Secret Box of OZ

日々の雑感、備忘録と猫たちのこと、家族のことなど…
猫は黒猫とロシアンブルー、白黒ぶちの3匹の保護猫...

≪お知らせ≫

協力してください!
みんなで分け合えば、できること。
みんなで分け合えば、できること。
(オリジナルバナーはこちらから→

エコな車の運転について、こちらにフォルクスワーゲンのオススメする
エコドライブのテクニックについてを記載しました。
 →フォルクスワーゲンの考える環境保護 1

味おこしスタッフ・商品提供メーカーさんより味なブロガーに選ばれました♪→
 商品は「マルホン 胡麻油セット」です。記事はこちら
ちょい食べカレーのアイデアレシピとして載せていただきました♪→
「たべるの丸美屋くらぶ2011」のメンバーに選んでいただきました♪
NIKKEI×サンプル百貨店日経deコミュニケーションに参加しました。
常春キャベツ×レシピブログ 店頭配布用のレシピリーフレットに掲載して頂きました♪
カラリオミーで作る『年賀状楽習塾2012』に行って来ました♪→
レシピブログさんで⇒2014年5月⇒2018年となりました♪
AWAKEさんから「最優秀ピックアップテーマ賞」に選んで頂きました♪
「みんなのきょうの料理」の「キッコーマン生しょうゆレシピコンテスト」
 『キッコーマン賞』を受賞しました♪
日新製糖(株)公認レシピブロガー☆レシピブログ☆こらそんの美味しい台所
 2013年度・2014年度と活動させていただきました♪
 「かぼすシロップ」「クルミの砂糖がけ」の2つのレシピ記事には沢山のアクセスを頂きました。
   ありがとうございました。
ミルリン れん乳アンバサダー》になりました!
一般社団法人おにぎり協会オニギリスト、一般社団法人 日本アイスマニア協会認定アイスマニアです。

足の裏が気になる…

2021-09-16 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
いつも気になっていることがあるんです。


桃之介の…


足の…


ボワッとした真ん中の毛。

外猫だったら、歩いている間に削られてちょうどよくなるのでしょうが、
家のフローリングや敷物では限度があるようです。

たまに夜、抱っこをせがまれる時にぼ~っとしているので
その隙にこっそり切ったりしていましたが、
最近は夜途中で目が覚めてこちらを観察していても、
そのうちに寝てしまうので手入れのできる抱っこの機会もありません。

追っかけっこでよく滑っているようだし、
切りたいなぁ~(笑)


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危機管理

2021-09-15 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
今日は朝からの用事もなく、届き物もなく…明け方眠りが浅い時間が妙に長く続いてしまい、寝不足の感じもあったのでできるだけ長く寝ちゃおう、とウトウトとしていたら、

ドカドカン

と、さくらのケージから大きな音が…
ケージの方を見ると、二段目にさくらが降りていて、そこに3段目にあるベッドが逆さにかぶっていたので、寝ぼけて2段目に降りるときに引っ掛けたのかな?と思ったら…


ハンモックの吊りひもが…根元からちぎれていました。

ということは、落ちそうになるときにさくらがベッドに捕まろうと思ったけど一緒に落ちた、という感じですね。


ぶっちりと切れていまして…
ケージに留める金具部分は小梅や桃之介の飛び乗り方が派手だったりして、伸びて折れるとかは今まで何度か経験していて、それは小梅の体重重いですし、D環のところをひもで吊ればいいのでいいんですが(ダメだと言ってもそっと乗ってくれるわけではないので)、これはどうしようかと日中ちょっと悩んだりして…。

とりあえずは前回購入したのが一番新しいもので2年前。でも、多分さくらのは家に来た頃に購入したものを季節ごとにモフモフのと交換しながら使っていたものだと思うので、寿命でしょうかねぇ。

いつもなら余分を持っておくのが我が家の危機管理で、今回みたいに1つも買い置きがないということも珍しいんですが、前回使ってしまい、そのあと買い足してなかったんですね。

ということで、今回はAmazonで購入しようかと新しいモフモフのものも合わせてオーダーしたら週明けまで届かないという...。で、一度キャンバス地のをキャンセルし、もう少し早く届くヨドバシでオーダーしなおしました。
もうすぐモフモフのハンモックの季節になるんですけどね。涼しくなり出すと早いですね。


で、届くまではなんとかこんな感じで頑張ってもらいます…。


でも、長さを揃えたつもりだけど寝心地よくないのかすぐベッドに移動しちゃいました。^^;



さて、夜もだいぶん気温が下がるようになってきましたね。
風をひいたりしないように気を付けないといけませんね。


これも危機管理。


さ、明日はどんと大きな生鮭が届くようですので、構えておかなくちゃ。(←なんのこっちゃ)


ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三輪山本手延べそうめん「白龍」

2021-09-15 |  おうちごはん
夏の始まりに、一束分ずつが箱に入った「白龍」というそうめんがスーパーに売っていたので買ってみました…が、主人はともかく娘は細い麵が好きじゃないとかいうワガママに、おまけにしばらくまともに料理ができない時期があったり、外に食べなきゃいけないものがあったり(そうめんは長期保存できる商品)で、今頃になって食べました。^^;


小エビのかき揚げを載せてぶっかけそうめんつゆをたっぷりかけて、


2本で普通のそうめん1本分かなぁ、いや、もうちょっと細いかなぁ。
まるでシャープペンシルの芯のように細いそうめんは、歯ごたえもしっかりあって、汁がたっぷり絡んで美味しかったです。

副菜は…スーパーの玉子たっぷりのポテマカサラダ。


娘と半分こ。
娘は肉じゃががメインのおかずで白米のご飯を食べました。


今週、いや、今月末まで、いろんな予定が「緊急事態宣言」の延長で中止となり、予定も狂いまくり。

近くの話題では、

「横浜市磯子区の磯子郵便局は、配達員ら29人が新型コロナウイルスに感染したとして、速達を含む同区全域への通常郵便物の配達を15日から一時休止した。 」

なんていうのがあって、大変だなぁ、と思っていたら、

「長崎県佐世保市の佐世保郵便局で多数の新型コロナウイルス感染者が発生し、はがきや手紙など通常郵便物の配達業務を6日から休止している 」

なんていうのもあり、それぞれ気を付けているエッセンシャルワーカーですら罹ってしまうという現状に危機感を覚えます。

ただ新規感染者の人数が減ったから、というだけでは済まないのが今回のコロナ禍だなぁと思います。郵便局員の方々だって、ワクチン接種をシフトなどの都合をつけて職域接種の会場まで受けに行くのは大変ですよね。



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄らば大樹の陰?

2021-09-14 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
珍しく切り株クッションの横でくつろぐ桃之介。
隠れているつもりみたいです。呼ぶまでこっち見ませんでしたから。


最近は抱っこして欲しいときと、
遊んでほしいときにしか寄ってきません。
そろそろ換毛期に差し掛かりましたから、
私がブラシを近くに隠し持っているのが分かっているんです。

ブラッシング嫌がるんですが、
フエルトもハンモックの上で製造し始めているので
そろそろやらないとですね。

でも隠れるのにいいと思ったんでしょうか。

「寄らば大樹の陰」

って、ほぼ全身見えてますけど~(笑)



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「セグレタ 育毛スプレー ボリュームケア」で頭皮ケアを毎日の日課に…

2021-09-14 |  コスメ・ヘルスケア関連
アラフィフの範囲になった頃から気になるようになったのが肌のハリと、抜け毛や髪のボリューム感。

でも肌と違い、抜け毛や髪のボリューム感って、どちらかというと男性が気にするものって感じで、男性用はたくさん出ていても女性用って少なくて…



今年3月に新発売となった「セグレタ 育毛スプレーボリュームケア」を花王株式会社よりモニターさせていただき、6か月ほど続けて使ってみました。



パッケージは落ち着いた淡いピンクのとても女性らしい色合いです。



スプレーと言っても髪全体に広くかかるようになっているのではなく、地肌に届くように炭酸の力を借りたジェットスプレーになっています。だから、軽く髪をかき分けたところにスプレーするとジュッと力強く液が届きます。



それを指の腹でマッサージするように地肌になじませると、スッとして気持ちいいんです。

決して香りは強くなく、シャンプーなどはみなさん好きな香りのものを選んだりされていることも多いと思いますが、そんな好みの香りを邪魔しないところもいいなと思いました。

今までに決して手をこまねいていたわけではなく、育毛目的のスプレーを使ったこともあるのですが、髪だけのケアだったり、香りが強かったり、べたついたり、地肌ではなく髪にかける感じだったので、そのあとうまくスタイリングが出来なかったりということが何回かあり、そうすると結局そのあと使わなくなって捨てることになっていました。

そんなわけで、しばらくは毎日地肌ケアする、シャンプー後や朝のスタイリング前にケアする、なんて意識してマメにケアしていなかったのですが(特に今は買い物も含めた外出も最低限ということもあり、鏡を見る回数が減っていたこともあるんですが)、もうホント、ジュッとスプレーし、スリスリとマッサージするその気持ちよさに、思った以上に長い時間、鏡の前に立つように(笑)

地肌のケアもできて、べたつかないのでスタイリングの邪魔をせず、お手入れのモチベーションをあげてくれるので、私には「セグレタ 育毛スプレーボリュームケア」が合っているんだなと思いました。


使い方としては、ジュッと出てくる液はサラッとしていてべたつかないので、長くではなく短く何か所かにスプレーし、こまめにマッサージするのが上手な使い方、かしら。



そのほかのベーシックな使い方のコツと言えば、スプレーですが振らないこと、缶の頭部を上にしてスプレーするのがコツでしょうか。あ、あと、シャンプーの後はしっかりタオルドライしてくださいね。



セグレタ 育毛スプレーボリュームケア」のサイトには使い方の動画もあるのでご参考にしてみて下さい。


「髪は長~いお友達」なんていうCMもありましたが、髪だけでなく女性も地肌のケアは大事ですねぇ。今回6か月ほど毎日の習慣として続けてみて、ホント実感しました。


さ、今晩も寝る前に髪を洗ったらジュッ、スリスリでリフレッシュして育毛と地肌ケアに励むとしましょ♪


クチコミプロモーションならトラミー


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第10回マンホールサミットin所沢の延期が決まりました

2021-09-13 |  マンホール・マンホールカード
本日、所沢市の上下水道局のFacebookページに

令和3年11月20日(土曜)に開催を予定していた「第10回マンホールサミットin所沢」は、新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み、お客様および関係者の皆様の健康面を考慮しました結果、やむなく延期することといたしました。
 2年続けての延期になってしまい、楽しみにしていたお客様には、ご迷惑をおかけしますことをお詫び申し上げます。
 なお、延期後の開催日程につきましては、現在、令和4年4月以降で調整しているところです。決まり次第お伝えいたします。

投稿がありました。

ホント残念ですねぇ。

前回は2019年の大阪府池田市でした。

池田市と言えば…日清食品のカップヌードルミュージアムがあるところ。
(横浜にもありますが)





四季を上手にデザインしていますね。

今は緊急事態宣言で、せっかく8月に配布開始になる予定だった第15弾のマンホールカードも首都圏では配布延期になっています。
それも残念!


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ KALDI「レモンスティックパイ」

2021-09-13 |  ケーキやお菓子とドリンク
今日のおやつはカルディオリジナルの「レモンスティックパイ」。


秋から冬にかけてはコーヒースティックパイが売っていて、こちらも必ず買うほどハマっているのですが、レモンスティックパイは試しに買ってみたら爽やかで美味しいのでリピート中です。
でもそろそろ季節的に終わりかも。


8本入りで、以外にボリュームがあって、1回にいただくのは1~2本くらいなので約1週間分換算かな。


ちなみにカロリーは74Kcal。
今の時期、水分摂取が落ちがちなので、たっぷりの水分とともにいただきます。牛乳系よりはお茶系が合うかな。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼寝しかしてない / G出現!

2021-09-12 |  *猫(小梅&さくら&桃之介)と外猫*
最近は、というかワクチン1回目を受けてから…できるときはほぼ毎日昼寝しているかも。やっぱりちょっと怠いのかしらねぇ。


(さくら)そんな時は寝ればいいわよ…

私がゴロリと横になっている場所の横の椅子の上で、脱力感たっぷりにお昼寝中のさくら。
体調を保つには、やっぱり休養が一番ですね♪



ところで昨晩は…Gが出ましたよ!Gが!
苦手な方はスルーしてくださいね。すみません。

我が家、Gに対して立ち向かってやろう、という気概のある猫はおらず、どうも寝る前まで台所で過ごしてたりする桃之介は遭遇することがあったようなのですが、退治する、というよりは、「これな~に?」という反応だったのかな。するするっとGが入って行った隙間の前でじ~っと待つだけでした。

昨晩は既に猫たちはケージの中。
新聞紙丸めてパンパ~ンと叩く、なんてことは出来ない、身体はデカいのに頼りない私達。
(娘は新聞紙丸めて、って言ったら、クシャクシャっと紙屑のように丸めると思っているのでは?)

いろいろ経験したうえで、猫たちに薬をかけたりしたくない、あとの掃除はできるだけ楽にしたい、等々色々なワガママがありまして、こんなスプレーを今年は用意したのです。


昨晩もやっつけました!
凍ったGの死骸を片付けるのは誰なのか、あとでちょっと揉めましたけど、生き物や家電とかにかけたりしなければ問題がないので(あ~、Gも一応生き物ですね)、ほんと助かっています。

2人ともビビりなので、多分必要以上にかけて凍らせていると思うので、コスパは悪くなっている気もするんですが、でもこれ以上にいいものが思いつきませんで…。(もちろん例年ゴキブリキャップとかも設置してますけど…)


みなさんどうしているのかな、とか思ったりしています。



ランキングに参加しています。
1日1回、ポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 猫ブログへ

PVアクセスランキング にほんブログ村

Secret Box of OZ - にほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のおやつ♪ 春華堂「うなぎパイ」

2021-09-12 |  お土産・食べ歩き・COSTCOなど
「息子が出張に行ってきたので~」と言いながら、ご近所の方が生協に行くついでに寄って届けて下さった「うなぎパイ」が今日のおやつ♪


10枚入りのうち、3枚だけ確保し、残りは娘に…。

リーフレットの男の子の表情が、子ども心に「夜のお菓子」ってなんだろう!と思った自分の子ども時代の当時の様子を思い出して懐かしい気持ちになりました。
私は多分学校が遠かったこともあって帰宅が遅いからか、お土産で貰ったりしたときに1枚くらいしか貰えず、多分ほとんどは、家にいた母と弟とで食べてたんだろうなぁと大人になってから気が付きました。

末っ子の長男って得ね~。
そして一人っ子って得ね~。


ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ガチャガチャ】「江ノ電」と「どうぶつのペンおき」

2021-09-11 | ★好きなもの・趣味★
先日の外出の際、見つけたのでガチャガチャを少し。


江ノ電のガチャガチャがあって、2つだけやってみたのだけど、どうもいくつか揃えると走行できるように線路を整えることが出来るようなのです。


江ノ電の一両が3センチくらい。

そして、ネコのペンおきは今までも結構楽しんでいるのですが、
新しく「どうぶつのペンおき」が増えていました。


重量感のあるぞうさん


そしてペンギンさん。


とても安定感のあるぞうさんと


ちょっと頑張ってる感のあるペンギンさん。

ネコのペンおきはみんな同じ大きさだったのですが、
どうぶつのペンおきは少しずつサイズが違うので、収納が…



ランキングに参加しています。
お手数ですがポチっと押して応援していただけると嬉しいです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ のんびり主婦へ
にほんブログ村

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする