Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

人参シャリシャリ…??

2016-04-06 |  おうちごはん
今日ははまぽーくを買ってきたので
久しぶりに生姜焼き。



結構厚みがあったのでしっかりした生姜焼きになりましたが、
話題はそちらではなく...

人参2本分を使った人参しりしり。
レシピはこちら⇒



今日のにんじんは柔くて、
なんだかクッタリしたのになっちゃった。
でも、それをテーブルに出したら
主人が

「人参シャリシャリ」

と言ったもんだからウケちゃった。
次に言ったのが「ショリショリ」...
いや、そんなに歯ごたえもありませんが~

ところでこれがはまぽーく



3人分で全部使っちゃいました。
しっかり4枚ずつ食べました(^^)v



そして今日行ったハマっ子(直売所)では大きなタケノコがいっぱい売っていました。
季節を感じますね~。




ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【小梅通信】やっぱり待ってた...

2016-04-06 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
階下に届け物をして戻ってくると...

やっぱり小梅がリビングのドアに貼りついていました。



まるでシルエットが宇宙人みたい。

でも、猫です。





ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へにほんブログ村

人気ブログランキングへ    


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月4日発行の日経TRENDY(トレンディ)2016年5月号はセブンイレブン限定で付録があるよ!

2016-04-06 |  デジモノとスマホとカメラとゲーム
セブンイレブン限定で5月号の日経TRENDY(トレンディ)には
おまけがついてました!



中身の「私はこれでやせました」にも興味があるけど、
こちらのレンズが主目的!



4月4日発行だけど、実はセブンイレブンには週末には出ているところもあったようで、
文具コミュニティの人から教えてもらいました。



ちなみに私はDIMEでも入手しているのですが、
そちらには魚眼レンズがないのでこれが主目的、かな。



形はそのDIMEのものとそっくりですが、
造りは少し甘いみたいで、レンズキャップが特に外れやすく、
鞄の中でよく行方不明になります。



魚眼で撮ってみると面白い♪
もっといろいろ撮ってみようっと(^^)

みなさんもセブンイレブンで見かけたらぜひ♪





ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする