Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

4月6日からの新メニュー『春のあさりうどん』 もう食べた? その(1)

2016-04-07 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
先日、発売より一足お先に「丸亀製麺試食部」として、
4月6日からの新メニュー『春のあさりうどん』の試食会に参加しました。

当日は、丸亀製麺としてのメニューに関するこだわり、
それから新メニュー『春のあさりうどん』のこだわりをお聞きしてきましたので
2記事に分けてレポします。


さて、丸亀製麺、私が行くようになったのは比較的最近です。
それも一人で行けるようになったのは結構最近です。
  (⇒帝国劇場の地下でも丸亀製麺が食べられるんだね...

その時には「だし玉肉づつみうどん」を食べましたが、
こういうメニューってどうやって開発したりしているんだろうなと思ったんです。
当日ちっともそういうことは聞ける雰囲気ではなかったんですが
今まで知らなかった丸亀製麺のことをいろいろ教えていただきました。



まずは丸亀製麺について...



丸亀製麺は「トリドール」という複数の飲食店を経営する会社のなかの1業態なんです。
2000年に加古川から始まっていますが、Wikipediaによると
「トリドールの創業者・社長である粟田貴也の実父が香川県坂出市の出身で、
幼い頃から讃岐うどん文化に慣れ親しんできた事もあり
「もっと讃岐うどん文化を広めたい」との思いから、
坂出市に隣接し讃岐うどんの聖地とされる地名、
香川県丸亀市にちなんで「丸亀製麺」と名付け、
より洗練した形にパッケージしたセルフ式讃岐うどん専門店の展開を始めた」
とあるとおり、
今ではなんと国内では775店舗、海外では132店舗もあります。

丸亀製麺のこだわりは



手づくり、できたてにこだわるので、
麺は店舗で打ちたてを茹で、
その茹でたてを提供し、
ダシは店舗で一日に何度もとり、
麺の水切りなどの仕方も
そのメニューによって変えているのだそうですよ。



天ぷらだって揚げたて、
薬味も一日に何度も用意し、
おにぎりも握りたての温かいものを提供しているそうなんですよ。

当日は、普段写真に撮ることができない
麺を打っている姿なども見せていただきました。



お店のカウンターに背を向けている人...が麺打ちの担当の方。



こちらの冷蔵庫の中には、あらかじめ練っておいたうどん生地を寝かせてあり、
必要になったら温度を戻し、伸ばし機を使ってうどん生地を伸ばしていきます。



一度に必要な厚みに伸ばすのではなく、



何度か通して必要な厚さに徐々に薄くします。



最後に細くカットするところを通して打ちたてうどんになります。



お客さんの方は向いていないけれど、たまに麺打ち担当の方も見てあげてください!


ちなみに丸亀製麺で使われているのは



赤穂の天塩でした!



ところで、丸亀製麺は今まで様々な季節限定のメニューを提供されています。



みなさんは今までどんな季節限定メニューを召し上がったことがありますか?
ポスターで記憶にあるものはありますか?

そんなところから新メニューのお話に移行しました。

その(2)に続く~






ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『抹茶オールドファッション』@セブンイレブン

2016-04-07 |  ケーキやお菓子とドリンク
いつの間にかセブンイレブンのドーナツに新しい味が増えてました♪

抹茶のオールドファッション(^^)



グレーズがかかっているので白いですけど
中はちゃんと抹茶の緑。



ドーナツ本体はあまり甘くないです。

で、さっきセブンイレブンのサイトを見てたんですが
「抹茶オールドファッション」は2種類あるんですね。

その1


その2


違いは供給されている地域と、
それからカロリー...

ウチの近所のセブンの「抹茶オールドファッション」が
カロリーが低い方だといいなぁ~なんてちょっと思ったりして。^^


ランキングに参加しています。
読んだよの印に、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。
↓ 

にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村

人気ブログランキングへ


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする