Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

来年の手帳に悩む

2021-09-22 |  I LOVE 文房具♪
ここ数年、目が悪くなり、記入するときにメガネを使うようになったこともあるので、手帳に書くということがちょっと億劫に。
例えばテレビを見ながら手帳に書く、というのが…メガネをかけるとできないのです。(老眼鏡だから)

で、つい、億劫になるわけです。


今年も昨年と同じく、バーチカルの手帳。


でも、昨年、今年といっぱい予定がコロナでキャンセルになり、手帳が赤ペンで横線だらけになったり、それから、急遽両親の病院送迎とか買い物とかが入り、計画通りに行かなくなったりすることも多くなり、逆に細かく予定を立ててはいけないのかな、とも思ったり。

今年は手帳販売の出だしも早めなようですが、手帳総選挙も各地で開催されたりする頃なので、少し色々探してみようかなとも思っています。

そういえば昔は、イノベーターの手帳とか、ぴあの手帳とか使ってたなぁ~。
思い出すと懐かしい。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

改良が必要

2021-09-22 |  おうちごはん
今日はどこぞで見かけた厚揚げに豚肉を巻き、肉感を増して味を付けたメニューを、豆腐と厚揚げの両方でやってみました。

お豆腐は脂肪分少ないし、タンパク質をアップできるし、ボリュームもアップできるのに全体的にカロリー落とせていいじゃない♪なんて思ったんですよ。

あ、黄色いお皿はとりあえず手近にあったお皿に盛り付けてしまったので、目を瞑ってね。(見えなくなっちゃうけど(笑))


くるむのではなく、巻く形で、


お豆腐にも味が付くかなと思ったのだけど、ちょっと味が薄かったよう。
今日は生姜焼きの味を付けたのですが、タレをちょっと多めにして、絡むようにするともっとよかったみたい。

ちなみに、厚揚げの方に巻いたのも同じ感じ。
要改善、ですね。

あと、これはお弁当には向かないかな。
水きりはしたけど、やっぱり水分が出てタレが薄まるわ。


という備忘録でした。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする