HAPPY スローライフ

2歳と9歳の女の子のママです。
久しぶりの子育てに戸惑ってます。

バナナブレッドの作り方

2011年08月29日 | パン

バナナブレッドとバナナケーキ。

材料はどのレシピを見ても変わらず・・・・。

何が違うのか調べてみたら 特に違いはないそうです。

個人的には強力粉を使い、お砂糖も少なめなものをバナナブレッドと呼ぶのかと思ってました^^;

 

バナナがいい具合に完熟していたので 

久しぶりにバナナブレッドを焼きました♪

 

 

材料

薄力粉     130g

ベーキングパウダー  小さじ2/3

溶かしバター 90g

卵        1個

砂糖       65g

バナナ     2本+飾り用に1本

レモン汁    少々

お好みで シナモンやナツメグ  少々  

 

作り方

オーブンを170度に余熱しておく。

バナナ2本は皮をむき フォークでつぶしレモン汁をふっておく。

ボールに卵を溶きほぐし 砂糖を入れハンドミキサーで白っぽくなるまでまぜる。

バナナ 薄力粉 ベーキングパウダー シナモンを入れヘラで切る様に混ぜ

最後に溶かしバターを加え ヘラで再度混ぜる。

型にバター(分量外)を塗り 生地を流し 飾り用にとっておいたバナナを2センチの輪切りにし

上に乗せる。

170度のオーブンで40分焼く。

 

 

久しぶりに食べたけど やっぱり美味しい!

バナナの甘い香りが 焼いてる途中なのに心躍っちゃいますね☆

 

マフィンやバナナブレッドなどのクリックブレッドと呼ばれるものは

美味しくて失敗がないので 私のような初心者でもそれなりに出来ちゃうところが気に入ってます♪