ペンションきら星の庭

信州菅平・峰の原高原のペンションきら星。標高1500mでの暮らしとキノコ自然のあれこれ。

秋なのに、秋らしからぬ‥‥

2013年09月21日 | ガーデニング

今気づいたのですが、すっかり8月のカキコがなかったんですね‥‥。
8月は忙しくて書く暇がありませんでした。
9月も後半、台風が 過ぎ去ってからは秋の空気。
空は透明度を増し、白樺の葉はひらひらと落ちつつあります。 
最低気温が10℃を切る日が多く、山桜やレンゲツツジの葉は赤みを帯びてきました。 

なのに、昼間は暑い!
家の中は涼しいのだけど、お陽さまが当たってると、ここでもジリジリと暑い!!
ここでこんなに暑いと、下界は30℃越えで、夏じゃん!!降りたくない。

おかしい。
こんなにこの時期暖かくなかったよね‥‥。
まだミニトマトが成っています。前はお盆過ぎないと色づかず(しかも美味しくない)、色づいた頃には堅くて食べれたもんじゃなかった。
でも去年からプランターでミニトマトを作ってますが、寒暖の差が激しいからか甘い! 

おかげでバラたちも元気です。
今年はよく花を咲かせているように思います。
特に元気なパットオースチンは、シュートが背丈以上に伸びて花を咲かせています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピンクアナベル | トップ | スズメバチ勢力増大! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事