![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
ライオンから出ているアロマ柔軟剤の
「香りとデオドラントのソフラン」
シトラスアロマの香りを4本サンプル百貨店さんから頂き、
お友達と試しました。
「香りとデオドラントのソフラン」は4種類の香りがあるのですが、
私が一番お勧めする香りがシトラスアロマなので、
この香りでみんなに試してもらいたいとサンプル百貨店さんに応募して
当選して叶ったものです。
ご近所の友人ならば自宅に来てお試し会をすることもできますが、
できるだけいろんな家族構成の友達にお願いしようと思い、
宅急便で送ったり、手渡ししたりしてお願いしました。
試してもらったのは、
機械音痴でイマドキデジカメのない埼玉の所沢に住む友人夫婦Kちゃん、
ブログ友達のMさん、
還暦を過ぎた私の両親と
我が家の4軒です。
それぞれレポートを送ってもらったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
、
電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
でインタビューをしたりしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
まずはMさんから頂いたレポートです。
フレッシュアロマのいい香りが、お洗濯をしている時から香って
とても気持ちがいいです。
さわやかな香りなので、ここちいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
衣類の仕上がりはいつもよりふっくらとした感じです。
天気の悪い時の室内干しも、ソフランを使うと、いい香りになって、
部屋中がアロマを焚いた時のようで癒されます。
お洗濯が楽しみになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
わ~い、喜んでくれたみたいでよかったです~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
次に私の実家。
母の手には、直前にハンドクリームまで擦り込んでの撮影です。(笑)
そして、洗濯機には......
あれ、時すでに遅し、投入後! ちょっと、せっかちぃ
母曰く、「今まで使っていた柔軟剤と比べて、ずっと少ない量でよくて、
でもいい匂いが続くから、とてもいいわ。」とのことです。
特に実家には、未だお婿に行きそびれているTクンが居るのですが、
休みの日にテニス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/tennis.gif)
などをすると、とにかくTシャツとかは汗だく。
でも、以前よりも洗濯のときに感じる臭いが和らいだと母が言っています。
早くお洗濯をしてくれる女性を見つけてください....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
この柔軟剤をプレゼントします。箱で........
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
デジカメのない所沢のKちゃん、まだ結婚2年目のほやほやさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
実は年の差夫婦です。旦那様は私と同じ年齢、奥様のKちゃんは20代前半。
専業主婦ではありますが、とってもアクティブ。
地元の市民劇団の公演にでることもあるそう。
Kちゃんが一番うれしかったのは、この柔軟剤だと、
乾いた後にタンスにしまっておいて、
次に着るときにもずっとその香りが残っているところなんですって。
この柔軟剤を使って洗濯した洋服がタンスの引き出しに増えて行くと、
引き出しを開けた時にふわっと匂ってくるよぉ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
って連絡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
してくれました。
TBSの安住アナがたまに自分の枕に加齢臭がすると
ご自分でおっしゃってましたが、
Kちゃんのご主人は大丈夫?と聞くと、
「この柔軟剤なら大丈夫!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
」と元気に答えてくれましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
一安心....
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en3.gif)
さて、我が家。
一番何が大変って、
ソフランを持ってひとりで撮影するのがこんなに大変だとは。
Mさん、大変だったよね。ありがとう。
さて我が家では、8kg洗いの洗濯機があることもあり、
毛布もまるのまま家で洗ってしまいます。
夏の間は真空パックのようになっていた毛布も、
気温が下がるにつれて1枚、1枚とパックから出さなくてはいけません。
真空パックに半年ちょっと入れておくだけで、
どうしてあんな臭いがつくんでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
防虫剤もあるのかしら。
使う前には天気
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
を見計らって洗濯してから使います。
この「香りとデオドラントのソフラン」は、
まるで香水のようにトップノートからラストノートまで
香りが移行するようになっています。
シトラスアロマの香りは、
最初は柑橘系の香りを感じることができますが、
乾かしている間は花の香りが加わり、
乾いた後にはアロマティックウッディの香りとなります。
毛布などは一晩中それにくるまっているので、
逆にあまり強い香りやむせかえるような花の香りでは
使うのに躊躇してしまいますが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
このシトラスアロマの香りは
「心地よい」範囲に収まります。
このシトラスアロマの香りは
モノを選ばずに使えるところがいいなと思います。
香りとデオドラントのソフランに関しては、
ライオンのこちらのサイトに詳しく載っています。
ぜひ使ってみてください。
ちなみに、今の我が家の廊下はいい匂い。
だって、部屋干しならぬ、「廊下干し」。
サンプル百貨店さん、ライオンさん
こんなすてきなチャンスをありがとうございました。
読んだら↓ポチっと押してね。
携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村