7/26_ヨロイグサと蝶 2016年07月31日 | 小倉南区(平尾台・他) 平尾台は今あっちでもこっちでも ヨロイグサが目につきます 葉の重なり具合が鎧に似ているのでヨロイグサだとか。 漢方ではこの根をビャクシと言って 鎮痛、止血などに用いるそう。 ヨロイグサ セリ科シシウド属 ヨロイグサに飛んできた2羽の蝶が遊んでいました 全国的に梅雨が明けて本格的な夏になりました ふう!暑いですねぇ┓(´_`)┏ でも、ここ台上を歩くといろんな出会いがあって 少しの間、暑さを忘れて、、、 山の緑やお花たちに癒やされています