Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

リュック型水鉄砲いっぱいありました!@3coins

2018-07-22 |  お出かけ・キャンペーン・探検
新橋駅の近くにある3coins woops、
銀座線とJRの間にあります。



サッと寄れるところが魅力なんですが、
21日~再販売のリュック型水鉄砲、
日曜日の今日の時点でもいっぱいありました!

欲しい人が買えますように♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅近でちょっと飲むのに手ごろな肉バル@ミート吉田 大宮駅前店(大宮)

2018-07-22 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
先日は、出先で久しぶりに会う友人と
名残惜しくなり軽く飲んで帰ることに。

駅近で気軽に飲めそうなところ~ということで選んだのが
ミート吉田 大宮駅前店」.



お店は2階にあって、外観がオシャレ。



店内は入って左側のテーブル席がメインですが



右側にはカウンター席も数は多くないけどあって、
さらに気軽に立ち寄れる感じ。

ドリンクはレモンサワーが種類も豊富で
制覇したくなっちゃう!



でもまずは名前のインパクトから
「吉田の豪快グレープフルーツサワー」
グレープフルーツがお月さまのように飾ってあります。
乾いた喉にはするするっと通っていきます。



オーダーするとチンチロリン...
肉が揃うと無料、
肉が1個だと半額だったっけな?
大大が揃うと大ジョッキ?でも大の字は
何度か挑戦して一度も出ませんでした。残念



お通しは「トルティーヤ」
サルサソースのピリリとした辛さでドリンクがすすんじゃうんだな。



「真ダコのフリット」
タコを家でフライにすると衣剥がれちゃう人なんですが、
ここのフリットはしっかり衣がついてカリッと揚がっています。
これでまたドリンクがすすみ...



「トルネードレモンサワー」
レモン1個がトルネード状に切って入っているので
すごくレモンの風味が濃くて、魚介のフライにあうあう♪



「砂肝とブロッコリーのアヒージョ」と「バゲット(5枚)」



バゲットは別注文。アヒージョだけどブロッコリーが青々としていて綺麗。
砂肝はざりっとした食感が大好き。

で。またドリンクが進んでしまう...



「はちみつレモンサワー」
ここで運は尽きたか...目が揃わなかったので通常価格。それまではずっと半額でした。
甘さ程よくのはちみつレモンサワー。女性におすすめっていうのがよく分かります。



ここで頼んでおいたプレート到着。
「肉まみれの究極プレート(鶏・豚・牛ステーキ)Sサイズ500g」

このプレート、S 500g、M 1kg、L 1.5kgと大きさが3種類あって、
人数なんかで調節できるのが有難いなぁって思いました。
今回は少人数だったのでSサイズ。
厚切りベーコンなんかもあって、お肉の種類的には4~5種類載ってたかな?



ソースや岩塩を付けて、とのことでしたが、
既に下味が付いていたのであまりソースはつけませんでした。



〆は「アフォガート」
冷たいアイスクリームにエスプレッソ♪



この日はちょっとピッチが早かったので、
最後にスッキリと冷たい大人のアイスを楽しみました。


こちらのお店とても人気のあるお店のようで、
私たちがいる間、途中からは次々とお客さんが入ってきました。
会社の宴会や友人同士の女子会、デート...
あっと言う間に満席。今回入れたのはラッキーでしたね。
次に利用するときには予約を入れることにしましょう。



ミート吉田 大宮駅前店
TEL:03-6629-7041
埼玉県さいたま市大宮区大門町1-45-3





ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏休み!!ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2018』 ~東京・神奈川・岐阜・愛知・三重・大阪・京都・兵庫の 人気88銭湯とコラボ~

2018-07-22 |  ガラスびん応援隊
この週末は多分大多数の小学校で夏休みに入り、
お母さん方は毎日の時間の過ごし方が変わり、
かつ、お昼ご飯や何を夏休みに経験させるか、
なんてことに頭を悩ませる時期になったはず...

ということで一つ提案♪



銭湯めぐりもおススメだと思うんですよね。
今年が5年目となる
『夏休み!!ガラスびん×地サイダー & 地ラムネ in 銭湯 2018』



最初は東京の「小杉湯」(東京都杉並区)のみで始まったキャンペーンも
今年はなんと88銭湯が参加、と大きなイベントとなりました。
もちろん、東京だけでなく、神奈川・岐阜・愛知・三重・大阪・京都・兵庫と
大きな広がりを見せています。

先日記者発表会が、西武新宿線井荻駅とJR中央線荻窪駅の間にある井草湯にて行われました。




リニューアルされたばかりでとても綺麗な銭湯です。



新しい銭湯っていいですね~。



さて今回はレンズが広角レンズではなかったので出席者が2枚に分かれておりますが...




座っている順に左から

日本ガラスびん協会会長 齋藤信雄氏
東京都公衆浴場業生活衛生同業組合常務理事 佐伯雅斗氏
日本ガラスびん協会広報委員長 八百幸玲氏
株式会社バスクリン 高橋正和氏
(一社)全国清涼飲料連合会 広報部 広報室長 甲斐喜代美氏

特に今回は会社から公認されているという「バスクリン銭湯部」の高橋正和氏



昨年きき湯のお風呂アカデミーに参加したのですが、
銭湯部については初耳でした。



今年の地サイダー&地ラムネは26種類。






今回も試飲させていただきましたが、



各社の方々(おじさま方)の間でも、
「牛たんサイダー」は結構話題になっていました。
個人的には...フルーツ系とか、オーソドックスなものの方が
風呂上がりののどの渇きをいやすのにはいいかな~~~~~~~~っと。



ラムネびん、バッチリ開け方をマスターしましたよ。
(それまで上手く開けられなかったんです)


さて、開催概要は下記のとおり。

・開催期間:7月14日(土)~9月2日(日)
・開催場所:東京・神奈川・岐阜・愛知・三重・大阪・京都・兵庫の88銭湯(詳細はコチラ
・スタンプ企画:今年は5周年を記念し、スタンプ3個で、本企画でしか手に入らない
 “レア” な「限定王冠風コラボバッジ」とバスクリン「きき湯」シリーズより
 「ラムネの香り」をWでプレゼント!


王冠風コラボバッジはかなりコアなファンも多いようです。



ぜひ集めてみてください♪
スタンプラリーのついで、なんていいですね。^^



私も折を見て、銭湯に行って地サイダー&地ラムネを飲んでみようと思います。
もちろん汗を流してからね~。


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川崎に2店舗目!A4雌牛の一頭買いにこだわったコスパがよく居心地のよいお店@USHIHACHI 溝の口店(溝の口)

2018-07-21 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
気づいたら、大好きなお店「USHIHACHI」が
神奈川県に、というか川崎市に2店舗目!
横浜出店も近いかな?それとも飛び越えて
横須賀とかに出来ちゃったりしたらビックリしちゃうな。

それはともかく、すっかりバテバテから復活!
現在は8割ぐらいのパワーで活動中なんですが
さらに大きな行事が控えているので頑張らねばと
お肉大好きメンバーで行ってきました。



鮮度がよく極めて上質な肉を提供することで知られる
世田谷の人気高級焼肉店監修なんだそうで、
お肉は全て厳選黒毛和牛のメス牛のみを使用するというこだわり。
肉質が柔らかくて胃にも優しいところが私たち位の年齢にも嬉しいところ。
だからついお店を選んでしまいます。



店内は落ち着いたブラウンの色調の椅子やテーブルが2列並び、
その間に細長い厨房があるというちょっと変わったスタイルかな。
でも、そのおかげで、反対側にあるテーブルのお客さんとは顔を合わせることはなく
プライバシーが保たれている気がします。




まずは「オーガニックレモンサワー」で乾杯♪

お肉の支度が出来るまでは



「ナムルの盛り合わせ」をいただきます。



もやし、春菊、



ねぎ、ゼンマイ。
量もたっぷりでサラダ代わりにもなります。



「10%タンと熟成タンのハーフ&ハーフ」



ぶ厚いほうが10%タン。1頭のタンの1割しかとれないやわらかいタン。



薄切りなのが熟成タン。脂が全体に均質化しているように見えませんか?



焼いた後付けるのはレモン汁がおすすめとのことで



用意されたレモン汁に付けていただくと、10%タンは厚みがあるのに柔らかく、
熟成後でもタン独特の歯応えも残っていて、かつ、噛みしめるほどに味が出て
どっちも捨てがたい美味しさ。ハーフで盛り合わせてよかったです。



「USHIHACHIポテトサラダ」は揚げ焼きした卵が上にのっていて、



カリカリッとした白身の縁の食感とトロリとした黄身の食感の違いが



ジャガイモをつぶし切らないポテトサラダと一緒にいただくとアクセントになりますね。



「とろ肉3秒炙り」
やっぱりUSHIHACHIに来てこちらのメニューは外せません。



スタッフさんの手で調理。さっと炙ったロース肉は



絶妙なトングさばきでクルクルと巻かれ、



玉子の黄身と一口ごはんとともにお口の中へ...
は~、幸せ♪



「厚切り上ハラミ」



厚切りですからじっくりと焼いて。
じっくり焼いても硬くなることはなく、肉を実感するこの美味しさ。
テーブルに用意された甘ダレでいただきました。
焼き肉らしい焼肉、と思いました。



ドリンクは「スプリッツァーキウイ」。
キウイの角切りも入っていて、ビジュアルも味も満足。
量もそこそこあるのです。


ここで女性向け、という「女性のためのセレブ盛り」をオーダー。



まずは「特選赤身肉のやきしゃぶ」
こちらもスタッフさんが焼いてくださいます。



さっと両側を炙り、たっぷりの大根の入ったポン酢おろしを載せて



やっぱり巻いてくださいます。
さっぱりと食べられて、満足感のある食べ方ですね。
お肉の薄さもそうですが、なかなか家では出来ない食べ方だなぁと思います。



手前から、サンカクバラ、コラーゲンコプチャン、ウチモモ、ザブトン、
肉寿司、とプレートに美しく盛られています。



それぞれ頃合いを見計らいながら順に焼いて、



お肉に合わせてわさび醤油などでいただきました。




今回は懐かしいメニューをリクエスト。
今はメニューにない「牛とろいくら丼」
裏メニューとして存在しているそうですよ。
少量でも十分満足感の得られる脂ののったお肉とイクラと...
記憶通りの味でした。



〆はやっぱり「なめらか絹ごしプリン」



たっぷりとカラメルをかけていただくと至福の時間♪


久しぶりのUSHIHACHIをしっかりと堪能しました。
さ、これからもバリバリがんばるぞ~♪


こちらのお店、商店街の中の一角にあるので、
普段から目の前を通ることが多いですし、
日常的に立ち寄りやすいお店なんじゃないかな~なんて思います。
テーブルの配置も工夫されているからなのか、入りやすいのかな。
オープンは7月9日なんですが、既に人気のお店になっているようです。
もう予約必須ですね。


USHIHACHI 溝の口店
044-712-3929
神奈川県川崎市高津区溝口2-12-10 ステアーズ十字屋1階A号室



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/21(土)リュック型水鉄砲再入荷!@3coins

2018-07-20 | ★そのほか★
先日完売になっていてビックリしたリュック型水鉄砲
明日再入荷して再販売されるそうですよ!




店舗によっては日曜日販売だったりするところもあるようなので
確認してからお店に行かれてくださいね。





欲しい人がみんな買えますように。
転売ヤーが居ませんように!




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤穂の天塩で作った梅漬けを土用干し ~1日目~

2018-07-20 | ★アンバサダー など★
以前南高梅×天塩「赤穂の天塩で作る!梅干し作り教室」に行ってきましたが
そこで作った梅干し、まだ土用干しという作業が残っています。
お友達はもう少し早めに干し始めたりしているのは連絡を貰ったり、
それからSNSにアップされたりしていたので知っていたのですが、
一応初めて作るので土用から...となりました。

半分はAmazonからの荷物の到着が遅かった、ということもあるのだけど。
その遅かった荷物はこれ。



3階は軒がなく、なおかつ物干しもないので、
ざるに並べて置いておくというのが出来ないんです。
今日も風がありましたが、3階では風がありすぎ。
ざるもひっくり返ってしまいそうですし、梅干し飛んでいきそうです。

だからこんな形で土用干し。

中身は...



どの写真にも小梅の尻尾が入っていました(笑)



箱の中に取り残しがないかもチェック~。



ざるの底と真ん中の網とで2段で干せます。



真ん中の網は平らです。

形のイメージは...モナカ?



ぶら下げるチェーンは1か所だけ外れるようになっています。


さて、干す梅干し(現段階では「梅漬け」です)



たっぷり梅酢が出て、それを外に出さないようにするのが大変!



酸っぱい匂いがするからスンスンスンスン....と大人気。




丁寧に並べて、下に梅酢が垂れてもいけないので(塩分濃度高いですから)
一番下の段にはキッチンぺーパーを敷き、



小梅とさくらのケージの間に棒を渡してかけてます。



どうですか?

2つくらい皮が破けたのがありましたが他は多分大丈夫だったかと。



土用干しで一気に仕上がるのですよね。楽しみです。



夜も同じところにかけたままなのですが、
さくらはざるが気になるようで、
そ~~~~~~~っと手を伸ばして
パンチ食らわせようとしていましたが、
さくらのて足は短いので、ちっとも届きません。
その失敗を私だけが見ていたかと思うと...笑えます。


ところで土用干しが終わったら梅酢は不要かと思うのですが...



こんなにあるんですよ。
何に使うべきですかね...塩分高いから飲めないし。
一応皮が破れた梅があったので濾してから入れていますが...どうしたらいい??



あと2日、無事に干し終わるかしら?

それから私が使っている干し網はこれ。

ドライフルーツバスケット 2段 39485
下村企販
下村企販



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スシローのかき氷で悩む...

2018-07-19 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
2週間前くらいのスシロー。



私はかき氷が気になっていました。^^
今回は次の日に行くということになり予約をしようとしましたが...



いい時間は予約の枠が残っておらず、
17時~の予約を入れました。

予約システムが始まってからずいぶん経ちますが
予約分と当日受付分と数を分けているので、
当日行って予約外の部分で席が空いていればすぐに座れます。

席が空いていても予約で来る人の席を確保しなくてはいけないので、
そのことが理解できない人には席が空いているのに案内してもらえない、と思うかも。

この日も娘の「サーモンスペシャル」は健在。



2クール頑張ってました。

私は





スシローのかぼちゃの天ぷら、揚げたてで運ばれてくるから好きです。

そしてレーンを流れてくるかき氷3兄弟



どれを食べようか迷っていたのでじっくり観察。



よしっ!と決めたのはマンゴー。



あれ?さっきのよりボリューム少なくない?と思ったけどまぁいいか。
この前に、間違ってラムネかき氷が届いたのですよ。

なかなか美味しいからまた食べたいな。
今度は苺にしようかな。

他のかき氷も食べなくちゃね。
また行こうと主人にお願いしてみよう...




ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 自重で伸びる羽二重餅綜本舗「松岡軒」の羽二重餅

2018-07-19 |  ケーキやお菓子とドリンク
銀座あたりはアンテナショップがいっぱいあるので
旅行のお土産でいただいて美味しかったものを
デパートの物産展を待たずに入手できますね。

めずらしく福井のアンテナショップへ。
羽二重餅が久しぶりに食べたかったの。



今回は羽二重餅綜本舗「松岡軒」



一度開けてしまうと早々に食べ切らなくては...と焦りますね。



見るからにふわっとしたお餅。



付属のくろもじで刺して持ち上げると...



みるまに自重でなが~~~~く伸びてしまいます。

刺して掬ってあっという間に口に運ばねばならないという
あまり風情のない食べ方になってしまいました。

でも柔らかくて美味しいですね。
今度はアレンジしていただきたいと思います。

そして、最近生まれた赤ちゃんのほっぺに触れるチャンスがありましたが
羽二重餅のようでした。大人のほっぺと全然違いますね。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水仕事がはかどる

2018-07-19 |  家事を楽しむ♪(雑貨・家電など)
毎日暑いですね。
今日は梅を干そうと思っていたのに、
Amazonからの荷物がなぜか到着予定の午前中に届かず、
届いたのは16時半過ぎ...

一日干すのが遅くなります...残念。
そしてなかなか届かないので待っているうちに少し寝てしまったという...不覚。

そして最近はかどっているのが...

猫のベッド洗い!

一度洗うとなかなか乾かない猫ベッド。
梅雨時には洗えません。
そして数日いい天気でないといけないし、
そこそこ風もないと...



で、先週終わりあたりに桃之介のハウスベッドと
3匹分のベッドを洗い、干して本日取り込み。
今日は小梅のハウスベッドとさくらのハウスベッドを洗いました。

今回悩みましたが洗剤は使わず、
手で撫でるように毛を落としながら洗っています。
ボアの部分などには猫の毛が沢山絡んでいましたから、
もしこれが人間と一緒に寝る、なんてことなら、
毛布なんかにもいっぱい毛が絡んでいるわけで...
洗濯が大変だろうなぁ、と思います。
(一緒に寝てなくても洗濯したら糸くずポケットは猫の毛だらけですし)

そして水でバシャバシャ洗ったので、
身体もクールダウン。(ビショビショになったけど)

風呂場もついでにざっと洗って、
ストレスも解消♪

暑いけどいいこともあるね。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング




Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/22まで募集中!サミット下倉田店・横浜岡野店共同企画「親子 手作りソーセージ体験&工場見学」

2018-07-18 |  お出かけ・キャンペーン・探検
鎌倉市岩瀬に鎌倉ハム富岡商会の本社工場があって、
以前友人たちとソーセージ作りを体験しました。

今回見つけたのはスーパーの企画で親子での手作りソーセージ体験&工場見学。
おまけにサミット下倉田店の店長さんと一緒に~。



8月6日開催だそうですよ。
費用だって無料です!


締切は今週末の日曜日、7/22まで。
狭き門かもしれないけど、
応募しなかったら確率ゼロだから、
応募してみる価値あると思うなぁ~。


気になったら是非お店まで。
そして当たりますように♪



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へにほんブログ村

人気ブログランキング


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする