Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今年一番頑張ったこと

2009-12-18 |  なう&つぶやき
私よりも高校に通い出した娘が一番頑張ったかな~

朝早く毎日5時半に起きて、テストも頑張って。
風邪も引かず、学校も休まず.....


私はそのサポートに秘かに頑張るだけです。


そう、何度考えても、今年一番頑張ったのは、
これしかないかな。


今年はコレを頑張りました♪ご褒美はフラノデリスのスイーツ! ←参加中



読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うけら餅でお茶でもしましょう

2009-12-18 |  ケーキやお菓子とドリンク
今年もおじさんが実家に、
二軒分のお菓子を送ってくれました。

確か私が子供の頃は武蔵小金井に住んでいて、
どこかの大きな公団の団地に住んでいたおじさん、
未だに私のことを気にかけてくれているみたい。

ありがとう(*^-^*)


昔から電話がかかってくると、
いつも勉強ちゃんとやってるか?って聞かれていましたが、
そんなにちゃんとやっている訳はなく、
子供ながらに結構心苦しく思いながら
電話で話をしてましたっけ。


今思うと、子供の頃苦手だったことって、
何で苦手だったのかなって思ったりして。

今はおじさんはおばさんが亡くなって一人暮らし。
いとこもちょっと通勤の便のいいところに一人暮らし。
でもまだ独身だから、うちの娘が孫に見えたりするのかな。


最近は年の瀬だからかな、しみじみしちゃうわ。


でも、だれか『うけら餅』のうけらの意味、知ってますかぁ~?
Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンの新しいコンパクト洗剤 『NANOX』

2009-12-18 |  おススメしちゃお♪
ライオンさんから
新しいコンパクト洗剤『NANOX』
2010年1月20日新発売になります!



サンプル百貨店さんがこの商品の特派員モニターを募集していたので
応募したところ、モニターに採用していただきました!!


やっと商品が手元に届いたので、まずはいろいろ観察してみました。

まずは大きさにビックリ。


片手で軽々扱えます。

キャップもこんなに小さい!




でも、そう、私は手が大きい方です。
そこで、昨日主人が昼食用に買っていた「バナナミルク」を
昼食を食べ損ねて持って帰ってきていたので比べてみました。
(しかし、なんでバナナミルク?

   

500mlの飲料と同じくらいの大きさですね。
重量感で言ったら、バナナミルクのほうが1割以上重く感じます。



でも、『NANOX』は500g入りなんですよ。
っていうことは、バナナミルクは.....

 ホントに1割重かった....

あれ?容器の重さって?
って同じ秤で量ると、580gでした...

あ、密度がバナナミルクのほうが大きいのかぁ~
だから軽く感じたわけね。
変なところで納得。



あと、容器を眺めまわして、
気になっているところが2つあるんです。

1つは、注ぎ口



二重みたいになっていて、普通とちょっと違います。
大きさは小さくなったのに、注ぎ口は大きくなってる気がする。


それからもうひとつが、つめかえライン



ボトルが半透明になっていて、
外に貼ってあるフィルムも透明になって残量がわかるようになっています。
でも、普通、どんな柔軟剤や洗剤も、「つめかえライン」なんて
見たこともないから、この線はどういう意味か聞かなくちゃ!


これからしばらくはこの洗剤を使うの。
もし、知りたいことがあったら
試したりしてみるからぜひコメントしてね



読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村







Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の朝日とお天気

2009-12-18 |  なう&つぶやき
今日は朝6時30分の写真。

ここはいい天気になりそう!

娘も今日は出校日
いつものように6時20分には家を出ました。

そして、いつもならもうちょっと遅く出る主人も、
昨日の続きで講演会(?セミナー?)に行くので、
既に出掛けてしまったし、お家には一人です。

で、お弁当はどちらもなし。
娘は水筒だけ持って行きました。

朝、起きてすぐに撮った写真がこれ↓


真っ暗だよね

冬至まではずっと日の出も遅くなり続けるんだよね~
あとちょっと。

いろんなところで雪がいっぱい降ってるみたい。
通勤通学には気をつけて~



読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イマドキの飲み会って....

2009-12-18 |  なう&つぶやき
最近どこのワイドショーも
こぞって特集しているのが「女子会」

夕方の時間の情報+ニュースの番組では、
毎日どこかの局が放送している感じ。

でも、ほんと、同性の、
気の置けない仲間と飲むからリラックスできるんだよね~


男性抜き!って何でも喋れちゃうし、
お互い世話を焼かなくてもいいっていうところもいいし、
お店だって美味しくてリーズナブルだったら、
文句なし!だよね。

居酒屋チェーンもそこに目をつけたらしくてね、
女子会用のコースなんて作り始めたっていうのを
やっぱりニュースでやってました。

ちょっと見つけたのが、「笑笑」っていう
ちょっと有名なチェーンの居酒屋さん。

関東限定なんだけど、「女子会プラン」っていう名前。

時間は3時間(12月中だけ2時間)

メニューは女子会向けの特別メニュー。
女子の肥えた舌とペコペコおなかを満たしてくれちゃう。

食事メニュー飲み物メニューも食べ飲み放題


一応、条件もあるんだけどね、
例えば、
女子4人以上
・1月31日まで

料金は基本3300円だけど、
忘年会とかの忙しいシーズンや曜日によってはちょっと違うみたい。

ホットペッパーのクーポンも使えるそうだから、
もっとおトクに女子会が開けちゃう!

詳しくはこちらの女子会のページを見てね。


ハーゲンダッツアイスのスイーツもあるんだって。



そろそろPTAも学期末だから、役員で忘年会でもするかな~
年末は忙しいから、新年会かなぁ~

それとも、娘の友達のお母さんでも誘っちゃう?


読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕ごはん - 娘のため息つき......

2009-12-18 |  なう&つぶやき
今日の夕ごはん、メインは餃子。

でも、いつもなら、これでもかって言うくらい、
お店なら2人前がお皿に載るのだけれど、
今日は少なかった......

だから、大根とニンジンと油揚げの炒め煮と、



かぶと五目厚揚げを塩だし+ちょっとお砂糖で煮たものと



大根と豆腐のお味噌汁をつけたら、
娘のため息が返ってきた。


品数たくさんにすると、娘には不評なんだよねぇ~。

ワンディッシュにするっていう訳にもいかないしねぇ。
むつかしいなぁ~。



読んだら↓ポチっと押してね。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ   blogram投票ボタン   人気ブログランキングへ   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする