Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

お菓子作りって楽しい!

2009-11-30 |  なう&つぶやき
学校で調理実習をすると
家でも手伝ってみたくなるというお子さんは多いと思いますが、
我が家ではそれがなく、
食べることにも作ることにも興味がないのかなと思っていました。

私は作ることも食べることも大好き。
娘とはどうして違うのかしら~と思っていました。


しかし、好き嫌いの多かった娘も、
徐々に食べられるものが増えてきて、
お菓子にもナッツをふんだんに使ったり、
お菓子に混ざらなくても、
ナッツだけでも食べたりするようになりました。

今日は初めてずいぶん本格的に
夕ごはんを作る手伝いをしてもらったのですが、
その時に、

「お料理って面白いでしょ?」
「うん」

この間のお料理教室も楽しかったでしょ?」
「うん」
 ....
「今度お菓子一緒に作ってみる?」
「うん!」

「この間のビスコッティ、楽しかったんだね~」
「そう、めっちゃ美味しかった!」


娘はあまり調理に慣れていないので
その時にはビスコッティを担当させてもらったのですが、
簡単かつ美味しくできて、とても好・印・象だったみたい。

目覚めたのかしら...


数時間前に話をしたばかりなのに、私ったら、
もう今度一緒に作るのは何にしようかと考えているのですが、
最近娘はローストしたクルミが大好きなので、
控えめにチョコレートがけをしたクルミを一緒に作ってみようかしら。


今から何度か作って練習すれば、初めて作るものだって、
絶対上手くなるはずだよね。


うまくいけば、
今までは買ってばかりだったバレンタインデーのチョコ
手作りでパパに渡せるね~。

今度からは、もっとおねだりがうまくいくように、
バレンタインは手作り派になりま~す!!



お菓子作りの材料は、ほとんどcuocaさんで入手しています。
ワンランク上に見える出来上がりが嬉しいです。


cuocaオリジナル製菓用チョコレート★お菓子作りモニター募集! ←参加中





読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の月曜8時 「ザ・逆流リサーチャーズ」

2009-11-30 |  なう&つぶやき
月曜7時台のアニメが日テレになくなってから、
あれほど見ていた世界まる見え!テレビ特捜部を
見る機会が極端に減っちゃいました。
楠田さんが居なくなっちゃったし...

代わりに最近見るようになったのが、
テレビ東京の「ザ・逆流リサーチャーズ」です。


かなり前から、
工場見学モノの「第二アサ(秘)ジャーナル」を
よく見ていたのですが、
これも結構たどり方が面白い!

身近にあるものの、あれやこれや、
さて、どうやって作っているのだろう~
と今回たどるのは、
節約主婦にも関連する、
食卓に関するあれやこれやらしいので、
私たちにもタメになるかも。

ドラマもいいけれど、この時間帯はあまりないし、
面白くてタメになる番組なら、ちょっと手を休めて、
子供と一緒に安心して見ることができていいですよね。


半田健人クンのまじめなトークと、
おぎやはぎのまとまりどころのない企画、
優木まおみの楽しくなさそうな感じの
マッチングがなんともいい味出してます。


ザ・逆流リサ-チャーズの
オフィシャルウエブサイトはこちら
http://www.tv-tokyo.co.jp/gyakuryu/



読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BACHHALMのチョコレート

2009-11-30 |  なう&つぶやき
私の性格って、
ここだけでしか買えないって言われると、
どうにも確かめたくなってしまいます。

チョコレートにデコレーションっていうと、
普通はアラザンとかスプレーチョコレートとか、
ナッツとかを想像するのだけど、BACHHALMのは違うみたい。





フレーバーも、ビールだったりチリだったり、ジンジャーだったり。
デコレーションはスミレやローズ、ライラックの花の砂糖漬けや、
麦芽、ジンジャー、ドライアップルなどのフルーツ....

なんだかどれも普通のチョコと一味違いますね。


しかし私、とてもチョコレートが大好きなんです。

さすがにゴディバのような高いチョコレートを頻繁には買えませんが、
新製品が出ると、試さずにはいられません。

思春期も過ぎ、娘と違ってニキビも出なくなりましたから、
大手を振っていろんなチョコを試してます。

若くなくても、たまにはいいこともあるもんだぁ~




日本初上陸!大人のデコチョコ『BACHHALM チョコレート』 モニター募集! ←参加中



読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運命が変わった瞬間っていつだった?

2009-11-30 |  なう&つぶやき
私の場合は、この瞬間だ!
ということは今までなかったなぁ。

たとえば、今の主人と出会ったのは、
新卒で同じ会社に入ったからだし、

その会社に入れたのは、
合格してたけど一浪して違う学科に入学したからだし、

なんで違う学科にしたかというと、
その時はその学科に進むということに納得がいかなかったことと、
家から片道3時間近くかかるのに、
自宅通学と言われたことも理由の一つ......

なんてたどっていくと、
どの瞬間に運命が変わったのか分からなかった。


ということは、
これから運命が変わる瞬間があるのかな?


「ワイルド ライズ(WILD LIES)」の
主人公たちが経験したような運命が変わった瞬間って、
まだ私は経験したことがないんだな、きっと。



運命が変わった瞬間 映画「ワイルド・ライズ」公開記念 ←参加中



読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は雨

2009-11-30 |  なう&つぶやき
朝7時20分ごろにパチリ♪

雨がそぼ降る~なんて言う感じでした。
雨が降って地面は濡れているけれど、
今日は曇りで気温が上がらないみたい。

乾くかしら。


家の中も薄暗いです。


いつもなら朝ズバの開始とともに起きる娘も、
まだまだ爆睡中。


土曜の授業参観で、今日一日、振り替え休日でお休み。
だから、お弁当もお休み。

ま、のんびり過ごしましょ。



読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする