Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

Little Green Bag - George Baker Selection

2009-12-09 |  MUSIC & BOOKS
水曜夜10時にフジテレビでやっている
爆笑レッドシアターのオープニングの曲。

娘から聞かれて私も
キムタクの出ていたお酒のCMでは聞いたことがあったけど
曲名は知らなかったから調べちゃいました。


ちなみに、PVもちょっとかなりレトロな感じだけど
Youtubeにありました。

http://www.youtube.com/watch?v=0L1hD5OlPtw


まぁ、レトロでも当たり前ですね。
1969年の曲でした...

1992年公開のアメリカ映画「レザボア・ドッグス(Reservoir Dogs)」の
主題歌にもなったのだとか。

曲の発表と映画で使われるのと
ずいぶん間があいてるんだな~なんて思ったりして。


なかなかよい雰囲気



読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェー検定

2009-12-09 |  おススメしちゃお♪
ひょんなことから、ノルウェー検定をやってみた。

民話とかを子供のころに結構読んだりしていたから
分かるかと思っていたけど、ちょっと甘かったかな?


ノルウェーを知ろう!!検定 スカンジナビア政府観光局



ギリギリ合格。



読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うーん…(ーー;)

2009-12-09 |  なう&つぶやき
リビングの明かりの着き方がおかしいから、
この間見つけたストックの蛍光灯に変えてみたよ。



あかりを点けてみて気がついたよ。


そういえば、昼光色とかあるんだよね。


失敗した………(´д`)


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ティンカー・ベルと月の石」試写会に行ってきました!

2009-12-09 |  おススメしちゃお♪
12月4日にサンケイリビングのえるこみからご招待を頂き、
「ティンカー・ベルと月の石」の試写会に行ってきました。




ティンカー・ベルって、ピーター・パンの話の
脇役っていうイメージだったんですよ。

嫉妬みたいなことはあっても、どっちかというと、
妖精って、どちらかというと聖人君子のような....

1作目は見ていないのですが、
今回の「ティンカー・ベルと月の石」を観て、
そのイメージが変わりました。

嫉妬もするし、自分が悪くないと思えば自分のことは棚に上げて、
他人ばかり責めるし、そのままドツボにハマるし....

とっても人間臭い生き物として描かれています。

私たちにも、こんなことってありがち。
自分もいけないと思いながら、同じような対応をとってしまったり、
人のせいにしてみたり、人の想いが汲み取れなかったり.....


でも、ティンカー・ベルのいいところはその行動力。



みんなに自分の失敗を言えず、
自分で解決するしかなかったとはいえ、
飛行船を設計して冒険に出かけます。




途中で投げ出したくなったりもするけれど、
ひとりではくじけてしまいそうになるようなことがあっても、
友達や支えてくれるような人がいれば頑張れるよね。


今回のティンカー・ベルの一番近くにいるのは彼ら↓。





観終わった後に、
ちょっと今までの自分を反省したりすることのできる、
人にやさしくできるようになる映画だと思います。

ちょっと忙しいときに、ちょっとイラっときても、
言葉を発する前に、ちょっと待って!
今自分が何を言おうとしていたか考えて

その言葉は誰かを傷つけようとしている言葉じゃないか、
ちょっと立ち止まって考えられるような
余裕を持ちたいなと思いました。


12月23日(祝)公開
「ティンカー・ベルと月の石」オフィシャルサイト
http://www.disney.co.jp/movies/tbell/





読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の天気とおべんとう

2009-12-09 |  なう&つぶやき
う~ん、ちょっと昨日から風邪気味。

きょうは気温も上がらない曇りの日。
朝日ももちろんありません。


日の出が遅いように思ったけど、ガチガチの曇りの日だったのね。
さむさむ~



朝は微妙に陽が出そうな感じだったけど、
今の様子からは無理ですね。



そして今日のお弁当。
今日は短縮授業だけど(テスト前だから)お弁当が要るんだって。

あと、もしかして今日で今年のお弁当は終わりかもしれないって言われたから、
中途半端なものは無理して入れちゃった。




あはは、きんぴらごぼうがはみ出してる....


そうそう、今日のお弁当にも入れたけど、
冷凍グラタンはこんな感じで保存。





付け合わせのスパゲティを保存するより楽かもって気がついた。



読んだら↓ポチっと押してね。
blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   にほんブログ村 主婦日記ブログへ

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする