宇部市ピアノ教室ブログ♪Grazioso(グラツィオーソ)

ピアノレッスンやイベントの様子、講師が勉強していること、おすそ分けしたい感動体験等、自由に綴っています。

今年も賑やかに

2017-12-16 | わくわく
毎日寒くて体が縮こまってしまいそうですが、
今年もエィ!っとクリスマスの飾り付け。



やっぱり賑やかなのが一番。

ピアノステップの曲も決まり、
コンクールの準備も進んでいます。

風邪ひかないように、
それぞれの目標に向かって過ごしていきましょう。
来週はクリスマスプレゼントがありますよ。🎅🎄



サンタはちょっとひと休み中です。

遠い国から

2017-09-29 | わくわく
日本で一番古いピアノは
萩にあるスクエアピアノ。
江戸時代長崎に来ていたドイツ人医師シーボルトから
贈られたものだそうです。

このシーボルトさんはどんな人で
日本でどんなことをしたのか?
前から気になってたのですが
この疑問に答えてくれる展覧会がありました。



日本についての膨大なコレクションをもとに
母国で日本を紹介していたのですね。

仏像や調度品にはじまり
歯みがき粉や胃薬、カルタやおろし金といった生活用品まであり
それはまるで江戸時代からのタイムカプセルを覗いたようでした。

鎖国時代に日本人が
異国の人とどんな心もちで接して、
ヨーロッパの人たちが
遠く離れた日本をどんな風に理解したのか?

想像するとわくわくする展覧会でした。





達人

2017-08-24 | わくわく





ラヴェルの「クープランの墓」が好きで、
いろいろ音源を探してたら管弦楽版の演奏が。

溢れ出る音色の多彩さにまた感動。
オーボエが切ない…
ラヴェルは「管弦楽の魔術師」と呼ばれていたことを思い出しました。

それとオーケストラだと
声部ごとの横のつながりがはっきり、くっきり聴こえて来て、
ラヴェルがどのパートをより大切に思ってたのか
伝わってきたように思います。


ところで、こんなのもあってびっくり‼



「太鼓の達人」です。
これはピアノより難しいかも…



色日記

2017-07-16 | わくわく
Eテレ「わたしの夜時間」を見ていて、すぐやってみようと思いました。



色えんぴつで丸の枠を書いて自由に色をぬるだけ。
絵心がなくても(私)、のびのびと楽しめます。



寝る前のヒーリング・タイム、癒されますよ~☺



変身~!

2017-07-03 | わくわく
6月から家のリフォームをしています。



レッスンに来る度に少しづつ変わっていくので
生徒ちゃんたちも「あれっ?」

工事自体はあと少しなのですが
家の中の荷物がまだあっちに行ったりこっちに来たり、
とぐるぐる回っています。

実はレッスン室はこれから大変身の予定。
楽しみにしていてね。

工事の職人さんたちは朝が早い!
毎朝8時には「おはようございます!」
と爽やかな挨拶で
こちらも元気をもらいました。😊








写真は京都水族館のペンちゃんたち。
急に暑くなったので
水に飛び込めるのが羨ましいです。


花も、団子も

2017-04-24 | わくわく
今年2度目のお花見は、八重桜。









ぽってりと可愛らしく、
頬を赤らめたようなピンクが素敵。







お花が下向きに咲いてるので、
写真撮るのに首が疲れてしまいましたが😅
春満喫のひとときでした。
(桜餅がまた食べたくなりました。)

花浴

2017-04-12 | わくわく
続いた雨もようやく止んで
散歩がてらのお花見🌸







「今年もがんばって咲いたわよ~」
って声が聞こえてきそうな、
見事な光景でした。









お花が持つエネルギーを
シャワーのごとく浴びたような…
元気をいっぱい分けてもらって来ました。

幸せスイーツ

2016-12-28 | わくわく
母が、お友だちから頂いたんよ~、と見せてくれたのは…



なんとも素敵な薔薇のチョコレート、
思わずうっとり見入ってしまいました。
…これは、食べる芸術品かも。

恐る恐るひとつ頂きましたが
なめらかにとろけてロマンティック…

夢心地にさせてくれるお味でした。💕



今年もたくさんの素晴らしい音楽と出会い
ひたむきな生徒さんたちと過ごさせていただきました。

来年も皆さまにとって
良いことがたくさんの年になりますように。

世界が心穏やかに過ごせますように。



作曲家ペーパークラフト

2016-12-19 | わくわく
とっても久しぶりに風邪をひき、
薬を飲んでうとうとと…
寒かったこともあり、
暖かくしてしばし安静。

年末の慌ただしさの前に
思わぬ休養のプレゼントをもらった気分です。🎵

ちょっと元気になったところで
思い出したのが
読みかけの本があったこと。



マルチな教養として他分野の学生も音楽を積極的に学ぶ。
日本の音楽教育もこれから少しずつ変わってくるような気がします。


次に思い出したのが
今年最後のレッスンで生徒さんたちにあげようと思ってる、
「作曲家ペーパークラフト」



雑誌「ムジカノーヴァ」の付録のお裾分けです。

試しにひとつ作ってみました。



これはフランスの作曲家サティです。
ただ切り抜いて張り合わせるだけなのに、
なかなかでしょ?
持っている小物にもちゃんと意味があります。

どの作曲家が当たるか、楽しみにしていてね。


チームラボ in ときわ公園

2016-08-21 | わくわく
レッスンで「和音の変化は色合いの移り変わりよ~」
という話をしていて
行こうと思いながらまだだったイヴェントに
行ってきました!
 















