Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

イタリアンセロリ、なす、プチトマト、ゴーヤにブルーベリー...

2012-06-11 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
先日両親が旅行に行っている間、
私が水やり当番でした~。

もさもさと生えているので、
結構水やりも大変だし、
あまり奥地に分け入ると
(いや、たかが1~2mですけど)
まだ花が咲いているものもあるので
蜂がいたりしてキケンなので、
ホースからぴゅ~っとね、水まきよ。


まだ色づいていないからネットにはくるまれていないけど
ブルーベリーは今年も豊作。


(携帯からは分かるように撮れなかったわ)


真ん中の↓奥の方にはレモンの木



柚子とかみかんって年に1回しか花が咲かないのに
レモンはいつでも咲くんだとか。
(実がなるかどうかは別らしい)

ブルー・ブルーさんちは花が咲くらしいんだけど、
我が家のアロエはちっともそんな雰囲気ナシ。



あじさいやら



また名前がよく分からない花やら...



薔薇もまだまだ咲いてます。




1階のグリーンカーテンはキュウリで、
水まき当番の間に大きくなったのがあったら食べちゃおう♪
と期待していたのに、直径1cmくらいだったからムリだった...



2階のベランダは...

イタリアンセロリと、多分その後ろはセロリ?



もっさもさに繁ってて、おまけに花まで咲いてました。



毎年2階のグリーンカーテンはゴーヤですが、
キュウリと比べると全然小さいんですよね。



テントウムシも発見!



この間まで何も植わってなかったプランターには
小さめのゴーヤの苗が植わってました。




そして、コレも赤くなってたらGET!って思っていたのが



プチトマト。

まだまだこんなでした。




なすもまだ小さくて...



せっかくハサミまで持ち歩いて水まきに行ったのに
一度も収穫できず~^^;;

2階のベランダでは、この花と(いい加減名前覚えなさい!)



あと、スイトピーではなくキヌサヤ?



の花が咲いてました。


そういえば、お隣に3階建ての2世帯住宅が出来たのですが、
私の部屋のベランダからも窓からも富士山見えなくなっちゃいましたが
もちろん2階のベランダからもこんな感じで...



こんなにいい天気だったのに全く見えなくなりました!!


ところでふと2階のベランダから撮ってみた。



実は無計画に植わっているようで、通路があったんだね...

で、みかんの木も茂ってます。






読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする