Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

明日から7月ですね~ ~応募はがきにDeco Rush(デコラッシュ)~

2012-06-30 |  I LOVE 文房具♪
明日から7月、ってことは、今日消印の応募はがきがあったはず!
と、ポストごとの郵便物の収集スケジュールを確認し、
応募券を貼ったり、住所を書いたり...

でも、いっつもギリギリになっちゃうの何でかなぁ~
今日は土曜日だからいつもより収集も早くて慌てちゃいました。^^;


実は、懸賞はがき、あんまり出っ張るようなもので
デコってしまうのはよくないそうです。

というのも、郵便物って機械で仕分けをすることが多いので、
その機械に引っかかってしまったりするとか。
せっかくデコしたはがきも引っかかってしまったら汚くなっちゃいますよね。


だから、今回はこんなものでデコしてみました。



柄が可愛いでしょ?
文房具大好きだからついつい買っちゃいます。^^;
(上から3番目のお花だけbuzzlifeさんからいただきました。)

残念ながら応募はがきはお見せできませんが、
(時間ギリギリでバタバタ出しちゃったからね)
はがきにはヒヨコが歩き、花が散り、ハートが舞って
なかなか可愛く出来上がりましたよ。


このDeco Rush(デコラッシュ)、
テープの厚みが修正テープより薄いので、
ほとんどシールの厚みを感じません。


コーティングしてある紙はちょっと苦手なテープですが、
手帳やノート、カードなどにちょっと飾り付けたり、
なんて言うときに重宝します。

ガラスの上とかにもデコできると
私にとってはとっても嬉しいんだけど、
試してみたらやっぱりちょっとムリみたい。

でも、テープの交換もすごく楽。
換えテープも130円くらいで購入できるのと、
途中で差し替えて使えるので、
いくつも買いたくなります。

今、夏限定のスイカやイルカなんかの柄が出てるんですって。
チェックしてこなくっちゃ♪



※Buzzlifeのプロジェクトにも参加しています♪



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村





Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

nanaco限定キャンペーン♪ (7月6日まで)

2012-06-30 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
最初、あまり勝手がよく分からずにiPod touchを繋いで
iTunesを使えるようにしたため、クレジットカードで登録したのですが、
なんとなく大事な個人情報は小出しにした方がいいな、と
最近とみに思うようになり、今日、近くのセブンイレブンで
iTunesのプリペイドカードを買ってきました。

今までnanacoカードって作ったことなくて、
キャンペーンにも使ったことなかったんだけど、
iTunesのプリペイドカードを購入するときに
nanacoにチャージしたお金で購入すると、
大きなポイントがつくんです。



そこで、nanacoカードを作って、
(カードを作るの300円かかるんですが、モバイルではダメで、
作ってもポイントで200ポイント戻ってくるし、ま、いいか...って)
3000円分のiTunesカード分をチャージして500ポイント
7月20日以降につくというそんな感じで...

1500円のiTunesカードだと200ポイント、
3000円のiTunesカードだと500ポイント、
5000円のiTunesカードだと1000ポイントが付きます。

だから実質1300円、2500円、4000円、ということに...

ちなみにこのキャンペーン、nanaco決済限定なので、
お間違えなく。

詳しくはこちらに情報があります♪ → 


すっごい得した気分♪

あ、無事にiTunesの登録から、
クレカ情報を削除して、
プリペイドカードの情報を入力出来ました!

なんとなく一安心♪




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ
   

携帯からはこちら↓
人気ブログランキング
にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする