goo blog サービス終了のお知らせ 

Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

けいおん 放課後ティータイムのメンバーストラップ♪ ~アサヒ十六茶~

2011-02-09 |  映画やアニメ、ドラマ
今日、たまたま娘の学校が昼までだったので、
駅まで迎えに行った帰りに夢庵で昼食を食べ、
そしてそのあと近くのファミマに寄ったら....



なんとアサヒ十六茶500mlに
けいおんのストラップがついてました~♪


平沢唯・秋山澪・田井中律・琴吹紬・中野梓の5種類があるのですが、




娘は「梓ちゃんが好き♪」だそうで、
なんだか可愛いので結局...
集めちゃったわけで...

ここに(笑)






もうちょっと寄ってみると...





今回は朝食ティータイムとあるだけあって、
サンドイッチやパン、おにぎりやバナナとかを持ってるんだよね。

でも、真横から撮ってみると....






ちょっと間抜けな感じ?^^



十六茶ってカフェインが入っていないから、
夜飲むのも安心なんだ♪

娘の学校の友達が、
セブンで売り切れだった~って言ってたから
もう売り切れのコンビニもあるのかも~。








読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村





Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豚肉の...花が咲く~♪ ~帯広炭火焼豚丼 とんたん~

2011-02-09 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
先日戸越銀座商店街に行った際に、
豚丼のとんたんに行ってきました。


北海道に旅行に行った時には、
前々から「豚丼を食べたい」と旅程にも組んで
主人も理解してくれていると思っていたつもりだったんだけど、
主人が不機嫌になっちゃって~
(なんたって、豚肉の10倍以上牛肉が好きだからね)、
思いっきり!という感じで豚丼を食べられなかったのが
北海道旅行での心残り...だったの。


それに、こっちの豚肉って微妙な薄さで、
たれを買ってきてもイマイチ再現できなくて、
だからという理由だけじゃないんだけど、
ブロ友のMeさんが一緒に行ってくれるというので、
ガッツリ食べに行ってきました。






タレがタレますから~と言われて、
気づいたら、ほんとに垂れてました...^^;

お店の厨房で炭焼きで焼いているので、
お店の中はうっすら靄がかかったような感じなんだけど、
こんな張り紙が...^^




これ以上煙かったら、確かに困る...ぷぷぷ♪


そしてトップの写真は届いたばかりの豚丼♪

蓋を開けたらこんな!!




ご飯じゃなくてお肉が余るっていう状況、
美味しいねぇ~。
丼からお肉がメッチャはみ出してます。
家だってこんな盛り付け、滅多にないよね。

私はキムチセット&豚丼の松。
一度心残りをリセットしたかったんだよね。

そして、十分にリセットされました。
次からは普通ので十分なくらい...

豚肉がやわらかく、市販の豚丼のたれとは違って
醤油の角もザラメや砂糖臭さもないタレで、
お肉で山のような千切りキャベツを巻いて食べたり、
な~んてしながらすっかり食べちゃいました。

タレはやっぱり秘伝のたれだったのかな。




お肉の量で3段階、松・竹・梅とあるけれど、
松はちょっとしたごちそう(ご褒美)感覚かな。
普段は梅とか竹で十分かも。
男性はもうちょっとご飯がほしいところかな?
お腹がすいている時には特にご飯を増やした方がいいかも。

あと、お土産に買いたいなと思っていた
冷凍の豚丼、品切れだったのは残念。


まだ戸越銀座商店街の話も続くんだけど、
これだけでも一度お越しあれ~♪

お昼休みの時間になるとサラリーマンが行列を作ってます。
11時から開いているそうなので、行く時には、早め、
もしくはお昼休み後がおススメです。


帯広炭火焼豚丼 とんたん
〒142-0041
東京都品川区戸越2-5-1
03-3786-5558(定休日:不定休)
営業時間:お昼から夜まで

池上線の戸越銀座駅からだったら、
駅を出て戸越銀座交差点方向へ。
戸越銀座の交差点の信号を渡って100メートルくらいかな。


とんたん (丼もの(その他) / 戸越駅戸越銀座駅戸越公園駅
昼総合点★★★★ 4.0






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パパのはどれだっけ? ~池袋西武本店 CHOCOLATE PARADISE~

2011-02-09 |  お出かけ・キャンペーン・探検
レシピブログさんと池袋西武本店さんより
ご招待いただいて参加した前夜祭で、
我が家は娘と一緒にこんなチョコレートたちを選んできました。

あまりにもたくさんあって、
決めきれない部分もあったので、
チョコレートパラダイスには
今週末にお邪魔する予定なんですよ。


とりあえず、その場で食べたい!欲しい!パパにどうかな~?
などと娘と相談しながら決めて購入したものをご紹介します。
(小さい写真はクリックすると大きくなります)


<カフェ・ド・プー>

日本の夏でも溶けないキャラメルですが、
歯につかない、不思議な食感。

普段キャラメルは苦手なはずなのに
また食べたい、美味しい!の娘の一言に購入を決定しました。







<ショコラモンサンクレール>

辻口シェフのモンサンクレール、主人用に購入しました。
2箱購入したのは....1箱は主人用、もう一箱は娘と私♪




<コンパーテス・ショコラティエ>

ラブフルーツ



西武渋谷店でもこの日の時点では在庫がないほどの人気商品!ということで
迷わず購入~。
フルーツ、厚みのあるドライ状態なのですが、歯ごたえもあるので
また食べたくなってしまいます。(自分チョコに購入^^;)


<赤坂柿山>

おせんべいで有名な赤坂柿山。
チョコレートが大好きな私でも美味しい!と思ったので、
娘と私両方の希望で購入♪





こちら、チョコ、イチゴチョコ、ホワイトチョコの3種類のチョコが
ハートのおせんべいにまぶされたもののセットです。

お試しで作られたセットだそうですが、
常時置いて頂きたいくらい美味しかったです。


<マキィズ>





とにかく箱からチョコレートのデザインもおしゃれ。
箱はマグネットでパチッと閉じるんです。

娘の強いリクエストで購入。
「猪鹿蝶」を選んだ理由は...NARUTOのキャラクターだって...
あれれ、そんな理由なの?


<モロゾフ・アレックス&マイケル>

例年、最寄駅のショッピングセンターでも
このショップのものを買うほど...かわいいデザインです。



これは娘の友チョコに購入しました。
小さいクマさんがたくさん入っています。




本当はもっと買いたかったのですが~
(もちろん自分チョコ用)
とりあえず滅多に一緒にチョコレートを選びに行くなんてことが出来ないので
娘優先で...

今週末は写真を見返して、
何を買おうか既にチェック済み♪


しばらく自分チョコで幸せに過ごせるわ♪
あ、父と弟の分も買わなくちゃ!!





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
blogram投票ボタン 人気ブログランキングへ
ブロぐるめ! 食べ歩きポータル
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村




Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする