
リフトが止まってようやく春が来た気になるのですが、我が家の庭も畑も、家の周りも、多い所はまだ積雪1m!
玄関の階段脇は陽当たりが良く雪が融け、フクジュソウが3輪咲き始めました。他はまだまだですが。
今年はGWまでに雪が融けるかしら??かなりアヤシい。
とりあえず、先日、春を感じたいので、パンジーとビオラを20ポットほど買って来ましたが、まだまだ夜は玄関先に入れて保護しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半年ぶりのおぎわら植物園

2014年04月14日 | ガーデニング
天気も良く、久しぶりに上田のおぎわら植物園へ。
おっとビックリ!
一番駐車場側に、大きな温室とショップ事務所が建ってました!(確か今までは単なるビニールハウスだったナ)
春とはいえ上田も4月いっぱいは遅霜が油断できないから、花苗はまだまだこれからのようですが、ハウスの中で花苗見てると幸せ~。
八重のデルフィニュウムとシャクヤク見つけて購入。
クロバナノヒキオコシの苗を見つけてビックリ。
これはうちの庭ではほぼ雑草扱いの山野草でした。駆逐もしてないけど‥‥。
もっと大事にしてやろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする