
今台上のお花たちは、
フワフワした綿毛に包まれて暖かそうです
綿毛で飛んで、お花が増えるのかな

まだまだ、、、頑張っていました。

最初判らなくって、、、
(~ヘ~;)ウーン何かに似てる~

「あ!花ラッキョウさん」

お花の名前が判らない(^^ゞ
このお花の種は、弾けて遠くまで飛んでいくのかな?

多分上のお花と同じだと思うのですが
探しても判りませんでした┓(´_`)┏

ヤマハッカでしょうか?

そうこうしているうちに岩山です~~♪

この葉っぱも、、、なんだろう?

ユリの種ですよね
平尾台には、コオニユリ、ノヒメユリ、、、多いです

岩山からドリーネの方に降りて
隣の丘へ廻りました
つれあいが、今来た道を引き返すのは楽しくないというので、、、
この坂道を降りて、、、中峠へ
帰りは中峠からAコースの道を辿って
茶が床に戻りましたぁ
今日はぐるっと一周です
冬の平尾台を歩くのはほとんど初めて
違う顔に出会えたようで、、、また嬉しい
