ぽっかぽか

お出かけして写した写真とおしゃべりを

5/22_イノシシ峠まで

2015年05月26日 | 小倉北区(山田緑地・他)


たぬきまめ ミヤコグサ マメ科
茎先に穂状花序(柄のない花が花茎に均等につく)を出し、
青紫色をした蝶形の花をつける。
萼は大きく、褐色の毛が密生している。
        ・・・・みんなの花図鑑さん
ん?花色は黄色なんだけどなぁ?
黄色い方は「コガネタヌキマメ」
というそうです


5/27修正
 ミヤコグサは背が低い。
 茎は地をはって広がり、長さ15~35cmになる。
 小葉は長さ0.6~1.3cm、幅3~8mmの倒卵状楕円形。




さぁゲートで名前を書いて
2ノ谷へ行ってきます


テイカカズラ キョウチクトウ科テイカカズラ属
つる性常緑低木。ん?有毒植物


? 



ハンカイソウ キク科メタカラコウ属の多年草。
湿原の周辺や、開けた渓谷、湿った草原に生育する。
草丈は高いです。
お花も直径が大きい


ハンカイソウは漢代の武将である劉邦の臣・樊会(はんかい)の名を冠した花
元気印の黄色で大きなお花
樊会(劉邦とは義兄弟)のイメージは豪快な人らしい





キランソウ シソ科キランソウ属の多年草



花みょうが ショウガ科の常緑多年草



イチヤクソウの葉っぱ ツツジ科イチヤクソウ属の常緑の多年草



ノイバラ