ひんやりとした色合い、
シンプルな音楽、
人の姿や声も薄明りの中に溶け込んで
美しくも不思議な光景でした。

色を見て気持ちが揺れ動くように、
和声の変化も気持ちで感じ取ってほしいな、
と思います。


涼しくなるまでもうちょっと。
ピアノマラソンもあと1週間。
最後に取り組むべきことと
真剣に向き合って練習してきてね。







とろけるような…

2016-05-07 | わくわく
音楽用語でおなじみのDolce(ドルチェ)、
子供のころは「やさしく、かわいらしく」と習いましたが
イタリア語でお菓子、デザートを意味する言葉なんですね。

甘く、チョコレートがとろけるように、と言うと
生徒さんたちも弾き方が変わってきます。


ところで近頃のお気に入り




スーパーでふつうに売っているチョコレートですが
マンゴー~カカオ~ミルク~フルーツ~と、
4段階で味と香りが移り変わる。

トップ~ミドル~ラスト~と、
香りが移り変わる香水のようで、うっとり。


こちらもうっとり…
久しぶりに弾かせていただいたフルコンサートです。




はじまりの季節

2016-03-15 | わくわく
寒暖の差も、お天気の移り変わりも大きいこの頃ですが
きょうはようやく落ち着いて
おだやかな早春の日差しがまぶしい。

今年はまだかな~、と
心待ちにしてたものも
ようやく耳にしました。
「ケキョッ、ケキョ」
ウグイスの初鳴きです。

只今発声練習の真最中。
すっかり暖かになるころには
すてきな歌を聞かせてね。



教室の方は、
3月からはじめましての生徒さんの声が…
基本をしっかり身につけて
楽しく自分の表現ができるようになりましょう。





チョコまんじゅう

2016-01-29 | わくわく
一口和菓子の袋の中で
一番好きなもの、それは…



チョコまんじゅう!

皮がチョコ味で中が白あんの和洋折衷、
素朴な味ながらおいしい。

不思議な取り合わせだけど
日本人ってこういうの上手だな~
と思います。

カレーうどん、とかもそう。

最近ではほうじ茶味のケーキ、とか
トマト鍋とか
バリエーションもいろいろあって
びっくり。

長崎の出島に行ったとき
当時の迎賓館が再現されていて
畳の和室に、じゅうたん・シャンデリア・重厚なカーテン
という取り合わせがしっくりと馴染んでいて
妙に感心したのを思い出しました。

まっさらな

2016-01-17 | わくわく
年末年始の家仕事、
娘の成人式も無事終わり
ほっと一息。




暮れにピアノカバーを新しくしました。



フルカバーでピアノをホコリから守ってくれて
洗えそうな薄手のものを探していたのですが
通販で良いのを見つけました。

ピアノの型番をメールで聞いてくださり
寸法を確認して作ってくださったみたいで
ぴったりサイズです!

レース部分はよく見ると
ト音記号が…




気持ちも新たに
新年のレッスンを始めることができました。

ただいま!

2015-09-13 | わくわく
旅行から帰ってきて
9月初めてのレッスン。
あれ? みんな、なんだか元気がない感じ。 
夏の疲れかな?
運動会の練習もあるけど
いつものペースを取り戻していこうね。


旅行はおかげさまで
とっても充実したものに。
大都市ニューヨーク満喫の日々でした。





初めはガイドさんのお世話になりながらのツアー参加。
まず地下鉄の乗り方から教えていただき



これが結構複雑でした。


名所を2階建てバスで巡って








お昼は特大ハンバーガー!!




メトロポリタン美術館では
時差ぼけのため睡魔に襲われていましたが
こんなめずらしいピアノにも出会いましたよ。






夜はブロードウェイで
ミュージカル「オペラ座の怪人」を
なんと前から2列目、という特等席で鑑賞。
シャンデリアが落ちてくるシーンでは
自分の上に落ちてきそうなドラマティックな臨場感!


次の日からはガイドさんなしで
行動することに…

娘と二人、とっさに出てこない英語と闘いながら
街めぐり。

MOMA(近代美術館)で見た名画の数々。
(アメリカの美術館はな~んと撮影OKなのです。)






そして楽しみにしていたエスニック・タウン。






地元のスーパーで発見!
香りのよさとおしゃれなパッケージの石鹸。




日本より暑かったので
正直体力勝負!の感もありましたが
同じホテルに連泊して、毎日地下鉄に乗り
いろんな人種の方とふれあって
この巨大な街を肌で感じた日々でした。





アメリカのお菓子はどんな味だったかな?