Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

今日のアイス ~パインアメ~

2014-07-25 | ★お料理や食べものの話★
冷房は嫌いじゃないけど、
やっぱりだるくなってしまうし、
それに18年前のエアコンは電気代が心配。

夏は始まったばかりだし、
そうそう涼んでばかりもいられないよね。
3階は暑いとはいえね…

ということで、毎日複数個のアイス(笑)


今日の1個目はこれでした。



パッケージもパインアメ♪(^^)



ちょっとパインの繊維のように凍ってました。

ウマー\(^o^)/




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の主人のお弁当

2014-07-24 | ★お料理や食べものの話★
最近、我が家でもプチトマトが沢山採れますが、
実は実家でも…



おすそ分けがこんなに来ます。

主人が毎食トマトを食べる、と言うので、
実は最近毎日お弁当持ちなんです。



と言ってもトマトだけですけどね。

私は前日にタッパーに洗ったトマトを入れて冷蔵庫で冷やしておき、
朝、早起きして持たせるだけです。



会社の冷蔵庫に入れておき、
パンとかと一緒に食べます。

今日も、明日の分の仕込み終了♪


最近この時間で眠くてたまりません。



※娘は雷が止んだら帰ると言っていましたが
未だ少し雨が降っているといい、
学校を10時ごろ出たようです。
まだ帰宅していません。

今日はゲームで遅くなっているので、
自力での帰宅をお願いしましたよ。

こっちは今のところ一粒も雨なしです。




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ

 人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大漁♪ \(^o^)/ / 今日の夕ご飯

2014-07-24 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
すっかり葉っぱがさみしくなってしまったトマトたち。
やっぱり3階のベランダ
日差しも風も強すぎます。

アイコは沢山なりすぎて、
実の重さで枝が折れてしまい、
慌てて支柱を買い足しました。

夕方、都内ではゲリラ豪雨のようなので、
こちらに来ても困るため、
今のうちに収穫。




支柱を足したので高さも出ました。
一回りトマトも大きくなったような…



レッドオーレとかもだいぶん赤くなりました。



プチぷよも。



レッドオーレとかを収穫。



アイコを収穫。



プチぷよを収穫して…
ボウルいっぱい♪(^^)


1キロはありました。

収穫した後は…





また少し赤くなるまで時間がかかるかしら。


そして、今日は暑いからさっぱりそうめんの夕ご飯。
麺もつゆもキンキンに冷やしてます。




ところで、先日藤沢の直売所で購入したきゅうり。



切ってみると…



星型とハート型。

買う時にはむによむにょ言っていた主人に出してみると…



好評でした。(^^)v


今日はこんな夕ご飯。

都内ではゲリラ豪雨みたい。
娘も早く帰れるはずなのに、
ゲームなんてしているもんだから
雷がおさまるまで帰れないそうな。




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はもう3個目…

2014-07-24 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日も朝からガシガシとパソコンに向かってお仕事です。

朝から暑いですよね~。

3階は…ものすごく暑いです。
特に風もない今日は、
先日おねだりした扇風機の出番です。



そよ風のようなふわり風モードがなかなかよいです。



スイッチを入れた時の音がかわいいです。(^^)


それから…



アイスも…
暑くて暑くて止まらない~♪

ガリガリ君のファミリーパック、



ファミマの白くま。


それから、コストコの冷凍イチゴも、
牛乳をかけて食べちゃった(^^;;



夕方の涼しい風が吹くまでまだあと少し…



あぢー!



あとでベランダに水撒きしようっと♪





お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人のご褒美♪ 「たらみ おとなのジュレ ジュエリー グレープフルーツ」

2014-07-23 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日の朝は眠い目をこすりながら、
主人にお昼ご飯用にと冷やしておいたプチトマトを持たせ、
娘に朝ごはんを食べさせてお弁当用にパンを持たせて送り出し...
そのあと、ほんの1時間ほど自由に過ごしたほかは、
結構やることがみっちりとあって...

夕飯の支度を挟んで離れたほかはず~~~~~~~っとPCに向かってお仕事。
夜11時近くなってやっと終わって夕ご飯...の前に
ご褒美が欲しくなって食べちゃいました♪

「たらみ おとなのジュレ ジュエリー グレープフルーツ



もう完全にエネルギー切れでした。
目でもこのキラキラしたパッケージのジュレを欲してました。
蓋を開けると柔らかい印象のグレープフルーツの香り。



ジュレは柔らかめ。
ゼリーではなく、ジュレ、と表現するのにピッタリです。
ちょっとよそ見をしたらトゥルンと容器の中に落ちてしまうので、
なんだか集中して食べちゃいます。



そしてグレープフルーツの果肉も大きめ。



とってもジューシーな大人のためのジュレです。


この美味しいおとなのジュレ ジュエリー グレープフルーツは、
グルメニュース えん食べ でも出ていたので気になっていたのです。

食べて正解♪
また元気になって、夕ご飯も食べ、お台所も片付けてきました(^^)


私の元気の素♪


さ、また明日も頑張ろうっと!




