Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

サイプレスオイルの香りに包まれるAWAKE『ミネラルブラック』♪

2014-07-29 |  コスメ・ヘルスケア関連
今、AWAKEさんから『ミネラルブラック』という
洗顔石鹸をいただいて、モニターしています。



パッケージを開けると、AWAKEの特長である
グリーン系の「サイプレスオイル」の香りでむせかえるよう。

このソープを置いているだけで、
洗面所が森林浴の場のようになります。



『ミネラルブラック』というものの、
実はふか~~~い緑色なんです。
光りに透かすと分かる、ちょっと海藻のような緑色。



箱の内側に何か説明書きがあるみたいなの。
で開けてみると、使い方が書いてありました。




私、石鹸の泡立てが下手なんですが、
泡立てれば泡立てるほど香りが広がって、
泡立てが楽しいです。


どれくらい泡立つのか、洗顔するとどんな感じになるのかは
次の記事でご報告します。(^^)


ミネラルブラックモニター

AWAKE公式通販サイトはこちら⇒

『ここぷり』AWAKE『ミネラルブラック』モニター記事一覧はこちら⇒




※AWAKE『ミネラルブラック』モニター参加中!




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステーキガストで満腹ディナー♪

2014-07-28 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
「ステーキけん」と数十メートルしか離れていないところにある
「ステーキガスト」。
娘のリクエストでやっと行きました。

それこそ、営業形態が似ているので、
やっぱりライバル店扱いなんでしょうね。

でも、店内の雰囲気や、サラダバーなんかの印象は、
「ステーキガスト」の方がよかった。




主人のメニュー「ハンバーグ&大きな海老フライ」




娘のメニュー「力こぶハンバーグ」




私のメニュー「カットステーキコンボ」

メインを頼むと、スープやサラダ、カレーやパン、デザート、かき氷などが食べ放題。
デザートのフルーツには、生パインやドラゴンフルーツもありました。




あとはドリンクバーを追加しました。

ごはんも自分でよそうスタイルなので、
メインがくる間に、サラダの他にカレーライスやパンも食べられます。
ごはんはガーリックライスと白飯の2種類があったかな。

スープも2種類ありました。
(ミネストローは、ちょっと締まりのない味だったけど)

味はすごくいい、という評価はないけど、
美味しかったよ、と言えるくらい。
サラダは普通。
でも、いつ行っても普通に食べられる、っていうことが大事なのかも。
(途中までお隣のテーブルの家族が騒々しくて、落ち着かなかったけどね)


それよりも気になったことが...

午後7時半過ぎにお店を出たとき、
「ステーキガスト」は並んで待っている人もたくさんいたし、
駐車場も一杯で、さすがは週末の夕飯時。
警備員さんが駐車場の誘導もしていました。

以前、「ステーキけん」に行きましたが(そのときの記事はこちら⇒
その時(2年くらい前)は夕飯時の「ステーキけん」に結構人が並んでいたのに...
「ステーキけん」の社長がTwitterやブログで色々反感を買うようなことをしたせいなのか、
2年経ったら随分状況が変わってました。

この日の「ステーキけん」は、駐車場に止まっている車は5~6台。
並んでいる人もおらず...な状態。


スタッフの若さはあまり変わらないし、
慣れてない度合いも一緒だと思うのだけど、
社長が一生懸命やっているスタッフの足を引っ張っちゃダメよね...

なんてそんなことが話題になった帰り道でした。



きっと我が家は、
次も「ステーキガスト」の方に行くと思う。


そんな週末の夕ご飯でした。




読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サーティーワンアイスクリーム♪ トリオ デ シャネイロ

2014-07-28 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日のおやつは



---<サーティーワンアイスクリームのHPより>---
ブラジルの国旗がシャーベットに!
緑はキウイ、黄色はレモン、青にはブルーラズベリー風味のシャーベットを使用。フルーツのさわやかな風味、さっぱりとした後味のすばらしい組み合わせは、まさにドリームな味わい。清涼感たっぷりの口あたりと、トリオカラーのカラフルな見た目で、美味しさも楽しさも3倍!
------

これ、HPではこんな写真だけど、



スプーンが入る前はこんな感じで、



あまり三つの味を別々には味わえなかった。



実は30日までやっている「HAPPY4YOU」を食べようと家族でサーティーワンに行き、
混雑と、店内のあまりの寒さに断念して、
レギュラー12個入りを買ったのでした。



一応ウチまでは10分くらい、と申告して、
てっぺんにはこのくらいドライアイスを入れてくれましたが、
すぐに着いたのでほとんど減ってません。



お決まりの…シンクでドライアイス遊び(笑)



怪獣は出てきません。
洗ってなかったお茶碗が隠れました~(^^;;




シンクの外に漏れるほどのスモークになりましたwwww




アイスはといえば、急速冷凍室に無事収まり、
それぞれが選んだものを、毎日一個ずつ食べてます(^^)


「HAPPY4YOU」が終わったら、
7/31から8/6まではダブルコーンとダブルカップが
31%オフですね。

楽しみ~♪



しかし、うちの娘は数年がかりでトライして、
今だに「HAPPY4YOU」を食べ損ねているという…(^^;;

(お店がショッピングセンターの改装でなくなったり、
今回みたいにタイミングが悪かったり…)



お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家自慢のチャーハン♪

2014-07-27 |  おうちごはん
先週だったかな?
その前の週だったかな?

世界一受けたい授業という番組で、
パラパラのチャーハンとは?
というのを、科学的に検証していました。

それによると、
・温かいご飯を使い、
・卵はご飯にまぶさず、
・家庭のコンロでは煽らない

方がパラパラの美味しいチャーハンになる
ということでした。

卵液をご飯と混ぜてから炒めると、
パラパラになったように見えるだけで、
実はご飯から水分が飛んでいないため、
卵が固まっている状態でご飯は水分が多く食感も良くないと。

(ウチでは多めの油でふんわり炒り卵を作り、
それからご飯と炒めるので、
作り比べをしたこともありませんが。)

また、ウチは炊飯器の温かい残りご飯や
冷蔵庫から出してチンした残りご飯を使いますが、
その方が早くご飯から余分な水分が飛ぶのでいいそうなんです。

また、特に中華鍋は中身が少ない時に、とか、
味を満遍なくまぶす時などには煽ることはありますが、
大人3人分のチャーハンは量も多いので
煽ったことがなかったです。

というのを口実に…その次の日かな?
シンプルなチャーハン。



家事を手伝うようになった中学生の頃から、
多少の変更はあったものの、
ほぼ同じ作り方を踏襲しています。


数えてみたら…30年以上…(^^;;


これは娘にも作り方を伝えないとね♪
我が家自慢のチャーハンですよ~って。





お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老名産のコシヒカリとUFOズッキーニ@JAさがみ わいわい市藤沢店

2014-07-27 | ★お料理や食べものの話★
神奈川ブランドモニターで行った「すかなごっそ」みたいな
JAさがみのわいわい市藤沢店で、神奈川県産のこしひかりを発見!



お値段は、やっぱりそこそこだったけど(1kg 500円)
自家消費分だけでなく、ちゃんと市場に出してるんだなぁ~と
ちょっと感動しました。



それもたぶん神奈川県民とかでないとピンとこないかも、な
「海老名産」。

あ、東名高速とかを使ったことがあればSAの名前で分かるかな~。


お米もあると言うことが分かれば、
神奈川県で神奈川県産のものを買い集めて、
献立がたてられるよね。



そういえば、先日、同じように電気圧力鍋をモニターさせて頂いている
お料理ブロガーさんのブログで初めて見た「UFOズッキーニ」。

彼女のブログでは結構かわいいサイズで、
1個分がちゃんと電気圧力鍋の中に収まっていた~と思うのですが、
この「UFOズッキーニ」↓は直径が40センチくらいあって...
ちょっと無理そうだったわ~。



写真の左側のが「UFOズッキーニ」です。
形もだけど、大きさもビックリですよね。

だって、カボチャじゃないもんねぇ。



読んでくれてありがとう
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

ブログランキング・にほんブログ村へ
   
人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶらなカボス♪

2014-07-27 |  ケーキやお菓子とドリンク
父からおすそ分け♪




このつぶらなカボス、大好き♪


しかし今日は風が強い!

トマトが倒れちゃうし、
枝も折れちゃうので補強。



ベランダの手すりに結びつけてます。
台風並み~。



あまりの風の強さに、
近所から洗濯物も飛んできた~
\(@o@)/



お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の影響から復活してきたかな?

2014-07-26 |  庭やベランダやご近所の花や野菜
台風のあと、しばらくは新しく花が咲かなかった
我が家のベランダのトマトや小茄子たち。

今まで熟していたのは、台風の前に咲いて実っていたもの。

最近急に大きくなって熟してきたので、
枝が折れてしまい、
支柱を新たにきちんと立てて、
大きくして支えてみたら…



支柱よりもさらに大きくなったり…



また伸びてきました。
(こっちの方が支柱が高いです。)

そして、花芽も…



ということは、まだがんばってくれるのかしら。

明日あたり、植物用の万田酵素をあげてみましょうかね。

小茄子も花が全く咲かなくなってしまったのですが、
今日は一つ花が咲きました。

秋ナスが楽しめたらいいな。(^^)




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コップのフチ子さん

2014-07-26 |  なう&つぶやき
コップのフチ子さんのガチャでフチ子さんが増えました(^^)



普通にガチャを連続してやって、
ダブらないところがすごい。



絶妙なバランスでフチにいます。





いろんなシチュエーションを考えるよね。

娘のゼミなどの飲み会では、
これを持って来て撮影している先輩もいるとか~。



フチ子さんの本に、ふなっしーも対談で出るらしい。


なんだか気になるコップのフチ子さんなのでした。




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物が干からびる? / 北海道産の材料だけで作られている三方六

2014-07-26 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど


買い置きのハンドソープの詰め替えが漏れてしまい、
タオルがゴッソリ汚れて、予定外の時間にお洗濯。

そういえば、昨日の天気予報で、
「週末もいい天気です。お洗濯指数は…云々。洗濯物が干からびるほどです。」
的な説明があり、
『干からびる』ってどうよ、と思いましたが、
今日の天気ではさもありなん、
と言うところでしょうか。

ただし、夜はまた天気が不安定になるかもしれないそうで、
長時間外に出しているのはNGとか。

お気をつけください。






北海道土産、ボチボチ食べています。
この三方六のプレーンのは、北海道産の材料でできています。

神奈川で神奈川産の材料を使って何か作ろうとしても
きっと無理だな、と思います。

さすが北海道!



お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この間のコストコ

2014-07-25 | ★お料理や食べものの話★
この間行ったコストコの購入品。
結構使い終わっているものも多いので、
コメント入れました。



大量のバナナ。
なぜだか無性にバナナが食べたかったんです。
でも、結局、急に気温が高くなり、
あっという間に熟れて持て余しました。

こういう時、ジューサーが欲しいとおもう。
誰か買って~




リビしたロシアンクッキー。

ちょっと時期的にこの名前が言いにくかった。
思い切って、コストコ風スノーボールでもいいと思う。



さくらたまご。
大きくて、とっても使いでがあります。

そしてこの数が入る我が家の冷蔵庫。
とっても頼もしいです。




ここのところ買っているグランドアルトバイエルン。
これを使うと、シャウエッセンが細身に見えます。



ギョーザが食べたいと騒ぐ人が約一名。
仕方なく購入。
作らないの?と言うのですが、
手伝わない人には文句言う資格なーし!
ですよね。
人の苦労とか、全く想像せずに色々言うのですよ。


そしてグラノラバーがなくなったので…



アップル味を購入。



誰かと一緒なら二種類買って分けるのですが、
私も思い立った時に行くことも多いので、
しばらくは一人かも。



この時は全くお肉を買わなかったのよね。

そして、お肉の在庫がなくなった先週末は、
肉のハナマサに行ったのでした。




来週の平日は外出も幾つか入ってるし、
車検で車も預けなくちゃ。
それを考えると、今週末にコストコに行くかな?




お読みいただきありがとうございます。
↓ポチっと押して応援してくれると嬉しいな。

  ブログランキング・にほんブログ村へ  

人気ブログランキング
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする