HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

クリスマスパーティー♪

2008年12月25日 | 長女

昨日はこっそり早く起きて

お料理の仕込みをしようと

5時に起きたけど、ベビちゃんも一緒に起床

一緒にお料理の仕込みをしましたww

 

最近、ニンニクの皮向きが大好きなベビちゃん。

もちろん、剥いた皮は床へポィですww

 

午前中は病院へ行って

ベビちゃんの鼻水を止める薬をもらい

私はその後、ネイルサロンへ

バイオジェルをしていただきました。

バイオジェルは爪の補強にもなるし、とれにくいので

育児をしているママにお勧めです

 

夜はベビちゃんを迎えて初めてのクリスマス

パパサンタからベビちゃんへプレゼント

 

 

 

大きくてびっくり!? 

 

中身は・・・・

 

 

ダンシングフロッグでした

 

昔、流行った 音を出すと動くおもちゃです。

これは体も動くけど口もパクパク動くので

コンセントをCDに差し込むと

カエルが歌ってるような動きをします♪

 

ソニプラで売ってたんだけど、ネットで買おうとしたら

見つからなくて、薬をもらってる間に

旦那が買ってきてくれました

 

抱っこしたり~

 

お尻を覗いたり~♪

 

とっても気に入ってくれたみたいです

 

さてさて、お料理なんですが、

オーブン料理をメインにアツアツを

出したのはいいんだけど、

そのまま写真に撮らずに食べちゃいました

 

でも、午前中に仕上げたケーキだけは

撮れたので・・・・

 

 初ロールケーキです。

初めてのロールケーキは

プレーンの生地が焼きたかったので

ココアは生地に入れず上からまぶしました。

切り株の代わり?に生チョコを乗せて

中のクリームは、クリームチーズを練りこんだ

チーズクリーム。

生地にはカルーアリーキュールでポンシュ♪

 

この場をお借りして、覚書・・・。

 

生クリーム100cc、クリームチーズ80g、砂糖20g

 

粉糖で雪をイメージ

「の」の字に巻くのって難しいですね

 

切ってみるとこんな感じです↓

 

 

 

 

久しぶりのケーキ作りだったので

とっても楽しかった~

ロールケーキ、きれいに巻けるよう練習しなくちゃね♪

ちなみに、我が家のクリスマスメニューは

こんな感じでした

 

クリームチーズのサーモン巻き。

クラムチャウダー(キャンベルの使用♪)

カボチャのグラタン

シェードパイ

ブッシュドノエル

 

先に前菜のサーモンとスープを出しておき

食べ終わる頃を見計らって、オーブンをセット。

先にカボチャのグラタンが焼けたので

シェパードパイはそのままオーブンでおねんね

アツアツをいただけました♪

 

オーブン料理はおもてなしにもいいですね

 

プレゼントのダンシングフロッグ。

いつまで遊んでくれるかな~♪