ブログで口コミプロモーションならレビューブログレビューブログのモニターに参加しています。





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近のお気に入り♪ 『mizkan かおりの蔵 お好みぽん酢』

2014-07-22 |  おうちごはん
我が家は、いつもぽん酢を買っても、
賞味期限切れで捨てる羽目になっていましたが、
これは使い切れそう。

というより、あっという間になくなるかも…な調味料。



ギョーザにも、それから、冷奴とかにも。



使いたいだけ出せるから、
調味料をちょっとずつ出す主人が
気に入ってます。

私は味で気に入っているけどね(^^)

お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼ご飯は食べ損ね…

2014-07-22 |  なう&つぶやき


今日は表参道の事務所で打ち合わせでした。
打ち合わせまでちょっと時間があるので、
腹ごしらえをしようかと、
テーブルに準備をしたところで人が来ちゃった…(^^;;

そそくさとパンを片付けました。T_T

結局家に帰るまで、飲み物オンリーでした。

アンデルセンの青山本店でパンを買ったけど、
乗り換え駅でも…



パンを買っちゃった(^^;;




で、電車に乗り遅れた…




やっとおうちでご飯食べてまーす(^^)





お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和膳に合わせて ~ニンニクを効かせた白い茄子の肉巻き~

2014-07-21 |  おうちごはん


なんと、今日はできあがってすぐに写真を撮るのを忘れてしまいました...
ショックですよ。
ま、これも暑さのせいかな、と、和膳を出してきてグイッとやっちゃいましたが~。




今日のメインの1つはこちらです。
旬の食材、ナスの肉巻きなんですが、普通のナスじゃなく、
真っ白いナス。



お友達のブログでは、普通のナスの白いバージョンは見たことがあったのですが、
こちらは長なすの白いバージョン。



藤沢のJAの直売所でGETしました。
ナスは旬なので、色々な種類のナスが売っていました。
ナスばっかり数種類買ってしまいましたよ~。

《材料》3人分

長なす(白) 1本 (30cmくらい)

豚ロース薄切り肉 12枚

塩・こしょう 適量
ガーリックパウダー お好みで

醤油 小さじ1

サラダ油 小さじ1

《作り方》

1.白茄子はへたを切り、長さを3等分くらいにする。
  太さを4つ割りにする。



2.肉に軽く塩・こしょうし、くるりと巻き、巻き終わりを下にしておきます。



3.フライパンにサラダ油を敷き、巻き終わりを下にして1~2分、中火で焼き付けます。
  そのあとは、ガーリックパウダーをお好みの量かけて、転がしながら焼き色を付けたあと、
  蓋をして2~3分蒸し焼きにし、ナスに火が通ったら、さっと醤油をまわしかけて絡めてできあがりです。




今が旬のナス料理、ほんのり香るお醤油の風味も
サントリーの和膳にピッタリでしたよ♪

和膳はクセがないビール。
和食の繊細な味わいも壊さずに味わえるビールです。


ビールに合う簡単和食料理レシピ
ビールに合う簡単和食料理レシピ





読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の保湿もおまかせ♪ 第一三共ヘルスケア「モイストチャージミルク」

2014-07-21 |  コスメ・ヘルスケア関連


夏でもしっかり保湿が必要だというのは、
昨年の夏から特に気をつけていることです。

いつも夏になると一日に何度も顔を洗うのですが、
そのままにしておいたら、汗はかいても、
保湿にはならないので、だんだん頬がピリピリしてきます。

だから昨年からずっと使っているのが...

第一三共ヘルスケア「モイストチャージミルク」です。
モニターとしてもいただきました。



夏に乾燥させてしまうと、秋口が怖いんですよね。
急に粉を吹くようになってしまうので...^^;;
だから、夏の保湿も大切なんです。

9種類の保湿アミノ酸が配合された「モイストチャージミルク」は、
続けて使っていると、肌を柔らかくしてくれます。

乳液を手で伸ばしますが、その手にもいい効果があるんです。

硬くなった角質がだんだん柔らかくなってくるんですよ。
そして、ターンオーバーで新しい皮膚になったあとも柔らかいんです。

これは続けてみないとわからない効果ですね。



肌への刺激が少ないので、日射しでダメージを受けた肌にも
安心して使っています。




ちなみに、私はこのワンプッシュで顔をカバーできます。
そして、たまには2プッシュで、首やデコルテ、手の甲や手首などもカバー。

塗って少し経つとさらりとした肌触りに変わるので、
とてもさわり心地もいいですよ。^^



ところで、今回一緒にいただいたシートマスクは、
実は夏場には1週間に1回くらいいつも使っているものなんです。

夏場はシャワーで済ませがちですが、
特にゆっくり湯船に入った時のお風呂上がりに、
のんびりと使っています。

夏のマスクは冷たい感触もWelcomeなのよね。

アミノモイストのマスクはジェルがたっぷりなので、
蒸発しにくく、お気に入りのアイテムのひとつです。



みなさんも試してみてくださいね♪


第一三共ヘルスケアのモニターに参加中




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜が山盛り480g! リンガーハットの野菜たっぷりちゃんぽん

2014-07-20 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
先週末の外食は、娘が一緒だったからか、
結構ボリュームたっぷりなお店ばかり。

リンガーハットだって、
私も主人もメニューの名前に
「野菜たっぷり」がついてました。



主人のは「野菜たっぷりちゃんぽん」。

主人もiPhoneで、あーでもないこーでもないと
たっぷり5分は写真を撮ってましたが、
主人が撮ったものよりも、
私がサッと撮った↑の写真の方が
山盛りで野菜たっぷり感があって良いそうです。(^^;;

私は「野菜たっぷり皿うどん」。



全体はこんな感じ。



私は自分の分を食べ切りましたが(かなりギリギリ)
主人は食べきれず、ミニの皿うどんを食べた娘が
残りを貰っていました。


今回は食べたけど、
私も次回は普通の皿うどんでいいかな。


ちなみに、野菜たっぷりちゃんぽんは、メニューによれば、
7種類の国産野菜をたっぷり480g使用
キャベツ、もやし、玉ねぎが長崎ちゃんぽんの2倍!
なんだそう。


またたっぷり野菜が食べたくなったら
チャレンジすることにしようっと♪





お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする